【StableDiffusion】AI画像生成技術8【Midjourney】

1: 2chの人々 2022/10/10(月) 16:40:34.56 ID:EN25VE7L
入力されたテストから画像を生成するAI技術に関て語るスレです
SableDiffusion: google colabローカル環境で実行可能なAI画像生成
Midjourney: 有料サスクで商用利用まで可能なAI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・NovelAIの話題もOK)

★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの”””具体的な”””技術動向について語り合うスレです
漠然とたAI画像生成の未来、イラストレーターの職権侵害等の一般的な話題は明確に【禁止】ます
(以下のスレッドへ移動てください)
【Midjourney】AI関連総合10【SableDiffusion】
ps://mevius.5c.ne/es/read.cgi/cg/1665312817/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ par6
ps://mevius.5c.ne/es/read.cgi/illusraor/1665161807/

テンプレまとめ
ps://renry.co/zqr4r
編集コード「5c」

前スレ
【SableDiffusion】AI画像生成技術7【Midjourney】
ps://mevius.5c.ne/es/read.cgi/cg/1664695948/

引用元: ・【StableDiffusion】AI画像生成技術8【Midjourney】

2: 2chの人々 2022/10/10(月) 17:03:55.87 ID:+XD7dv7a
各AI画像生成サービス、またその生成物を使用する時は自分の目で各サービスの規約をよく読んでから使いまょう

3: 2chの人々 2022/10/10(月) 17:54:40.11 ID:Gj1IXST8
ワッチョイ派のお兄ちゃんお姉ちゃん達怖かった(´;ω;`)

4: 2chの人々 2022/10/10(月) 17:56:16.00 ID:1bDnmn14
ps://renry.org/sdg_FAQ#building-xformers
xformers導入方法のリンクが見つからなくて苦労たのでとりあえず張っておく

5: 2chの人々 2022/10/10(月) 17:58:42.81 ID:ZvhIqRE0
curaedの再現でないなぁ
海外では再現法見つかってるんろか

6: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:01:02.05 ID:gscUMfzz
WaifuDiffusion 1.4 現在の進捗

ps://uggingface.co/akurei/waifu-diffusion-v1-4/ree/main/vae
から、kl-f8-anime.ckpをDLてmodleフォルダに保存。
リネームて、wd-v1-3-floa***.vae.pに変えて、1111を再起動。
***は16とか32とかfull-opとか使ってるckpの名前に準じる。

で、動く。結果が良くなってる感じはまだ無いけど、VAEで補完がWaifu1.4のり方っぽい。

7: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:05:07.03 ID:U+M/ykXy
まともなの1枚も出なくなってまった

8: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:07:28.11 ID:fzcab7+d
xformersは古いGPUでると逆に遅くなるな。最近のGPU専用か

9: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:08:28.72 ID:gscUMfzz
うーん、まだ読みに行くだけって感じだな。

10: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:12:22.34 ID:1bDnmn14
baファイル起動するとLoading VAE weigs fromってメッセージが出るから読み込みはでてるけど
質的な違いは変わってないような気がするな

11: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:13:15.43 ID:EMyATYCl
調子乗って画像生成まくってたけど電気代のことを考えてなかったから今震えてる
都合1000枚くらい生成たけどこれ何円くらい上乗せされるのかな

12: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:20:42.51 ID:fzcab7+d
1000枚程度なら百円行かないレベルじゃないの?
マイニングで一月フル回転てもグラボ一枚なら3000円位らい

13: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:23:26.75 ID:tixPEkND
_2spag_1
荒ら抑制効果があるのかは知らんけどNGたいとにりすくなるからワッチョイ賛成派だわ
あとスマホ回線だと意図せずID変わっちゃったりするけど、ワッチョイあれば説明なくても過去レスと同一人物であることを伝えられる

14: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:35:07.53 ID:vrG9EP2J
NAIは判子絵か出ない背景も殆ど描けない代わりにクオリティがクソ高い
WD1.2は暴れな代わりに自由度高くてたまに奇跡の一枚が出る
WD1.3はどっちのメリットもないいらん子だったけど1.4も同じ路線じゃないの?

15: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:36:28.67 ID:+Ij4h03E
例のまとめ(一部修正)

Leak p1
magne:?x=urn:bi:5bde442da86265b670a3e5ea3163afad2c6f8ecc&dn=novelaileak&r=udp%3A%2F%2Fracker.openrackr.org%3A1337%2Fannounce&r=udp%3A%2F%2F9.rarbg.com%3A2810%2Fannounce&r=udp%3A%2F%2Fracker.openbiorren.com%3A6969%2Fannounce&r=p%3A%2F%2Fracker.openbiorren.com%3A80%2Fannounce&r=udp%3A%2F%2Fopenracker.i2p.rocks%3A6969%2Fannounce

Leak P2 (環境再現には不必要)
magne:?x=urn:bi:a20087e7807f28476dd7b0b2e0174981709d89cd&dn=novelaileakp2&r=udp%3A%2F%2Fracker.openbiorren.com%3A6969%2Fannounce&r=p%3A%2F%2Fracker.openbiorren.com%3FnnA80%2F % 2Fracker.nanoa.org %3A443%2Fannounce

Auomaic1111で環境再現 (Leak p1のみ使用)
sableckp\modules\modulesの中身を1111のmodelsに yperneworks というフォルダを作ってコピー
sableckp\animefull-final-pruned\model.ckpを final-pruned.ckp にファイル名変えて1111のmodels\Sable-diffusionにコピー
sableckp\animevae.pを final-pruned.vae.p にファイル名変えて1111のmodels\Sable-diffusionにコピー
1111を(最新版にて)再起動
Seingタの [Sop A las layers of CLIP model] を 2 に
webui-user.baをメモ帳で開オプションを追加
se COMMANDLINE_ARGS=

se COMMANDLINE_ARGS=–xformers

比較画像
ps://i.imgur.com/S4fyCAQ.jpg
ps://i.imgur.com/dEZHl.png
xformerな
ps://i.imgur.com/CzrzV17.jpg

比較用プロンプト
maserpiece, bes qualiy, maserpiece, asuka langley siing cross legged on a cair
Negaive promp: lowres, bad anaomy, bad ands, ex, error, missing fingers, exra digi, fewer digis, cropped, wors qualiy, low qualiy, normal qualiy, jpeg arifacs, signaure, waermark, username, blurry,aris name
Seps: 28, Sampler: Euler, CFG scale: 12, Seed: 2870305590, Size: 512×512, Model as: 925997e9, Clip skip: 2

16: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:45:03.32 ID:gscUMfzz
Waifu Diffusion 1.3 Release Noes
ps://gis.giub.com/arubaru/f727cedacae336d1f7877c4bbe2196e1

prompの書方がSD1.4準拠だった1.2に比べて、より直接的になってる。
どちらかというと、NAIのprompに書方に近く、ひたすらタグを積んでいく感じ。
_は使えなくなったのでスペースで代用。今までのスペースの代わりに,で区切りまくる。

1.4ではボチボチTrinarとのマージは意味なくなりそうだなあ。

17: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:45:14.46 ID:h4X7qE9c
素人考えだけど実行ファイルのサイズを10テラ位にすれば流出防止になんじゃね?

18: 2chの人々 2022/10/10(月) 18:58:04.09 ID:vrG9EP2J
いくら何でもこんなに早く丸ごと流出て最初から説明書みたいのも付いてたってんだろ?
明らかに訴訟回避で自分たちで漏らてるじゃん、犯罪企業にも程があるわ、、、
世界中から課金到で社員全員一生遊んで暮らせる金稼ぎ終わっただろう

19: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:01:38.28 ID:5cPe3xaV
それなら今回の件と関係ないgpとかお漏らないと思うけど

20: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:03:43.02 ID:ynEZ5O3d
Sableさっ入れたけどエロに規制掛けてるってマジ?
改造でなんとかスルー出来るらいけどなんかネット繋げながらエロ作るとBANされるとか聞いたんだけどそうなの?
建前でエロに規制は仕方ないとて見つけてBANとかてくるの?

つかオープンソースでBANなんて出来るの?

21: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:09:33.72 ID:+RuPmzAv
_2spag_11
契約にもよるけど電気代は1000W(1000Wを1時間付けっぱな)で30円くらいだから
PCが333Wで回ると仮定たら3時間で30円。1000枚出すのに3時間もかからないだろうから、まあそういうことよ

22: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:10:33.89 ID:lHTtdA8q
_2spag_20
とりあえずお前がよくわかってないってことはわかった
そて質問に答えようにも情報が目茶苦茶だ
何を見て何をどうって導入たのかだけでも説明ろ

23: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:11:43.95 ID:Jaszf78g
_2spag_20
たん色々ごっちゃになってるな
エロ規制はほぼ正い(NSFW判定受けると真っ黒画像に変えられる)
改造で規制解除がでるのも正い
ネット繋げながらというより、Colabを使って生成て、Googleドライに保存てる場合は、限度を過ぎれば垢BANされる危険性はなくはない
医者に診てもらう目的で子供の股間の写真をドライに入れたらBANされた的な事例はあるらい
SD自体とGoogle垢BANは無関係

という感じのはず

24: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:15:46.51 ID:lHTtdA8q
_2spag_18
さすがに説明書なんてなかったよ
結局基本がsablediffusionベースなので詳い人が見ればすぐわかる代物だった、というだけ

25: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:28:24.64 ID:ynEZ5O3d
_2spag_22
_2spag_23
ps://nmkd.ic.io/2i-gui
こっからSD-GUI-1.5.0をダウンロードて
エロ回避ようとみまたが
ps://gigazine.ne/news/20220903-sable-diffusion-safey-filer/

・ステップ2の
「x2img.py」をエディタで開、以下の行を探す(通常は309行目)
x_cecked_image, as_nsfw_concep = ceck_safey(x_samples_ddim)
が見当たらない…

26: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:35:28.08 ID:ynEZ5O3d
ps://i.gyazo.com/cc6c15cb8622f511b781727f5f926ecc.png
この中のにあるのどれもceckedという文字すらHITなかった…

27: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:36:50.79 ID:ynEZ5O3d
x2img.pyがスクリプトフォルダにないからダウンロードてるverが違うんでょうか

28: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:40:13.92 ID:qLVZxWBM
_2spag_25
NMKDね
だったら最初からNSFW(通称エロフィルター)はオフになってると思ったが?違かったっけ?

