【速報】マイナ「コンビニ交付」停止 点検へ 誤交付相次ぎ…最長6月4日まで [香味焙煎★]

1:2023/05/23(火) 19:39:22.56ID:sxQqD6Wr9 マイナンバーカードを使った証明書のコンビニ交付サービスでの誤った交付が相次いでいる問題で、富士通は、システム点検のため最長で6月4日までシステムを停止すると発表した。

このシステムは200弱の自治体に提供されていて、他人の住民票や戸籍謄本などが誤って交付される不具合が相次いでいる。

河野デジタル相がシステムの一時停止と点検を要請し、富士通側が自治体や総務省などと調整をしていた。

FNNプライムオンライン
2023年5月23日 火曜 午後6:55
https://www.fnn.jp/articles/-/532144

224:2023/05/24(水) 00:03:52.22ID:TRriJ4d70

テキトーに価格安かった企業に投げてんだろ

20 2023/05/23(火) 19:38:25.58ID:4AafFXJb0

刑事は知らんが民事はひろゆきみたいにバックれちまえば痛くも痒くもないからな

152:2023/05/23(火) 21:33:13.66ID:f1l7Pz6V0

>>68
カードを作る作らない関係無く、データの電子化は完了してて状況は何も変わらないということw

412:2023/05/25(木) 19:20:07.71ID:Rw6B5g5t0

これ以前の年金問題と同じだろ
どーするの?

115:2023/05/23(火) 21:03:09.55ID:iVkLMsvC0

何やっても無能

408:2023/05/25(木) 17:37:57.18ID:jGbYW22O0

>>407
日本財団がこのところ遺贈のCM打ってるよね・・・

380:2023/05/25(木) 12:15:29.12ID:mUBmEfs30

>>356
初めから読み込めませんだったらともかくデータが違ってた場合は
じゃあって後から紙の保険証を出しても後の祭りだよねえ
マイナンバーのデータの方が優先されるだろうし
修正されるまで10割だよね
後から還付されても時間が掛かったり面倒そう

218:2023/05/23(火) 23:38:36.79ID:Zkwd0zQT0

バグだらけでもうDB ぐちゃぐちゃになってるんじゃねえの

30:2023/05/23(火) 19:55:14.31ID:Nlol2UXb0

河野きちんと表に出てきて説明しろよ

324:2023/05/24(水) 16:55:53.90ID:ygYLLCuJ0

>>319
カードの前に
マイナンバーとか各種番号自体を有効活用してるのかなと
昔システムでちょこっと携わってた時の印象は
役所はIDや番号があってもとにかく効率悪くムダが多い
健康保険証番号だって介護保険証番号ともリンクしてなかったんだよね
同じ厚労省管轄(各自治体は絡んでるけども)なんだから
内部でリンクできたはずなのにと
今はマイナンバーでリンクしてるかもだけどね

353:2023/05/25(木) 00:57:06.55ID:MzrKfBL/0

>>352
マイナ保険証もトラブル多発だしな
マイナンバー自体はいいんだがカードはなぁ…

137:2023/05/23(火) 21:24:20.02ID:neyR/OHd0

市役所行かなきゃ

157:2023/05/23(火) 21:38:14.82ID:Ji+hIn6g0

市役所行かなきゃ

323:2023/05/24(水) 16:40:30.33ID:UV/KWC5D0

>>313
国民をICチップで管理するんだぞ
権力者なら喉から手どころかちんぽまで出るほどほしいシステムだろ

9:2023/05/23(火) 19:43:56.21ID:z7I32stb0

社員が働かないのが悪い

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です