【速報】女川原発訴訟 運転差し止めの訴え退ける判決 仙台地裁 [135853815]

1:2023/05/24(水) 11:18:26.91ID:ltQUjQSc0●
女川原発訴訟 運転差し止めの訴え退ける判決 仙台地裁

来年2月に再稼働が計画されている宮城県にある東北電力・女川原子力発電所2号機について、周辺の住民が運転の差し止めを求めた裁判で仙台地方裁判所は訴えを退ける判決を言い渡しました。
原告側は重大な事故が起きた場合に備えて自治体が作成した避難計画に不備があり、実効性がないと主張していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230524/k10014076511000.html

32 2023/05/24(水) 12:12:24.64ID:ZXw7A9WW0

国が太陽光発電システムを一般戸建て住宅に設置義務与えたらいい。
ただし、設置したら各種税金大幅減額するとか好条件付けて。

一般人に発電頼めばかなりの電力量を確保できるぞ
もちろん電気代はちゃんと払えよ?

54:2023/05/24(水) 13:47:53.62ID:aMyz6ddR0

>>32
ソーラーなんて個人が考える話であって国や自治体が個人の家に設置することに口を出すのは間違いだよ
企業が大規模ソーラー発電所を作るのも勝手にしろだし
あと数十年後にパネルの処理も個人や企業が責任を持って廃棄処理しないとね

75:2023/05/25(木) 09:24:03.72ID:jrn2CXea0

当時の地震の時にも福島と違ってちゃんと停めたんだからさっさと再稼働して電気代下げろやカス

26 2023/05/24(水) 11:49:56.41ID:QmSCcXKH0

福島の内陸の方に親戚いるんだが
「確かに被害は甚大で不幸な天災だったがそういう有事が有ることを踏まえて原発周辺の人達は結構な補助金を受け取っていた。そのほとんどは地震と津波の被害に関わらす未だに原発 のせいだとそこを第一に騒いでいる。おかげで福島は放射能汚染地域というイメージがいつまでも消えない事になっている。本当の被害者は内陸の方の農家だよ」
みたいな事を言っていた
なるほどなと思ったし申し訳ないけどそれ以来原発周辺の人達が原発の被害者ぶっても利権とかさらに補助金が欲しくてごねてるだけとしか思えんくなったな

74:2023/05/25(木) 08:14:56.12ID:Lrt5M+D60

>>26
福島なんかわざと屋根瓦落として金もろてるやつばっかりやぞ
もう復興税の使い道がないのにジャブジャブ入ってくるから申請も支給もユルユルで無駄なもん作ったりしまくってる

7 2023/05/24(水) 11:22:09.58ID:ZxkZYnUv0

東日本大震災の直撃耐えたんだぞ?
世界中探してもここより信用できる原発他にあるかよ

21:2023/05/24(水) 11:38:22.63ID:7IMBlxfh0

>>7
ただここは核融合の技術持ってる
今年ボイラーを発売するらしい
もう核分裂なんてやってる場合じゃない組織

70:2023/05/24(水) 22:01:41.88ID:AP3IyBgt0

避難計画の不備て具体的に何よ

45:2023/05/24(水) 12:39:23.29ID:A+nM6VRZ0

避難計画の不備て具体的に何よ

57 2023/05/24(水) 13:58:00.09ID:VdVwQ+Bd0

マグマまで配管してその蒸気でタービン回そう

59:2023/05/24(水) 14:19:48.07ID:4eNzuQnP0

>>57
高温岩体地熱発電ってのはあるけど商用化はされてない。地震を誘発したとか色々問題があったようだ。
高温の岩盤に水を圧入して蒸気を取り出してタービン回すの。

12:2023/05/24(水) 11:25:15.77ID:7z1SfPYD0

もう変な活動家がそこかしこで動き回ってるせいで、
周辺住民が~とか書かれていても本当に周辺住民なのかと疑いの目を向けたくなるわ

3 2023/05/24(水) 11:20:04.10ID:9Usl/Okj0

電力値上げ厳しいんだからガンガン動かせよ

27:2023/05/24(水) 11:54:59.34ID:HiRzAqhg0

>>3
原発動かしても値上げはやめないだろ

46:2023/05/24(水) 12:41:28.46ID:4UiupmMW0

でしょうね
NHKが頑張って解説してたけど無理だろと

35:2023/05/24(水) 12:21:34.25ID:VtyW7fZj0

でしょうね
NHKが頑張って解説してたけど無理だろと

8 2023/05/24(水) 11:23:02.19ID:yyzcX6V60

止めててもコストかかるからねえ

11:2023/05/24(水) 11:25:14.41ID:XnjotN4I0

>>8
当時止めてた4号機もあかんかったしな
(´・_・`)
どっちでも変わらん

47:2023/05/24(水) 12:42:45.90ID:C1zyT7GR0

地裁でダメならもうダメだなw

14:2023/05/24(水) 11:29:39.13ID:i/N9XQto0

女川はいいだろマジで
あの当時も東電と違って問題なく管理してたんだし

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です