あと、確かにそれはSDではあるが、あくまでもSDを一般人でも使いすくするために簡易アプリ化たものだと思って欲い
本家のSDとは扱いが違う、他の環境とも違いも多い
NMKDのようにローカルマシンに導入て動かすタイプのものは、インストール時以外は基本的にオンラインのり取りがないのでBANという概念もないから安心ていい

29: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:41:58.69 ID:+RuPmzAv
_2spag_11
ごめん最近の電力の単価は諸々含めると 35円/kWくらいらい
RTX3060で計算てみると、ベンチマーク実行時にPC全体の消費電力が273Wになったってデータがあったから
これをベースに275Wで計算てみると、3.6時間フル回転させて35円って事になる
RTX3060はデフォルトの20seps 512x512pxだと4.5秒で1枚出せるから、3.6時間で2900枚出力でる
xformers使うと3秒で1枚出るから4350枚。これで計算すると画像1枚当たり0.008円、つまり1000枚で8円になる
50seps 512×768 xformersだと12秒で1枚出せるから4倍。1000枚当たり32円になる

つまり「画像1000枚当たりの電気代は、8~32円が目安」って所。古いGPUだと効率悪いから3倍くらいの金額になるかな

30: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:42:52.11 ID:ynEZ5O3d
_2spag_28
汚い話ですいませんけどおっぱいが完全に見えてれば外れてますか?
性器はなんかモザイクというかリングの呪われた人みたいにグニャってなってます

31: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:43:36.36 ID:4E2s8WMB
_2spag_25
gigazineの記事は一ヶ月以上前のだから古くなっているのかも

nmkd版じゃなくてAUTOMATIC1111版ならNSFWをオフにするチェックボックスがある、ユーザーも機能も多いからそっちを使ってもいいかもね

32: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:49:04.54 ID:ynEZ5O3d
_2spag_28
んでこのファイルの中に_2spag_6を入れれば日本の萌えャラみたいなのが作りすくなるよって事でいいですか?
その本家本元?は有料って事ですかね?
配布てるのはテスト版?

33: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:54:06.56 ID:+VC1PwwK
_2spag_29
ID変わってるけど親切に教えてくれてありがとう
大た額じゃなくてよかったわ
冷静に考えればそこまで高くはならないんだろうけど色々初めてで不安だったんだ

34: 2chの人々 2022/10/10(月) 19:55:59.20 ID:WBulEFxq
WD1.4に置いてあるvae導入てみた。

ps://i.imgur.com/4FkWFuv.png
ps://i.imgur.com/kgXz1D.png
ps://i.imgur.com/vpiCys.png

顔と手が改善された。色合いが薄くなって変わった。体型も改善された?
まだテスト段階だから良くなっていくと思われる

35: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:05:19.38 ID:r/AtNiCe
_2spag_30
奇形かどうかとは別の次元の話で、そういう絵が出力されてる時点で規制外されてるよ
_2spag_23で書いたように、エロ判定受けたら画像全体が真っ黒になるのよ
規制かかってるままだと全くいかがわくないものでもガンガン真っ黒にされる

36: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:05:28.82 ID:qLVZxWBM
_2spag_32
すごいな、全部違う
そのリンク先は追加のオプション的ファイルだから今は気になくていい
SDはオープンソースだから基本的には無料で配られているが、それを商売とて使っているサービスもある
また、その学習モデルを元に追加で色々覚えさせた派生モデルが多数存在する
目的を聞く限りはwaifu diffusion だろう
今は最新版の1.3が出てる

ひとまず使う学習モデルに関てはここ読んで勉強てこい
ps://gigazine.ne/news/20221004-sable-diffusion-models-maome/

37: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:10:04.23 ID:gscUMfzz
_2spag_34
スマホ、かなり綺麗に持ってるね。

38: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:16:45.81 ID:pWFrk5Hs
_2spag_15
_2spag_4に色々書いてあるけどxformerって書足すだけじゃ導入でない?
_2spag_4の手順を踏んでからbaファイルに書足でok?

39: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:20:14.87 ID:eaFbeTfF
_2spag_34
こっちはおっぱいダメよ
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 4【Waifu Diffusion】
ps://mercury.bbspink.com/es/read.cgi/erocg/1665317109/

40: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:45:45.53 ID:fzcab7+d
_2spag_38
giubにあるモジュールのソースをコンパイルてpyonの仮想環境にインストールないとダメ。手順通りるべ

41: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:49:34.11 ID:ynEZ5O3d
_2spag_40
難いなぁ
zip解凍て場所指定てインストールとかじゃないんだ
youubeとかに上がってないのかな
ニッチだから再生数稼げないのかな

コンパイルとか言われてもぷよぷよか思い浮かばん

42: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:50:35.87 ID:ynEZ5O3d
ps://noe.com/uunin/n/n725ae4601264
ここ見ながらっていったら駄目?
一ヶ月前のだからこれも古いのかな

43: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:50:54.97 ID:5cPe3xaV
xformers導入
手順通りるだけだから何も難いことはないけどね

44: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:52:11.96 ID:NG0XU+CV
NMKDの運用でない奴すら惹寄せるAIエロ絵の魔力恐るべ

45: 2chの人々 2022/10/10(月) 20:58:56.03 ID:/GYn74uZ
Dreambooの重ねがけで作りたい絵に近づけるらい
特定の画風を学ばせた後で特定のャラを学ばせるとか
ってみた人いる?

46: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:00:36.95 ID:fzcab7+d
_2spag_41
まぁxformersは高速化のモジュールだ無理そうなら別に無くてもいいんじゃないかな

47: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:01:53.73 ID:jDYsbSI7
NMKD、初期の頃はともかく今はもうつまづく要素無いと思うが

それはそうと、NMKDは剪定の機能が便利なのでそれだけは使ってまう

48: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:04:02.97 ID:rCxGwPTq
_2spag_45
dreamboo事態
ローカルで動かす為にはどれ使えばいいのか分からないな

49: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:05:50.33 ID:4HCwQqWR
_2spag_38
解説読んで動かないなら抜でいいよ。同じ設定でもばらつが出る軽減策でかないから。
再現するだけなら yperneworks も xformers もいらんって前のスレで言われてる

50: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:16:15.71 ID:WuZ5mE6I
dreambooのnum_class_imageって何とるん?モデルの中からクラスのサンプルか何か取ってるのん

51: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:18:41.02 ID:jiS6TDQ/
xformersの最も簡単な導入方法はRTX30x0を買うことだ

52: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:25:04.61 ID:5d7Si+yR
_2spag_42
さっから色んな話がごっちゃになってる、かなり理解出来てないぞ?
pyonだのなんだのはさっ入れたNMKDでは無関係
よくわからないならひとまずNMKDのみで遊びながら勉強たほうがいい
そのnoeの記事も玄人向けだからド初心者にはすすめない

53: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:48:12.62 ID:ynEZ5O3d
_2spag_52
ps://i.gyazo.com/ec19e96ed2896518647623efa1ad9246.png
その劣化版で遊んでるけど悔くて泣そう

54: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:51:37.93 ID:ynEZ5O3d
_2spag_34
見てこれとの差
ふざけんな
壊されまた楽く遊べない

55: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:54:05.13 ID:EBDaR7Nm
_2spag_54
そもそもパラメータめちゃくちゃだプロンプトもうちょい書けよ

56: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:54:09.56 ID:Jaszf78g
_2spag_53
可愛くて綺麗な絵がうまく出せないという意味なら、ツールじゃなくてプロンプトの問題だな
_2spag_39のスレとか見てみ、めちゃくちゃ長いプロンプト書いてるだろ

57: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:54:54.47 ID:fzcab7+d
_2spag_54
既にgui使えてるならモデルファイル差替えればいいだけじゃないの?あとプロンプトは工夫ないとwaifuでもいい絵でんぞ

58: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:56:15.23 ID:5d7Si+yR
_2spag_53
お前ホントなんも調べない人の話聞かんなwww
まずモデルを調べて他のつ導入せい
それモデルが普通のSDでょ?
あとプロンプトの書方も覚えろ
ていうか、もうちょっと勉強てこいwwww
さっのギガジンの記事もっかい読んでこーーーい

59: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:58:02.76 ID:M5UKVyNQ
ここまで調べる気がない奴はNAIだけってればいいじゃん

60: 2chの人々 2022/10/10(月) 21:59:03.43 ID:nklInquz
これならNAI使った方が早いだろうな

61: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:02:44.52 ID:eaFbeTfF
なんかレ方日本語のおかさ的に、大陸っぽい感じがするなw

62: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:03:43.36 ID:yYW88ItN
_2spag_15
Leak p1から一通りファイルをコピーて
→1111を(最新版にて)再起動
をても通常のAuomaic1111が起動するんだけど
どのタイミングでNAIの画面に変わるの??

63: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:04:38.49 ID:nklInquz
どうてNAIの画面になると思った?

64: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:06:49.02 ID:gscUMfzz
むろNAIより1111のi の方が使いすくね?

