
1:2023/05/25(木) 21:34:50.840●
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/iBIAO8S.jpg
宮崎市議会議員の給料を公開します
5月19日付で給与として振り込まれました
583,000円が報酬ではありますが
43,880円が所得税で引かれており
差引支給額が539,120円となっております
知らない方も多いでしすし
興味がなくて調べない方も多いでしょう
なので、知ってくださいませ
1:2023/05/25(木) 21:34:50.840●
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/iBIAO8S.jpg
宮崎市議会議員の給料を公開します
5月19日付で給与として振り込まれました
583,000円が報酬ではありますが
43,880円が所得税で引かれており
差引支給額が539,120円となっております
知らない方も多いでしすし
興味がなくて調べない方も多いでしょう
なので、知ってくださいませ
こんくらいが妥当と思ったわ
多すぎず少なすぎず
宮崎市議会議員の給料を公開します
5月19日付で給与として振り込まれました
583,000円が報酬ではありますが
43,880円が所得税で引かれており
差引支給額が539,120円となっております
知らない方も多いでしすし
興味がなくて調べない方も多いでしょう
なので、知ってくださいませ
思ったより低かった
この金額で責任どうこうはおかしい
区議会議員選挙でも数千万円掛かるんじゃなかったっけ?
田舎になればなるほど額は上がりそう
>>26
そんな事したら裕福な奴しかやらなくなって自分の関係者に仕事回したりするのでは?
そんな大事な仕事をボランティアにするとかアホとしか思えんが…
>>26
そんな事したら裕福な奴しかやらなくなって自分の関係者に仕事回したりするのでは?
そんな大事な仕事をボランティアにするとかアホとしか思えんが…
>>32
日本みたいに税金を好き勝手取れるならそうなるが、スウェーデンとかだと、これをやるにはこれだけかかるけど増税していいか?といわれて反対多数なら財源がなくて仕事もふれない
>>36
何そのアホみたいなシステム…
代理性民主主義も出来ないって事?
>>41
そんなコストを払うより自分たちでなんとかするということ
>>42
それは選挙制度の問題で、今のシステムを維持して利益を吸い上げるだめにそうなっているにすぎない
>>1
埼玉で痛い目にあったからか、いい仕事してますね
ボーナス合わせて年1000万くらいかね
これ見せたらキムパイプがまた発狂するぞw
額面で厚生年金なら保険などなしかよ
月58万円稼ぐフリーランスでいくらでもいる
あれっ、戸田市の方も判決が確定するまでの間は給料が支払われるとか
メディアは言ってたけど違ったかな?
>>23
戸田市議やってたの2021年だね
>>23
戸田市議やってたの2021年だね
>>54
そんな単純な事でもないんだよなーこれがまた
てすてす
額面58で手取りが54?
住民税や年金や保険はどうなっとんのや
>>19
前年度無職とかだったんじゃね?
powered by Auto Youtube Summarize
まだデータがありません。
ヤバいニュース速報(ノ∀`)2021
最近のコメント