円相場 1ドル=140円台まで値下がり 去年11月下旬以来半年ぶり(26日) [香味焙煎★]

1:2023/05/26(金) 04:14:52.08ID:5jQHZwF79 25日のニューヨーク外国為替市場では円安が進み、円相場は一時、1ドル=140円台まで値下がりしました。1ドル=140円台をつけるのは去年11月下旬以来、半年ぶりです。

ことし1月から3月までのアメリカのGDP=国内総生産の伸び率の改定値が市場予想を上回ったことで、アメリカ経済は堅調でインフレの収束には時間がかかるとの受け止めが出て、FRB=連邦準備制度理事会が利上げを続けるとの観測から日米の金利差を意識した円売りドル買いの動きが強まっています。

NHK NEWS WEB
2023年5月26日 4時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014077721000.html

407:2023/05/26(金) 08:44:41.58ID:A/jHiw/y0

>>394
来年のNISA枠が360万円になったし、NTTは25分割で16000円で購入できるようになる。
資産倍増するから、株を持ってる人は悠々自適で、持たざる人は悲惨だろう。

4 2023/05/24(水) 17:01:13.50ID:aoHUiR7x0

>>394
来年のNISA枠が360万円になったし、NTTは25分割で16000円で購入できるようになる。
資産倍増するから、株を持ってる人は悠々自適で、持たざる人は悲惨だろう。

637:2023/05/26(金) 10:55:38.16ID:Ck3azbji0

>>636
おまえもな

アリババだけでカオリも盗んでいって
末法思想じゃなかったんか

186:2023/05/26(金) 06:17:06.34ID:WhYuPl3/0

海外企業が広告主のバナー広告とかも、円安のときにクリックするとその分変動して広告収入が増えるのかね…

179:2023/05/26(金) 06:11:43.48ID:Et+0VVrL0

海外企業が広告主のバナー広告とかも、円安のときにクリックするとその分変動して広告収入が増えるのかね…

274:2023/05/26(金) 07:04:08.17ID:+Am7Jsnh0

>>262
つかダウが暴落するよ

578:2023/05/26(金) 10:32:38.98ID:a7B6f4uQ0

>>576
160円になったらもっとすすむよね。

977:2023/05/26(金) 18:35:31.51ID:Yo6S/9lT0

ばばさま
みんなしぬの?

570:2023/05/26(金) 10:27:03.46ID:OQwQAzgZ0

インドが2027年に、日本をGDPで抜き去る予測がIMFから出てる

GDP米中逆転、当面なし 27年インドが日独抜く
2023/4/25 15:18
https://www.sankei.com/article/20230425-RX32N6XU7RMLLGTTXWQENW33ME/

>日本の2022年の国内総生産(GDP)が世界3位を維持したことが、
>国際通貨基金(IMF)の資料で分かった。
>ドルベースで比較するため円安で目減りし、4位のドイツが肉薄した。

>一方、人口が増えている5位のインドは急成長しており、
>27年には日独を上回り3位となると見込んだ。(以下略)

618:2023/05/26(金) 10:47:51.07ID:zVYzhr5o0

>>612
小泉(自民党をぶっ壊す)
アホ(NHKを…)

庶民を踊らすのチョロいわ

92:2023/05/26(金) 05:19:29.96ID:p0la8Yl30

>>612
小泉(自民党をぶっ壊す)
アホ(NHKを…)

庶民を踊らすのチョロいわ

295:2023/05/26(金) 07:17:56.67ID:+Am7Jsnh0

>>276
バフェットいよいよ焼きが回った説あるね

923:2023/05/26(金) 16:15:50.59ID:a7B6f4uQ0

というか去年から円安基調だったんだから
戦争中なんでし、金の現物とか買っておけばよかっただけなんだ。

powered by Auto Youtube Summarize