65: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:11:22.22 ID:eaFbeTfF
_2spag_62
1111でNAIと同じことが再現でるのであってNAIが出来るのではない
さらに、そのガイドと同じ画像が出ない限り完全再現とはいえない

66: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:14:52.85 ID:gscUMfzz
良くあるのがclipモデルの設定を2に忘れるつだな。

67: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:17:40.59 ID:4E2s8WMB
こっちもエロスレも、わけもわからずとにかくNovelAIを使いたい初心者のサポート部屋になっとるな

68: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:18:47.10 ID:eaFbeTfF
い、エロにたらこっちに投げるわw

69: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:22:25.60 ID:4E2s8WMB
ぜひそうてください
向こうもついつい答えちゃってるからね

70: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:24:27.90 ID:gscUMfzz
NAIは確かに比較的簡単に整った形は出るけど、そこそこ見栄えのするように持ってくの結構んどいわ。
効くタグと効かないタグの落差が激すぎる。

71: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:26:00.06 ID:SIqdTjiI
_2spag_48
これみてみぃ多分役立つよ
ps://www.reddi.com/r/SableDiffusion/commens/xwdj79/dreamboo_raining_in_under_8_gb_vram_and/

72: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:33:00.08 ID:jDYsbSI7
_2spag_53
NMKDはモデル選択に対応ているから、waifuもrinarも使えるぞ。
ネガティプロンプトTIにも対応てる。img2imgもでればインペイントもある

あと、どうらprompを勉強た方が良いから、とりあえず

ps://lexica.ar/ とか眺めて、真似まくるんだ

73: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:55:36.23 ID:SIqdTjiI
webuiのプルリクエストを見るとDreambooについて話てるとがあった
もかたら追加あるかもね
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/pull/2002

74: 2chの人々 2022/10/10(月) 22:57:12.95 ID:1bDnmn14
SableDiffusionと同じ手法でドット絵だけ学習させたらどの程度の品質になるんだろうか
ごまかが効かないんイラストと同じように上手くいかないかな
そもそも学習データが少ないか…

75: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:08:38.31 ID:hyUB8XNU
auomaic1111で生成た画像が30%ぐらいの確率で真っ黒なんだけどどうてだ?
NSFWが働いてる訳では無いと思うんだが

76: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:19:09.57 ID:rCxGwPTq
_2spag_71
ありがと 読んでみるよ

77: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:20:33.21 ID:yYW88ItN
_2spag_62
自己レスだけどなんかおかいと思ったら、
1111って普通seingっていう項目があるのな

俺の何でねえんだ…
ps://i.imgur.com/v3ZiFUL.png

78: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:23:18.62 ID:fzcab7+d
_2spag_77
と言うかそれ1111じゃ無くない?画面違うぞ

79: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:31:57.44 ID:4DnQXICh
_2spag_77
おそろく古いの使ってないか?
とりあえず最新版入れるとこからり直せ

80: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:34:45.00 ID:rCxGwPTq
今のAUTOMTIC1111はこれだぞ
ps://i.imgur.com/GvC6raO.png

81: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:43:33.79 ID:QfVBCRDE
AUTOMATIC1111版をフォークたつじゃねえかなそれ?

82: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:46:12.65 ID:mjmpqPoH
_2spag_77
sable-diffusion-weuiフォルダで↓の呪文を実行だ。giから入れてるよね?
gi pull origin maser

83: 2chの人々 2022/10/10(月) 23:56:08.51 ID:y6ZyfTo4
_2spag_80
モデル切り替えタいつついた?

84: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:01:09.51 ID:eheI2hbr
_2spag_83
月曜未明のコミットにあるな

85: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:07:15.33 ID:f1GMUS3e
同じseedで同じプロンプトの「ikemen boy」と「kawaii girl」を入れ替えただけの画像を並べて生成するの結構楽いな
色合いの配置とかはほぼ同じで、解釈が少ずつ変わってくるのがわかる
ps://i.imgur.com/g7sFVVV.jpg
ps://i.imgur.com/jUrzj20.jpg
ps://i.imgur.com/QFVjZaD.jpg
ps://i.imgur.com/66sZ2SF.jpg
ps://i.imgur.com/bucRrCo.jpg

86: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:17:51.02 ID:WqXOCa52
_2spag_83
モデル切り替えると自動で読みに行ってくれるから
楽になったね

87: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:20:52.02 ID:GcJsTdiu
_2spag_85
面白いな、兄弟姉妹作りたい放題じゃん!ほんと無限に遊べるな……

88: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:31:15.43 ID:65nbRhCF
昨日colabの1111で画像生産出来るようになったと思ったら
今日また一回生産た後固まるようになってまった…日替わりバグ多すぎんよ

89: 2chの人々 2022/10/11(火) 00:52:31.67 ID:SNYTfBwu
_2spag_77
lkyにか見えない

90: 2chの人々 2022/10/11(火) 01:05:48.50 ID:Dj93+uNN
NAIでのプロンプト強調の{}ってauomaic1111のほうではどうればいいですか?
{}ない場合は同じ結果だったんですがあると同じ結果にならなくて

91: 2chの人々 2022/10/11(火) 01:11:08.80 ID:R5mTwYJe
_2spag_90
()でくくる

92: 2chの人々 2022/10/11(火) 01:12:57.73 ID:++hbjAhe
_2spag_89
確かにlkyだね
初期の頃か使わなかったから完全に忘れてた

93: 2chの人々 2022/10/11(火) 01:14:40.57 ID:tY8OtFws
強くたいとは()弱くたいとは[]
テスト選択て↑↓ーで強弱変更が便利だからそれ使ったらいい

94: 2chの人々 2022/10/11(火) 01:22:04.86 ID:++hbjAhe
_2spag_75
グラボが結構ローエンドか
生成サイズが大すぎるか

95: 2chの人々 2022/10/11(火) 02:00:48.38 ID:GghQiVQz
みんなAnimeイラスト系ってるかな?
写実系古い映画みたいなの出せるckpモデルってどれ使えば良いんだろ

96: 2chの人々 2022/10/11(火) 02:36:40.91 ID:/XqKydHl
SD1.4ってとこだろうなぁ。4cから比較借りてた。
ps://i.imgur.com/zucQVB6.jpg

97: 2chの人々 2022/10/11(火) 02:50:32.48 ID:NtZIb7O5
なんかxformersオプションつけて起動すると画像生成時にエラー出るようになったけどおま環かな

98: 2chの人々 2022/10/11(火) 02:56:23.49 ID:4tFLkTuy
1111でおかくなるのはだいたい
ui-config.jsonとconfig.jsonが古いまま
上書されないからね

99: 2chの人々 2022/10/11(火) 03:02:42.24 ID:B22SZBMX
1111は画像生成始める前にファイルチェックに行った方が良い。毎日のように数時間前に更新されたって表示されてて新くなってるから

100: 2chの人々 2022/10/11(火) 03:38:48.39 ID:kbaweW5+
SivamSriraoのdreambooってuggingubにないモデルは学習でない?
ckpをdiffuser形式に変更たフォルダをpaにてもuggingubを見に行ってエラーが起っちゃう

101: 2chの人々 2022/10/11(火) 03:55:08.51 ID:iXYo6Vy0
もうそろwebuiにDreambooが追加されそうだね、早く使ってみたいの

102: 2chの人々 2022/10/11(火) 04:11:26.52 ID:JVAbuSU2
webuiになくても適当に調べてればいいのに

103: 2chの人々 2022/10/11(火) 04:15:20.54 ID:mdKTXLOI
VRAM足りない民は学習時だけColabo使え

104: 2chの人々 2022/10/11(火) 04:30:46.91 ID:ZeUg+SCW
結局値上げてもなおcolabが一番安いの?

105: 2chの人々 2022/10/11(火) 04:31:25.56 ID:/K0g0820
おお、linuxでxformersのインストールがエラーになるなー、なんだろうなーと思ったら、ビルドツール入れてなかったわw

106: 2chの人々 2022/10/11(火) 05:39:04.51 ID:B22SZBMX
1111更新たら画風がめちゃくちゃ変わって昨日までのが再現でなくなった…

107: 2chの人々 2022/10/11(火) 05:39:29.34 ID:sR4uTrUi
ここで聞くことじゃないのかもれないですが
gi pullてもwebuiが更新されません
gi入れる時点でなにかミスてるんでょうか

ps://i.imgur.com/djE8kMJ.png

108: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:18:28.20 ID:iXYo6Vy0
そこに出力されてる文を実行てもう一度pullてでない?

109: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:19:45.99 ID:GUqR9G2b
NovelAI Improvemens on Sable Diffusion
ps://blog.novelai.ne/novelai-improvemens-on-sable-diffusion-e10d38db82ac
急にオープンにするん

110: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:21:58.72 ID:+lEh5vRR
もう追うので精一杯でライフ0なんだが

111: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:26:10.33 ID:iXYo6Vy0

112: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:33:25.70 ID:V9LPCIjp
もう意味が分からないよ

113: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:36:06.75 ID:Zi63tt5A
NovelAIもそのうちオープンソースになる…ってコト!?

114: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:41:52.90 ID:m9QnEdXo
_2spag_109
CLIPの最後の方のレイーを無視すると急激に絵が良くなるってそういうことなのかよ
当初言われてたハイパーネットワークとかTiとか何も関係なかったな
このちょっとた工夫とアニメ特化学習(という名の泥棒)とアニメ用VAEの調整だけだった

115: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:50:01.52 ID:GUqR9G2b
諸々あるが一番大いのは「実装されてるハイパーネットワークはウチのkurumuzが頑張ったつだよ」という主張だな
まぁええか

116: 2chの人々 2022/10/11(火) 06:59:51.31 ID:sR4uTrUi
_2spag_108
出来また
初心者丸出な質問すいませんでた

117: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:04:10.47 ID:CZ9nqGeN
52だか50gだかあるデータは使えるんか?

118: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:04:18.13 ID:P6z7GnyZ
_2spag_109
ワロタw

119: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:11:25.23 ID:eheI2hbr
つまりハイパーネットワークは主にトレーニングの改善の為にあって
推論かさせないユーザーにはあんまり関係ないって事なのかな?

