自転車ヘルメット着用率、若年層で8~9割。高齢者2割 [421685208]

1:2023/05/24(水) 13:00:10.32ID:/OlQ0wPC0●
結果、自転車に乗っていた2140人のうち、ヘルメットを着用していたのは597人で、着用率は27.9%でした。

年代別でみると、小学生が80%、中学生が最も高く99.2%、高校生が3.3%、大学生が最も低く0.7%でした。

このほか、20歳前後から65歳未満が30.4%、高齢者が22.7%となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38eb6c487855ba328b914f99390644eacac9ab48

28:2023/05/24(水) 13:54:13.47ID:vQjf4ytv0

通学時に計測しとるやろ

72:2023/05/25(木) 10:05:17.15ID:mMnhHjtc0

良い歳したハゲジジイが呑気にチャリンコ漕いでるとクソ笑えるw

22 2023/05/24(水) 13:37:18.18ID:Xvi6w/Nj0

お年寄りは変化に適応出来ないから
加齢とともに新しい文化や価値観を受け入れる柔軟性ってなくなっちゃうから

23:2023/05/24(水) 13:39:04.79ID:8rRNkA3Q0

>>22
的外れなこといってて草
データ見る限り高齢者のほうがヘルメットつけてるね
小中学生は義務なだけ

2 2023/05/24(水) 13:01:33.86ID:mg7/ZmS50

久々にスペンサーレプリカ引っ張りだすか

15:2023/05/24(水) 13:28:35.98ID:Pf80Kw6J0

>>2
南海のツナギも着ろよ

59:2023/05/24(水) 20:54:47.42ID:PvgZ2W2s0

それ学校で義務になってる地域だろ

42:2023/05/24(水) 15:16:39.10ID:RclMDywz0

マスクも子供は着用してるのに年寄りがしてないよな
コロナ初期に散々若者たちに迷惑かけたことは、綺麗さっぱり忘れたようだ

54:2023/05/24(水) 19:28:23.38ID:8kDZ32Pr0

そりゃ小中学生は学校から強制されとるからな
違反したら未来の可能性をダイレクトに削られるんやで
過酷な世界やよ

40:2023/05/24(水) 14:52:39.80ID:g9kIfqy50

前と変わらずだわ誰も被ってない

16:2023/05/24(水) 13:30:30.40ID:kcageN290

DCの甥っ子が喜んでメット被っているわ
前から欲しかったみたいだが今まで買ってもらえなかったらしい

43:2023/05/24(水) 15:20:44.34ID:q+RgB0TP0

若年層は小学生除くと2割位でね?
むしろ老人がどっから持ってきた?
みたいな変なヘルメット無理やり被ってるイメージ

36:2023/05/24(水) 14:37:00.49ID:fNfP2mne0

通学組と通勤組は着用率高め
それ以外は低めってだけよ
通勤組は保険の問題もあるからね

39:2023/05/24(水) 14:47:51.35ID:AL3P2qSr0

つまり老人は死んでもいいと

49:2023/05/24(水) 17:12:32.64ID:xgG+jjaF0

それでスマホいじりながら無灯火で逆走してくるからな
狂気だわ

30:2023/05/24(水) 14:03:52.50ID:ek9bjEHV0

それでスマホいじりながら無灯火で逆走してくるからな
狂気だわ

56:2023/05/24(水) 20:40:06.38ID:sHzJ3Icw0

そのうち老人は歩行時もヘルメット被るんじゃね

20:2023/05/24(水) 13:36:53.13ID:8rRNkA3Q0

電動ママチャリは被ったほうがいいな
子供のせてんのにスマホ見てふらふらしてるママさんしょっちゅう見るわ
まじでひやひやするあれ
頼むから取り締まってくれ

11:2023/05/24(水) 13:21:23.86ID:PNrdUF8G0

小中学生は通学の時だけなのにおかしな結果になってるよなw

69:2023/05/25(木) 08:56:31.27ID:kAA+Zf2V0

これ従来と変わらんよな
中坊くらいまでは着用して、見た目を気にする歳になってくると外す
まぁ自己責任てことでいいと思う

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です