【Dyson】ダイソンの空気清浄ヘッドホン、ついに日本上陸 価格は12.1万円から [愛の戦士★]

1:2023/05/24(水) 05:20:11.51ID:myPMPTFE9 Impress Watch 5/23(火) 12:44

ダイソンは5月23日、Dyson Japan 25th anniversary Press conferenceを開催し、空気清浄機能を搭載した同社初のワイヤレスヘッドフォン「Dyson Zone 空気清浄ヘッドホン」を、5月23日に国内発売すると発表した。

本体カラーはウルトラブルー/プルシアンブルー、プルシアンブルー/ライトコッパーの2色。価格はオープンプライスで、直販価格はウルトラブルー/プルシアンブルーが121,000円、プルシアンブルー/ライトコッパーが137,400円。

ダイソン初となるオーディオ/ウェアラブル製品。アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を備え、没入感のあるサウンドを実現する。さらに空気清浄機能も備え、花粉やウイルスなどを捕集。

一部の海外地域では2022年から展開されていたが、日本にも初上陸。静かな環境とキレイな空気の両方を可能にする製品として打ち出す。

空気清浄機能を利用するには、付属のシールドを装着。同社空気清浄機で培った、気流やフィルター、モーター技術を結集し、室内外の空気質に関する深い理解が製品に活かされているという。

イヤーカップ内のコンプレッサーが、二重構造のフィルターを通して空気を吸い込み、浄化された2つの気流が非接触型シールドを通して人の鼻と口に入る。静電フィルターは0.1μmの微粒子を99%捕集し、カリウムを含むカーボンフィルターが汚れた空気を浄化する。

本体カラーはウルトラブルー/プルシアンブルーと、プルシアンブルー/ブライトコッパーの2種類を用意。それぞれ付属品が異なり、後者には機内用ヘッドホンアダプターや持ち運び用ケースも同梱する。

最長使用時間は約50時間(音楽再生のみ)。空気清浄時はモードによって異なり、1.5~4時間。本体サイズは240×210×200mm(幅×奥行き×高さ)、重量は595gで、シールド着用時は670g。

※詳細はリンク先で
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1502663.html

https://i.imgur.com/xD9MjT9.jpg
https://i.imgur.com/nedE1IG.jpg
https://i.imgur.com/0CxFlON.jpg
https://i.imgur.com/yv7fwWv.jpg
https://i.imgur.com/G4p7Pkz.jpg
https://i.imgur.com/2OYEzA7.jpg
https://i.imgur.com/3vpuwGq.jpg
https://i.imgur.com/9Fk3KZr.jpg
https://i.imgur.com/e8akMoE.jpg
https://i.imgur.com/NmPSU91.jpg
https://i.imgur.com/CX7WuqI.jpg
https://i.imgur.com/HIWkOTZ.jpg

431:2023/05/25(木) 12:38:09.00ID:73KuBzGX0

これに花粉症対策のグッズ追加で無敵だね
https://www.thanko.jp/view/item/000000003687?category_page_id=ct279

361:2023/05/24(水) 15:35:26.28ID:3rXQ/54o0

厚生労働省は正露丸をいじめるのにダイソンは見て見ぬふりをするのか

318:2023/05/24(水) 13:11:49.06ID:/XrPBx+P0

テクノなヘッドフォン。

227:2023/05/24(水) 09:40:16.11ID:VZOW3Upp0

空気清浄機の付いている
世界で唯一のヘッドホンです

160:2023/05/24(水) 08:04:36.78ID:RCgfjbAC0

映画版のキャシャーンみたいな

40 2023/05/25(木) 23:03:40.73ID:aeNHs5lB0

186:2023/05/24(水) 08:36:20.66ID:cnLaJizu0

>>166
両方やってたら電池が持たないとか?

286:2023/05/24(水) 12:02:28.36ID:2khNkade0

変態仮面みたい

292:2023/05/24(水) 12:22:57.71ID:psToR8Fv0

エアードッグも対抗機種を出すべき

202:2023/05/24(水) 08:58:17.89ID:GPnLQGOM0

自分で音だして自分でノイズキャンセリングって画期的だな

165:2023/05/24(水) 08:06:12.10ID:fnWkqwNk0

ガンダムにこんなのあったよね

31:2023/05/24(水) 05:54:24.12ID:+GQNZLZe0

確かにw
冬に売り出すまで改良に時間あるんだし

245:2023/05/24(水) 10:07:28.61ID:EnPCFFVG0

コレ音出る必要あんの??
首掛けにすればいいのに

29:2023/05/24(水) 05:52:04.30ID:OahXN2I70

バルミューダみたいにスマホ参入して爆死して欲しいわ

272:2023/05/24(水) 11:35:42.94ID:Av4GDg3G0

これからの季節を考えると送風冷房機能も欲しい

249:2023/05/24(水) 10:12:52.21ID:EnPCFFVG0

もっと軽量にして、ロビンマスク型のお面タイプならほしい

10:2023/05/24(水) 05:28:29.00ID:qyi5RNOD0

大損。

21:2023/05/24(水) 05:47:31.67ID:69sRMVTr0

ダイソンてバルミューダとかぶるな
イメージだけで売る商法

352:2023/05/24(水) 15:08:36.05ID:4vCsMwos0

12000円かと思ったら120000かよ

337:2023/05/24(水) 14:07:00.36ID:pV+lwrrW0

これモーター入ってるの?
人が呼吸する空気の量って結構多いから、モーターの振動が気になりそう

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です