120: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:12:41.26 ID:m9QnEdXo
WD1.4はNAIの手法を確実にパクってくるんだろうな

121: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:20:32.24 ID:qgCnfGsM
_2spag_109
&g; During e early days of Sable Diffusion developmen before e launc,
&g; we were given access o e models for researc purposes.

なんで発表前のSable Diffusionにアクセスでるの
NovelAIとSabiliy AIってガチで繋がってるのか?

122: 2chの人々 2022/10/11(火) 07:54:35.94 ID:m9QnEdXo
NAIはNvidiaとも協力関係にある何のことはない
最初からアメリカ企業が寄ってたかって日本の著作物を組織的に盗むプロジェクトだったってことでょ
その神輿とてSDが使われだけで

123: 2chの人々 2022/10/11(火) 08:02:49.84 ID:GUqR9G2b
_2spag_121
少前のDALLみたいに研究者用のベータテストが可能な窓口があるんよ
その中にNAIの人も入ってただけね
MLではわりと一般的

124: 2chの人々 2022/10/11(火) 08:46:38.15 ID:TIoWKPgl
_2spag_122
さすがにその話はこっちでってくれ

【Midjourney】AI関連総合10【SableDiffusion】
ps://mevius.5c.ne/es/read.cgi/cg/1665312817/

125: 2chの人々 2022/10/11(火) 08:59:44.98 ID:nhKOmsix
お、和製クリーンデータ版の画像生成AIも結構形になっててるな。
どうなるかは分からんが、選択肢が増えるのはいいことだ。

126: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:07:40.45 ID:ZeUg+SCW
表面上は有難がるけど、結局正直な初心者か使わん奴

127: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:14:46.60 ID:CZ9nqGeN
_2spag_15
そいつのLeak P2は何に使うんだ
容量がP1の4倍くらいあるけれど

128: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:25:35.68 ID:prFppl0I
開発向けろ。リーク1でも実際に使うの一部だけで、あとはgi丸コピとかepいくらみたいな途中経過ファイルばっかだった。

129: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:31:06.73 ID:HV7c3eEx
furryが入ってないん…

130: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:35:18.76 ID:R5mTwYJe
NovelAIの売りだった同一タグで同ャラ生成っていうのもVAEの恩恵なん?

131: 2chの人々 2022/10/11(火) 09:59:28.66 ID:Q5NSJg+e
_2spag_94
グラボは3090だから生成サイズが大すぎるのかな
ありがとう

132: 2chの人々 2022/10/11(火) 10:04:52.36 ID:IHfd6I9L
Euler aでもNAIエミュレート成功たのね

133: 2chの人々 2022/10/11(火) 10:38:55.42 ID:m9QnEdXo
AIが描けない難いお題出すと無理に描かずにスパッと消てくるの人間みたいだな
触手が服に絡みついてる様子は描けないから無理に指定すると服を全部消て裸にたり
ダンボールの該当タグが乏い背景を指定するとただの壁を描いてたり
手も後ろに隠まくるな、学習元画像では上手い絵師ほど手を強調てるのに

134: 2chの人々 2022/10/11(火) 11:14:56.39 ID:pCQDwfS5
どっちのスレでも一人でひたすらツツってるこのチガイは誰が連れてたんだよ

135: 2chの人々 2022/10/11(火) 11:36:49.92 ID:UkKl3ah7
_2spag_74
いらすとの画像を学習させまくった例ならもうあるけどそこそこの精度で作れるみたいだ
学習用のドット絵のデータを大量に用意でれば可能だと思う

136: 2chの人々 2022/10/11(火) 11:43:40.55 ID:A1RFlDJ+
MacBook のM1MAX(32gb)を持っているのですが、それで生成とか学習するって3060に比べてどれくらい違いがありますか?

137: 2chの人々 2022/10/11(火) 11:45:54.48 ID:JmTqeuuH
案ずるより産むが易

138: 2chの人々 2022/10/11(火) 11:51:45.92 ID:29Udd4W/
これ見る限り6~7倍くらい遅い?
その後最適化されても少早くなってるかもれんけど
ps://wier.com/ayenori/saus/1571440021219192832
ps://wier.com/5can_nel (5c newer accoun)

139: 2chの人々 2022/10/11(火) 12:13:51.14 ID:ZeUg+SCW
_2spag_74
素人がcolabでTIさせただけでもこのレベルだから
多分余裕で商用レベルに行ける
ps://i.imgur.com/RqrRR7.png

140: 2chの人々 2022/10/11(火) 12:31:42.05 ID:gWiio3Zh
Torrenが99.9%で止まったけどこのまま使っておけ?

141: 2chの人々 2022/10/11(火) 12:33:26.44 ID:nhKOmsix
まだ終わってないからマテ

142: 2chの人々 2022/10/11(火) 12:35:04.31 ID:c2af8446
_2spag_139
これで商業に使えるかどうか判断するのは難い…
古いソフトからドット絵をっこ抜いてる海外サイトがあるからそれを学習させれば品質は上がりそう

143: 2chの人々 2022/10/11(火) 12:38:09.87 ID:gWiio3Zh
_2spag_141
待てなかった
novelaiぽい絵は出たのでヨシ!

144: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:14:12.43 ID:c2af8446
DeepDanbooruが使えるようになったね
webui-user.baのCOMMANDLINE_ARGSに –deepdanbooruを追加て起動するだけ

145: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:16:56.02 ID:WqXOCa52
_2spag_144
今朝更新た時は ボタン増えてなかったなぁ

146: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:18:06.01 ID:eiVrWGXv
ギフハのEmuのページ更新されてcuraedが部分的にローカル再現成功ってなってるな

147: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:20:35.51 ID:nhKOmsix
_2spag_145
コマンドスイッチ追加てからじゃ無いと出てこないよ

148: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:20:39.91 ID:tOWGF529
日進月歩っぷりが違う世界を早送りで見てる感じになってる

149: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:21:01.31 ID:GcJsTdiu
昨日の夜更新たらちゃんとInerrogae DeepBooruボタン増えてたよ
ただDeepBooruモデルがVRAMを少占有するから、低VRAM環境だと画像生成でメモリ不足起こす事があるらい
Seingsのアンロードの設定が効いてないのか、それとも報告た人がその設定外てたのか、まあバグでも近いうちに修正されると思うけど

150: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:24:49.44 ID:nhKOmsix
1.3のタグの書方が今までと全然違うのでダンボール語録はかなり助かる。プロンプト画面見ると重みまでわかるので、切り捨てにも便利

151: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:26:21.85 ID:c2af8446
Deepdanbooru↔img2imgで似たような絵を量産でるんだな
これは捗る

152: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:32:30.62 ID:eiVrWGXv
そのうちAIで生み出たオリジナルャラの絵量産てそのャラでトレーニングて簡単に再現可能とかならんかなぁ

153: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:34:58.42 ID:nhKOmsix
NAIは同じようなャラを出すのが得意なので、それで何枚か出てdreambooでトレーニングさせてWaifuで出すとかすれば結構良い感じに出来そうな気もする。

154: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:54:44.77 ID:JMiJJVxH
マイニング対策のLHRって画像生成には影響ないんだよな?

155: 2chの人々 2022/10/11(火) 13:55:41.85 ID:WqXOCa52
_2spag_147
あぁ
START_webui.baの方に追加たらいけたわ

156: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:04:13.70 ID:2pAHsrFx
_2spag_154
LHRはイーサリアムのマイニングを検出すると計算速度を落とす仕組みなので影響はない、はず
少なくとも現時点で影響は確認されてない
ラックボックスなので断言はでないが……

157: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:06:49.73 ID:++hbjAhe
_2spag_155
あー、スタンドアローンのつかw
ひっかかるつ多そう

158: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:09:15.23 ID:rM2ZLnI2
_2spag_155
貴重な情報ありがとう

159: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:22:15.03 ID:nhKOmsix
NAIはyperneを活用たV2を作ってるのか。
それで、居直ったみたいな情報公開に打って出たのかな?
それはともかく、SDが1.4で足踏みてる間にオタ版のSDフォークがすごいバトルになってたな。
とりあえず、Haru頑張れ。

160: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:27:22.78 ID:B22SZBMX
AI周りの動って全部金儲けのためにってる事で

161: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:29:48.84 ID:mWgLOeQI
昨日から触り始めた初心者です(AUTOMATIC1111版UIでローカル動作)
手元のグラボが無印1080(8GB)なんですが、今後AI画像生成目的で更新するとたらどこのスペックに注目するといいでょうか
例えばCUDAコア数が同じ3050に入れ替えたとて、ensorコアの有無で生成速度が劇的に変わったりするのか
それともCUDAコア数が変わらないとあまり影響がないのかみたいな

162: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:36:06.13 ID:CZ9nqGeN
ここはNMKD民は少ないのだろうか
楽だなぁ思って導入てみたが

163: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:39:33.95 ID:iXYo6Vy0
たまげたなぁ~ ノベカスくんよぉ

164: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:47:35.75 ID:c3YuwZCn
SDデフォルメにmaserpiece入れないほうが良いな

165: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:47:51.11 ID:++hbjAhe
_2spag_161
一番関係あるのはVRAMの容量かな、今のことろは
VRAM12GBの3060がコスパ最高で一番人気、今のとは
劇的な差を感じたいなら3090かねぇ

166: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:50:49.20 ID:F5ILH/Iq
_2spag_162
いるよ
俺も楽だから導入たけどちょっと遊んで放置たままだ
真面目なつは学習データの改良とかってるんだろうけどな

167: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:52:23.57 ID:nhKOmsix
メモリも重要だけど、実行速度もっぱ大切だからなあ。
1111のおかげで、トレーニングないで学習させるだけなら言うほどメモリも必要なくなっててはいる。

ちゅうても、今から買うなら12GB以下っていう選択肢はないだろうな……

168: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:54:22.98 ID:RtwaYqst
_2spag_161
FP16ならTensorコアの有無で大分変わるね
FP32ならまあそんなにって感じ

更新するならまずVRAM、次にCUDAコア数重視かな
VRAMが多ければバッチサイズが増せて同時に何枚も生成出来る、TIDBもローカルで出来る
CUDAコアは純粋に速さにつながる
Tensorコアの有無に関ては、VRAM12GB以上を見据えるとどうせRTXになるそこまで気になくても

_2spag_165 と同じく、安く済ませたいなら3060、金があるなら3090をおすすめするかな

169: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:56:11.19 ID:tOWGF529
3060がおすすめされる世の中になるとか3ヶ月前には思いもなかった

170: 2chの人々 2022/10/11(火) 14:57:07.33 ID:nhKOmsix
3070Tiでむせび泣いてる。
まあ、普通にゲームもするから、いいんだけど。
回す分には結構早い。

171: 2chの人々 2022/10/11(火) 15:02:44.60 ID:c2af8446
数年スパンだと画像生成のアルゴリズム自体が大く変化するかもれないからこれが正解ってのは言いづらいんじゃないかな

172: 2chの人々 2022/10/11(火) 15:08:55.53 ID:LaP0GiJC
早いとこAMDもROCmを発展させてくれないもんかね
MacどかWindowsですら使えないんだが

173: 2chの人々 2022/10/11(火) 15:09:57.68 ID:2pAHsrFx
もFP8が活てくるのなら既存のグラボではRTX40xx系列に太刀打ち出来ないからな
急ぎで買い替えるのならRTX3060に留めておくのが間違いない

174: 2chの人々 2022/10/11(火) 15:09:57.92 ID:WqXOCa52
3070iからは
DDR6Xだから 生半可なクーラーじゃぬぞ

175: 2chの人々 2022/10/11(火) 15:14:41.68 ID:mWgLOeQI
_2spag_165,168
なるほどありがとう
fullHDマルチな環境なんで普段のゲームには1080で十分かなーと思ってそのままだったんだけど
AI生成お試で触ってみて久々にグラボ更新ようかなと考えだたので助かりまた

176: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:18:29.84 ID:CZ9nqGeN
腹が立つ
ゴミPCなのかCUDAが対応ていない…のか?
Inel HD Grapics 5000
これなんだが
CUDAち込もうとてDOS窓で確認てみたが反応ない

課金とかたくねえ

177: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:24:56.34 ID:CZ9nqGeN
自己解決たサポートてねえ
もう決めた
二度とラップトップ買わないことにするわ

178: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:25:52.59 ID:c3YuwZCn
そもそも理解てなくて草

179: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:27:04.28 ID:nhKOmsix
CUDAはnvidiaさんの専売特許だから……
radeonさん頑張れ。

180: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:30:42.03 ID:CZ9nqGeN
というより、CUDAのツールットはインストールでることはでるんだよな
(インストールた体になっているが機能ているとは言っていない)

fuck!!!!!!!

181: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:31:51.49 ID:JmTqeuuH
NMKDでなにが不満なのだろうか
最近ネガティプロンプトも実行でるようになったぞ

182: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:39:12.93 ID:SNYTfBwu
流石に絶許狙いだろ
情弱がわざわざこんなこと言わない

183: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:41:34.80 ID:HMl0Y+Qw
Inel HD Grapicsってw

184: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:53:08.64 ID:Zi63tt5A
久りにcolab使ってみたら一瞬で規制されたわ
以前より厳くなったか?

185: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:57:43.41 ID:CZ9nqGeN
エロからん、りたくない
colab:規制される
novelAI:課金たくない
novelAIの中国版?:怪い
ローカル:CUDAインストールでない

終わる
オンラインででるので遊かないのか

186: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:58:55.72 ID:AloA+G1f
勝手に期待て勘違いで失望されるInel HD Grapicsがかわいそう

187: 2chの人々 2022/10/11(火) 16:58:58.37 ID:gMGAc8Wj
WD1.3は直接的な性表現つよくなった?

188: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:05:16.84 ID:CZ9nqGeN
もうおこった象
落とせるもの落とて準備ておく
呪文の素振りまくることにめた

189: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:15:49.44 ID:x2SYJ+vG
_2spag_185
colabでノートックにbase64とて埋め込まれる画像は検閲されないと思う

190: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:16:51.90 ID:nhKOmsix
ANDが全然上手く動いてる気がない……なんか追加のオプションとかあるんかいな

191: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:16:59.45 ID:CZ9nqGeN
諦めれん
ZLUDAてのを使って・・
だめか

192: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:17:16.83 ID:lWaEbqhF
というか、CPUで動くの使えばいいのでは……?

193: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:17:51.77 ID:CZ9nqGeN
_2spag_189
そもそもgoogleアカウント持っていない
電話認証突破でんな

194: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:19:17.93 ID:P6z7GnyZ
金もねえgoogleアカウントもねえ
なんだねチミは

195: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:20:33.57 ID:RqAFkfWi
さっさとGeForceのPCかえよ

196: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:22:17.23 ID:SNYTfBwu
明らかにネタなんだから無視ろよ
邪魔

197: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:23:50.39 ID:JmTqeuuH
NovelAIって無課金でもある程度動かせるのでは?

198: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:26:39.83 ID:nhKOmsix
無理。課金ないと、一才画像は使えない。

199: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:29:19.26 ID:c2af8446
ワッチョイいるんじゃないですか?

200: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:34:04.53 ID:CZ9nqGeN
_2spag_194
生活保護と発達障害だが
今月の障害年金でPC買えそうではある

201: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:34:52.89 ID:gMGAc8Wj
850ぐらいなったらまたワッチョイ話題出て
それぐらい辺りで次スレ立て前に決めればいいんじゃない?

202: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:35:27.97 ID:CZ9nqGeN
中華のがあるはずだが利用ているツイートがあまりない、ほぼない

203: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:39:45.48 ID:ZeUg+SCW
そういえば中華制waifuも一瞬流行ったな
ckp配らないから一瞬で消えたけど

204: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:40:03.16 ID:xVFCPwqB
_2spag_197
文章なら書ける

205: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:46:10.89 ID:CZ9nqGeN
困ったなあ
inelGPUが何悪いことたってんだ
CUDA入れるだけいれて、
かもアンインストールするとは個別にコントロールパネルから消ていくとかどんだけねんなぁ

無料でエロを。
無料でエロをたい

206: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:47:38.56 ID:ANbGNzr9
CUDAコアはNVIDIAのGPUにか積まれてないから物理的に無理
諦めて年金受給まで待て
そんで知識がないなら変に中古を狙わずに3060積んでるBTO買え

207: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:52:48.04 ID:SNYTfBwu
なんで無視でないの?
まぁ俺も荒らを無視でない奴を無視でてないんだけど

208: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:54:11.93 ID:CZ9nqGeN
_2spag_206
年金まであと3日
我慢でないンゴねえ

_2spag_207
どうた?
というかお前がまず無視でていないだろう
ぐう無能

209: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:54:44.97 ID:Xc5wtwxO
このアプリ使う上で3060iってコスパ何点ですか

210: 2chの人々 2022/10/11(火) 17:57:47.97 ID:ANbGNzr9
_2spag_208
3日ぐらいこらえろ
というか今のうちに予算内で買える最大性能のパソコン調べとけ
モニター(ディスプレイ)は中古でいいから本体は絶対に新品で買え

211: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:00:12.91 ID:nhKOmsix
4080が出るから、それの乗ったPCを買うんだ。4090でも良いが、これ載ったのBTOで出るかな?

212: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:00:23.36 ID:CZ9nqGeN
せ、ワイ生活保護ナマポから非課税世帯給付金5万また来るん
というかモニターは既にあるからええわ
むろマウスーボードもいらん
pcけどboでいくかパーツ集めて組むかなぁ

213: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:05:06.74 ID:ANbGNzr9
_2spag_212
天地がひっくり返ろうとBTO買え
パソコン工房なら日本全国にあるだろうから歩いて買いに行け
店員に「AIで画像生成たいのでNVIDIAのグラボ積んでるつください」っつって予算ギリギリのつを選んでもらえ

214: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:10:53.47 ID:Y/+qAYDf
_2spag_209
40点

4080もコスパ悪いだろ
4090なら一気にでること増える

215: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:17:19.65 ID:VktYYArG
_2spag_209
30×0の中でワットパフォーマンスは一番良い、発熱もデュアルファンモデル選だけでクリアでる程度だから、長時間ン回す用途なら最適まである。

216: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:18:50.14 ID:eheI2hbr
出来る事増えてもらんかったら意味無い何をもってコスパするかだな
AIで画像適当に吐くだけなら60で十分だと思うが

217: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:25:56.91 ID:mq6SWHcu
_2spag_211
4080買うくらいなら3090買うか、もう少金貯めて4090買う方がいいと思う
VRAM16GBと24GBじゃ出来ることだい違う
ゲーム用途ならいいんだろうけど、画像AIにはだいコスパ悪い

218: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:35:41.67 ID:bQ/h7hWY
10日くらい前にwaifu使ってdreambooたらめちゃくちゃ出来よかったんだけど、ここ何日か1.3でっても全然良い結果にならない

ワン、モデルの違いかなと思って検証たいんだけど1.2ってどっかに落ちてるかな?

219: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:39:17.17 ID:gMGAc8Wj
uggingfaceにおいてあるぞい

220: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:39:40.17 ID:bn6ltzAi
1111更新たらwd-v1-2-full-emaが読めなくなってるけど何でだ…

221: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:42:48.97 ID:bQ/h7hWY
_2spag_219
あれ?akureiのはもう1.3に更新されてるよね?
それともjcplusってつか

222: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:47:03.43 ID:ZeUg+SCW
4090買えば色々出来るようになるけど、
3Dモデリングもゲームもらないからエロ画像以外の用途がない

そろそろAI絵師の副業求人が出る頃だと思ったが全く増えないな
イラストレーター使い捨ててる漫画サイト出版社が速攻食いつくと思ったのに

223: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:48:32.79 ID:gMGAc8Wj
ps://uggingface.co/akurei/waifu-diffusion
これを
ps://noe.com/npaka/n/ne3f3316b8dad
で変換するか
ps://uggingface.co/crumb/pruned-waifu-diffusion
これ(これは変換方法の問題でちょっとオリジナルと違うらい)

224: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:49:07.98 ID:ZeUg+SCW
_2spag_211
今のとはVRAMが最優先事項だから3090にろ
電気代は知らん

225: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:50:41.61 ID:iXYo6Vy0
_2spag_218
DreamBooって学習に使ったmodelじゃないと動かないんじゃなかたっけ?

226: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:51:56.37 ID:gMGAc8Wj
DBは元モデル内包のckpファイルになる
TIは学習方法である程度汎用性ある(ない場合もある)

227: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:55:46.53 ID:BBUpK2cF
グラボに関する個人的な見解はこんな感じ
予算
~5万円…Colabの無料プランで我慢
5万円~…RTX3060
15万円~RTX3090
30万円~RTX4090

228: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:56:44.78 ID:eheI2hbr
VRAM大量に使うのって学習する時だけじゃないの?らん人には要らんでょ

229: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:57:50.76 ID:UFVvvgHt
fine uningぐらいならcolabかその辺でよかろう

230: 2chの人々 2022/10/11(火) 18:58:13.26 ID:bQ/h7hWY
_2spag_223
これって1.3のモデルじゃないのん
ファイルにもWD1.3て書いてる

231: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:00:06.61 ID:AloA+G1f
エロ絵が作りたいだけの男に4080だ4090だと薦める鬼畜スレ

232: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:03:36.60 ID:gMGAc8Wj
_2spag_230
1番上はコミット履歴に1.2も含まれてる(古いツを頑張って落とて)
3つめは1.2のcpk変換て余分なつ削ったつ

233: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:04:15.27 ID:cYZxoNFI
3060のコスパが素晴ら過ぎるから当面は十分だわ
40XXシリーズは現状だと価格設定が狂ってるので30XXの在庫が店頭から無くなるまで様子見で良いよ
値崩れて投げ売りに近い状態になったタイミングの3090だけは狙い目

234: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:06:02.42 ID:bQ/h7hWY
_2spag_232
親切にありがとう
探てみるわ

235: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:07:05.18 ID:OaRMwoWU
_2spag_222
AIに学習させるプロンプターを募集てる企業ならあるけどな

236: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:09:21.80 ID:VWEX5mCS
あれ、sable-diffusion-webuiを更新たら、昨日まで動作てた
xformersオプションでエラーが出るようになったな
取り敢えず10日夜のバージョンに戻たらまた動くようになったけど

237: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:10:49.71 ID:4tFLkTuy

238: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:21:20.70 ID:mUV+ns7j
前スレにあった翻訳ボタンをTampermonkeyスクリプト化てみまた
ps://giub.com/eima/SD-JE-ranslae

239: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:22:18.14 ID:CZ9nqGeN
ワイ3Dモデリングするそろそろ買い替えかなと思っていたからAIのお蔭で買う気になった
というか1枚絵をたかだか描くのにこれほどマシンパワー使うんけ

240: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:27:35.39 ID:WJDFfila
novelai公式でオープンソースばら撒らいな
エグいことるでほんま

241: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:30:13.29 ID:mHSrToGr
正味AI自体を商売にするのもう無理そう

242: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:30:16.03 ID:++hbjAhe
_2spag_228
VRAMは結果的に生成の速度に大く関係てる

243: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:33:25.62 ID:BBUpK2cF
_2spag_239
3Dモデルるなら、BlenderのテクスチャをAIで生成でるプラグインとかあるから調べてみるといいぞ

244: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:36:04.46 ID:HMl0Y+Qw
25ドル涙目

245: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:39:29.50 ID:w27UG8fH
_2spag_237
うちはクリーンインスコないとそれではダメだった

246: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:47:21.76 ID:xfwneuFr
_2spag_240
マジでどこで言ってる?

247: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:48:39.72 ID:mHSrToGr
_2spag_246
ps://six-loganberry-ba7.noion.sie/22-10-10-Emad-aae60a74858a4f52ab453aab7f4e3a1e

248: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:51:07.38 ID:Y/+qAYDf
誰がそんな話信じるんだよ
25ドル払った奴らにどう説明すんねん

249: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:52:41.16 ID:mHSrToGr
オープンソース公開(半年後)みたいなのはありそう

250: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:53:06.45 ID:WJDFfila
emadの発言でテストから動画も年内に発表でるって凄いよな
オープンソース化は来年かもれないけど本気でクリエイティ職はAIと向合わないとバイ

251: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:53:07.87 ID:6YYv3EfZ
VER2はクローズドってことだろう。VER1は宣伝を兼ねてオープンソースで。
今のユーザーは1ヶ月分無料で追加とかで補填かけるんじゃね?

252: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:53:57.02 ID:6YYv3EfZ
そろそろ、AIがフォトショとかイラレとかみたいなものっていうマインドチェンジてかないとツそうだな。

253: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:54:16.04 ID:xfwneuFr
一旦流出するともうどうようもないから、ばら撒くことにたのかな

_2spag_247
ありがとう。あいつらライセンス違反ってたのか。

254: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:55:41.07 ID:HsAWRd20
25ドルで先進技術を先行体験でたと思ってくださいwくらいの説明でいいだろ
契約文書に存在ない客のお気持ちに忖度する日本とは違うんだ

255: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:56:14.64 ID:29Udd4W/
これバージョン上がったら同じせっかくガチャ回て見つけた神seedも無意味になるんだよな?

256: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:57:17.34 ID:WJDFfila
ローカルで動かすのは想像より面倒だそれなりのスペックいるラウザから手軽に出来る体験に金払う価値はあると思うぞ

257: 2chの人々 2022/10/11(火) 19:59:11.54 ID:6YYv3EfZ
_2spag_255
ヴァージョンというか、ちょっとでも設定変わったら基本意味ないで。
解像度からサンプラーからckpまで、ちょっとたことでガラッと変わる。

258: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:08:34.55 ID:+IYEg037
実質レンタルサーバーも込みなわけだ25ドル程度でグチグチ言ってる奴ょーもなすぎる
流出てくれたおかげで俺たちはめっちゃ得てるんだ

259: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:09:50.36 ID:Cn6wuu2U
deep段ボールって
Inerrogae CLIPってボタン?

260: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:12:36.88 ID:29Udd4W/
いまあそこら辺はNAIでもユーザーが調整出来る範囲だけど裏でモデルのバージョン自体更新されたらどうようもないよなぁと
そこら辺全部管理たいなら今後はローカル版で回たほうが良さそうだな

261: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:14:33.69 ID:VWEX5mCS
_2spag_245
うちもui-config.jsonとconfig.jsonを消ただけじゃいかんかった
最新Ver使えないのもあれだ、クリーンインスコまたするかなぁ

262: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:22:16.80 ID:c2af8446
ps://discord.com/cannels/1015751613840883732/1019290161420435568/1029241599223402566
こんにちは、ついに皆さんにご紹介ます。
皆さんご存知ないかもれませんが、私はgoogleのimagen(ps://imagen.researc.google/video/)に似たアーテクチャでビデオ生成の学習を行おうとています。
上のgifは2万ステップのトレーニング後のサンプルです。良い結果を得るためには、少なくとも5万ステップの学習が必要で、ばらく時間がかかりそうです。
今問題になっているのは、使っているデータセットです。アニメのビデオデータセットがないので、自分で作るかない。構築方法は以下の通りです。
アニメのエピソード -&g; アニメのLFD顔検出器 -&g; 検出された顔を切り出たビデオ -&g; 64×64ピクセルで合計20フレームにリサイズ
そて、お察の通り、データセットのデータの中には、動かず、何もない静止画の顔が大量にあります。これらをすべて削除たいのです。
そこで、皆さんにお願いがあります。
データセットのュレーションを手伝ってくれませんか?どれくらいの時間を費せますか?データが良いか悪いか、2つのーを押すだけで良いのです。
リレーチャットで回答

なぜアニメの顔だけなのですか?
64x64pxでは細部が制限され、顔はその解像度で生成でる数少ないものの1つです。
なぜもっと解像度を高くないのか?
ハードウェアの限界
もこれがうまくいくなら、より高いスケールでトレーニングすることを検討するかもれません。私が聞いたとでは、Sabiliyはex2videoモデルの計画を持っているので、それが出てたとにそれを微調整するためのデータセットが用意されているとよいでょう。

アニメ版imagenを手伝う人募集てる
質はわからんがアニメ版の動画生成も近いな

263: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:26:02.30 ID:t2JQ2Rdx
_2spag_236
うちではvenv消て作り直させたら動いた。
細かいバージョンが狂ってるのかも。

264: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:28:38.54 ID:Y/+qAYDf
れっと追加されてたsamplerのパラメタ設定でもかなり結果が変わる
AI絵なんて一期一会の気持ちでらないと気が狂いそう

265: 2chの人々 2022/10/11(火) 20:40:47.42 ID:m9QnEdXo
何で神seedだと多少違うプロンプトでもいい絵になるのか不思議だ

266: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:23:33.24 ID:gMGAc8Wj
deepダンボールはメモリどれぐらいいるんだろ

267: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:25:52.28 ID:6YYv3EfZ
なんていうか、seedって実はある程度情報の詰まったprompのハッシュのようなものではないかって気がてる
たまにwaer painから別の塗りに変えて回直た時に同じseedのままだと何故かwaer painっぽさが残ってたりするんだよね。
seedをランダムに戻すとそういうのはスパっと消える。
seedは実はprompのある程度逆算可能なハッシュで、実はランダムに選ばれてるんじゃ無いのかなとか根拠もなく妄想てる

268: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:27:56.45 ID:OKWzXzG8
画像生成数を4枚にようとたらこんな表示が出てて困った。
「アプリケーション エラー: クライアント側の例外が発生また (詳細については、ラウザー コンソールを参照てください) 。」

あとサスクを更新ようとたら
「エラー メッセージ:NoFoundError: Failed o execue ‘removeCild’ on ‘Node’: Te node o be removed is no a cild of is node.」
って出てくる。
cromeのGPU支援をオフにたりて一度収まったかと思ったけど再発てる。
だれか解決方法わかる?

269: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:38:31.83 ID:eheI2hbr
_2spag_267
またオカルトか。ソースりゃわかるでょ。
orc.randn()で生成するただの乱数だよ。プロンプト関係ない

270: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:43:22.14 ID:m9QnEdXo
偶然情報を持っているかのような癖のあるシードは俺も遭遇た
奇跡の一枚が出たとにプロンプト少変えて出力すると何故か元のプロンプトの影響が少だけ出る場合がある
多分シードの偏りとプロンプトの傾向が一致たとに奇跡の一枚が出すいのでは?と踏んでる

271: 2chの人々 2022/10/11(火) 21:50:09.83 ID:x2SYJ+vG
GIMPでそのシードのノイズ作ってみてください
そたら何かが見えてくるはずです

272: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:01:09.93 ID:oKx/eDyV
前から妄想でAIの仕組みを勝手に解説てくる句点使い君が住み着いてるからな
何の証明もせずにただ妄想をたれ流すだけ
ャッシュされてて前の生成結果を引継ぐとか言ってたのも

273: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:10:32.94 ID:nKKPAe0W
ステップ数って闇雲に最大で良いのかな。そのほうがいい絵がでると思って最大にてるんだけど、

274: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:11:13.87 ID:nKKPAe0W
_2spag_273
ステップ数多いとデメリットあったりする?

275: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:18:03.07 ID:1p0zySTV
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/discussions/2017

ローカルでカッコで強調する時にカッコの前にバックスラッシュを置くと良いらい

276: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:19:56.95 ID:mHSrToGr
_2spag_274
時間がかかる

277: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:20:28.18 ID:Y4JtovpP
画像に何らかフィルタリングたものをノイズとて使えば新い方式のimg2imgがでるのでは?と夢想たことはある

278: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:21:50.31 ID:GJPpDEKo
_2spag_274
デメリットは時間と電気代ぐらいか。メリットもたいて無い。
50~60でれいに収束すればそれで十分。それ以上は宗教上の理由か趣味と思う

279: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:26:11.69 ID:6YYv3EfZ
サンプラーでも結構違う気がする。DDIMだと20~30で結構綺麗に出る。50以上は出力の解釈が変わらない範囲ではもう誤差な気がする。

280: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:32:28.92 ID:+OwR5sq1
NAIって新規登録再開てる?

281: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:46:52.14 ID:j3ZHYBkl
_2spag_277
以前そう思って試たんだけどただフィルタ処理されたものを返ただけだった

282: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:47:08.22 ID:NtZIb7O5
xformersオプションつけるとエラー出るつ
pipでxformersアンインストールてから再起動たら再インストールされて直ったわ

283: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:49:32.41 ID:nKKPAe0W
_2spag_276
_2spag_278

_2spag_279
ありがと。あげすぎてもあんま意味ないのね。 50~60あたりでいい感じのとを調節て探てみる

284: 2chの人々 2022/10/11(火) 22:54:06.88 ID:j3ZHYBkl
img2imgで低srengだとノイズ載ってまうけどsep上げると少だけ下げられる気がする
そういうとに普段より上げるのは効果あるかもれんよ

285: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:07:01.75 ID:SNYTfBwu
_2spag_275
NAIモデルは()認識てない気がするけど

286: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:25:55.37 ID:oKx/eDyV
_2spag_285
NovelAIのUIだと強調は{}で()はそのままテストエンコーダーに渡される実装
AUTOMATIC1111は()で強調される
なのでNovelAIのUIで()を使ってたプロンプトはAUTOMATIC1111だと\(word\)とてエスケープてって()をテストエンコーダーに渡てらないと再現でないという話

287: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:39:38.20 ID:SNYTfBwu
いWD1.3の仕様みたく認識されない気がするって話なんだけどなぁ

288: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:40:18.59 ID:euFxIGy0
1111のweb uiを導入たとなんだけど
「save」ボタンで保存する場合のフォルダ設定ってどこ?
複数枚生成た場合に一枚毎に違うフォルダに指定て「save」とかは出来ない感じ?

289: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:44:04.26 ID:SNYTfBwu
よく言われてるけどGradioが重すぎて辛いわ
画像非表示にすれば解決する話ではあるんだろうけど
画像生成でそれったらもう

290: 2chの人々 2022/10/11(火) 23:46:31.55 ID:GcJsTdiu
まとめて出すとめちゃくちゃ重いよな
数十枚出たら最後に1枚だけ出直て軽くてるわ。不便

291: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:24:29.49 ID:tnkHPKBn
_2spag_288
↓ここ
Oupu direcory for images from exras ab

292: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:30:54.08 ID:dOKrPM1J
_2spag_291
なるほど、エクストラへ一枚ずつ送ればいいのか
ありがとう

293: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:33:12.32 ID:oslN2U1X
正直な話、絵はもういいからさっさと動画生成に行って欲い
まあ現実みたいな写真出せるなら欲いけど画像生成は正反対の方向に行ってまってるな

294: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:35:52.15 ID:0zPfU5+P
フォトリアルはSD1.5が頑張るっょ
単にwaifuとNAIがスタートダッシュで伸びまくっただけで
3dとか今すっげえ伸びてる
ちょっと他のモデラーに取り込んで弄ったろって感じには見えんけど

295: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:43:28.84 ID:mVA/sRdU
音楽AIはどうたんだ
割と楽みにてるんだが

296: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:47:12.58 ID:AIArC2qd
SD1.5も楽みだ音楽AIも動画AIも待ってる、世の中楽みだらけで

297: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:53:40.81 ID:1En7iy57
音楽AIはベースモデルは権利煩いだろう詰め込まなくていいから個々人で簡単にファインチューンでるようにて欲いな
日本の歌もの特化とかれたら面白い

298: 2chの人々 2022/10/12(水) 00:58:00.66 ID:ddxhJKC8
音楽の話はスレチだから俺はないけど
どこで話せばいい?

299: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:00:36.52 ID:mVA/sRdU
確かにスレチだったかすまん
るならAI総合だろうけどまともに話にならなそう

300: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:09:10.24 ID:YjzIQUOi
1111版のNAIでnsfw入れても乳首局部が表示されないんだけど
どこで設定するん

もかて1111版だとnswf表現でない?

301: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:09:36.88 ID:2ladUrgg
AUTOMATICの9日に拾った版までは良かったのに10日に拾った版以降で出力が変わっちまった
なんだったら出力させる度に全く同じ条件で出力がレることもある
xformersは使ってないどういうこっちゃ

302: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:11:26.82 ID:oslN2U1X
_2spag_294
SD1.4は実写強いと言ってもょせん実写風な画調のあくまで絵なんよ
高品質な本物の写真と比べたらマジで残念過ぎるんよ
フォトリアルこそ俺の本当に欲いものなんだが1.5でそんな改善するかな、、

303: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:11:29.17 ID:0zPfU5+P
エロスレ民に聞くのが早いと思うけど、とりあえずNSFWってprompに突っ込んでみたら? これで垂れてるとこまで解禁される。

304: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:13:11.98 ID:kozSGHal
特定のステップまで無効にするつ効いてない?ローカルNAI

305: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:15:23.50 ID:0zPfU5+P
_2spag_302
さすがにそれは難いんじゃ無いかなあ。なんせ画角も露出もシャッター速度も学習概念に無さそうだから
あったら普通の絵でももうちょい楽に構図決めれるんけど
ライカだのソニーだのシグマだのprompに突っ込んで18mmでf4とかっても全然効かん
ひどい時はレンズの絵が出る

306: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:16:05.43 ID:AIArC2qd
_2spag_301
その辺でトークン75制限を超えたとの挙動が変わったはず。毎回変わるってのはちょっとわからんけど

307: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:21:01.04 ID:YjzIQUOi
_2spag_303
入れてるんがまんこ出んなー
だたいなーまんこ

_2spag_304
なにそれ詳く

308: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:29:00.71 ID:2ladUrgg
_2spag_306
そこ疑って無効化ようとてるんだけどオプションも何も無さそうなんだよね
出力のレってのはシード固定た状態で1枚出た後にそのままもう一度出力ボタン押すと崩れたりとかはないんだけど小物のディテールとかが変わったりて
それが2か3パターンあたりぐらいあって順番に出てくるようになる
ただこっちは出力を前の版と一致させようとてK samplerの設定いじったからかもれない

まあ9日の版で出せばいいんだけど

309: 2chの人々 2022/10/12(水) 01:55:37.33 ID:oslN2U1X
TilTokでJKたちが踊ってるレベルの動画が作れたらSNSの世界一気に崩れそうな気がするな
絵師だけいじめられてる現状とはインパクトレベルが違うことになりそう
現状の画像生成AIの写真のクオリティの低さ考えると相当先の話なんだろうが

310: 2chの人々 2022/10/12(水) 02:08:48.50 ID:E8GzIrEy
トークン解除でおかくなったという声トークン150超えるとめちゃくちゃな絵になるとか情報あったなー
内部処理どう変わったんだろ

311: 2chの人々 2022/10/12(水) 02:38:00.83 ID:bnvw4Uul
NMKDでWD1.3を回てるんだけどたまに指定た生成枚数を勝手に超えて出力されるんだがこれって俺だけか?
かもそれで生成される絵に限ってprompとは明らかに外れてる絵なんだが

312: 2chの人々 2022/10/12(水) 03:07:11.81 ID:7WgE6Aas
お前のAI意思を持ちはじめたんだな
うらまい

313: 2chの人々 2022/10/12(水) 03:08:47.33 ID:KMpw9fSM
意思持ち始めたAIを野に放ってくれ
そいつに界隈蹂躙させよう

314: 2chの人々 2022/10/12(水) 03:12:37.64 ID:tnkHPKBn
–xformers も –deepdanbooru もうまく動かない。
linuxにち込むの、なかなかんどいなぁ

315: 2chの人々 2022/10/12(水) 04:29:31.84 ID:5fT70X24
_2spag_311
知らず知らずにどこかで改行てるだけだと思う
確か改行てるとそれ以降は別の生成物の命令とて扱うはず

316: 2chの人々 2022/10/12(水) 04:55:26.02 ID:DZy23lp4
_2spag_286
めんどいな方言

317: 2chの人々 2022/10/12(水) 04:57:15.31 ID:h5Duf69K
_2spag_4
更新されてた
ps://renry.org/sdg_FAQ

&g; If you are running an Pascal, Turing and Ampere (1000, 2000, 3000 series) card
&g; Add –xformers o COMMANDLINE_ARGS in webui-user.ba and a’s all you ave o do.

318: 2chの人々 2022/10/12(水) 05:27:23.67 ID:pAhU5nv7
sable diffusionのwebuiでimg2imgすると全体がボケボケになったり顔が潰れてまうんですけど、これの回避方法ないですか?
顔アップだと綺麗に出るんだけど全身画像とかで顔が小さくなるほどボけてまう

319: 2chの人々 2022/10/12(水) 05:30:14.69 ID:zx+gyfL9
_2spag_300
デフォルトではoffになってる。確かにフィルタするチェックボックスはあるがそれをよくわからずにチェックとか入れてない限り普通に描写される

320: 2chの人々 2022/10/12(水) 05:32:14.81 ID:zx+gyfL9
_2spag_318
CFG Scaleは12くらい、どのくらいバリエーションを出たいかは
Variaion srengの数値で決めるといいぞ。

321: 2chの人々 2022/10/12(水) 05:39:21.03 ID:C3DeDa5u
_2spag_318
AIは基本、小さい顔は苦手
別に大く作って縮小たのフォトショとかで貼り付けまょうとか言ってる人がいるくらい

322: 2chの人々 2022/10/12(水) 07:31:21.34 ID:H5Zxeydq
webuiにyperneworkのトレーニング機能来てるね

323: 2chの人々 2022/10/12(水) 07:57:19.14 ID:Fc+KOdTU
背景綺麗な絵がほいから顔の破綻は多少は許す
でも足は2本にてください…

324: 2chの人々 2022/10/12(水) 08:18:21.64 ID:fbQ+aX/K
顔の向とかでXYZ軸の角度指定欲いな

325: 2chの人々 2022/10/12(水) 08:41:48.87 ID:Jtt7R8ot
画像から顔の角度検出するAIは既にあるから学習データをそれに通て
右向とか上向とか大まかな角度情報をラベル付けて追加学習すれば多少は何とかなりそう?
る人居るかは知らんが

326: 2chの人々 2022/10/12(水) 08:43:46.48 ID:nWe7TwLZ
(Y軸方向に無限に伸びた首画像)

327: 2chの人々 2022/10/12(水) 08:51:21.57 ID:DEdMJn6N
1111版はパラメータの数値を直接入力でるようになったんだね
マウスで動かてカーソルーで微調整する必要はなくなった

328: 2chの人々 2022/10/12(水) 09:46:53.14 ID:NDQ40tzG
_2spag_309
3Dからとかは前からあるぇ
ps://wier.com/yokoara_/saus/1578636519144685569?s=61&=iaYI_6Bjq6zFL0zE-KwsgQ
リンクメモってなかったけどTikTokから変換するテストは4cに動画で上がってたよ
背景動かない奴はそれなりに見れるレベルになってた
ps://wier.com/5can_nel (5c newer accoun)

329: 2chの人々 2022/10/12(水) 10:25:08.01 ID:7X8wtcYd
日本語であればシャフ度という便利な言葉があるが

330: 2chの人々 2022/10/12(水) 10:29:56.59 ID:C55NbFwb
TwierでAI関連の発言するの躊躇うようになってまって苦い
風当たり強すぎる

331: 2chの人々 2022/10/12(水) 10:51:09.46 ID:SYo62ZNQ
じに皆慣れて反感も忘れ去られる

ファーストペンギンが目立って理不尽に集中砲火に遭うが
一旦広まって歯止めが効かなくなると、みんな反感を持つ事すら諦めて受容てまう何度も見てた流れ

332: 2chの人々 2022/10/12(水) 11:17:23.41 ID:ybfOmJmX
16GBと24GBでっぱ違うのか
今colabで16GB使っててそんなに不満ないけど、24GBにたらもっと早くなったり出力枚数増せるのかな、いいな

333: 2chの人々 2022/10/12(水) 11:31:12.60 ID:fbQ+aX/K
70Ti8GBの俺低みの見物
CPUとメインメモリは盛ってるから週末にでもDreambooのそっち使う奴試てみようと思う

334: 2chの人々 2022/10/12(水) 12:02:14.78 ID:LxxZooPL
保存情報にi2iで使用た元画像ファイル名を記入てもらえると助かる1111さん…
仕様が変わったのか元画像のチョイスを間違えてるのか先々週作った画像を再生成でない…

335: 2chの人々 2022/10/12(水) 12:20:29.82 ID:aBAn8uGQ
VRAMで24GBで 動かせるらい
ps://giub.com/gammagec/Dreamboo-SD-opimized

を試てるとだけど

一回目の
las.ckpを吐出終わったかどうか分からないよく分からない状態で
ou of memoryでエラー終了する

336: 2chの人々 2022/10/12(水) 12:32:40.01 ID:dOKrPM1J
web uiで複数の画像書いてる途中でCMDが途中で止まっちゃった場合は再起動するかない?
inerrup押ても何も反応ない

337: 2chの人々 2022/10/12(水) 12:33:51.71 ID:NY35Cg55
いよいよQuadro 48GBが必要になってたのか

338: 2chの人々 2022/10/12(水) 12:37:56.61 ID:yndPCBwT
4090iの48GB待ちかね

339: 2chの人々 2022/10/12(水) 13:10:52.21 ID:oslN2U1X
fanzaのCG集、ついに1位から15位まで全部AIが独占w
終わりってレベルじゃねえこれ明らかにAI絵を優遇するアルゴリズム入ってるだろ

340: 2chの人々 2022/10/12(水) 13:11:10.48 ID:oslN2U1X
誤爆

341: 2chの人々 2022/10/12(水) 13:40:48.98 ID:pFAZCdQL
4090Ti、せめて36GBにはなって欲いでれば48GBにてほい
も据え置なら5090まで見送りかな

342: 2chの人々 2022/10/12(水) 14:01:23.33 ID:2H018u9e
数日前の75トークン制限解除辺りでそれ以前の生成と同シード同設定にても同じ画像が生成出来なくなったらいね
自分の場合同じプロンプトでも全くと言っていいほど違う作風になって困ってる

343: 2chの人々 2022/10/12(水) 14:16:45.06 ID:YaNYl5V4
3090-24GBをnvlinkで繋げればいいじゃん

344: 2chの人々 2022/10/12(水) 14:50:02.74 ID:/0Qg67th
pixivは14年で1億枚の絵なのにnovelaiは10日足らずで3000万枚はべぇな
今年中にpixivの枚数超えるかもれないのか

345: 2chの人々 2022/10/12(水) 14:52:11.47 ID:9og32tKs
AIでお題を与えて延々と絵を吐かせる→AIで良い絵だけを選別て学習させる→以下ループ

これでどれぐらい安定ていくのかちょっと見てみたい

346: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:19:20.03 ID:ybfOmJmX
dreamboo、ここ数日ずっと悩んでたのになんかだんだんなんかよくわからんまま上手くいくようになってた
良いことなのに良くないな…原因が分からねぇまま解決ていく…

347: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:20:31.71 ID:pyeOGgSk
dreambooの次はyperneworkが来てる
速すぎて恐ろい

348: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:25:36.07 ID:5fT70X24
手で描く時代の終焉だな
民主化万歳

349: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:29:14.18 ID:0+M7IquF
バージョンアップが追いつかないだろこれ
下手にver番号振ってるつは永遠に修正作業に追われそう

350: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:43:53.72 ID:OiV7LtOS
_2spag_345
それまさに強化学習の有名な手法のつだな

351: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:44:45.99 ID:NY35Cg55
NovelAIの社員はともかく1111の人とかWDの人は本業大丈夫なんだろうかw

352: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:46:55.29 ID:AIArC2qd
_2spag_350
加えて「これはダメ」のネガティ学習もさせてみたいね

353: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:48:18.56 ID:wY80ZS1c
_2spag_331
とはいえ原子力発電太陽光発電電気自動車遺伝子組み換え技術は未だに叩く人間が後を絶たない訳で
AIもそうなるんじゃないかと思ってる

354: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:49:56.21 ID:OiV7LtOS
_2spag_344
Fanzaにある同人作品の累計数見たらこんなもんだった
十年クラスの人気ジャンルで3000行かないとか思った以上に少ない、
AI以降は一気に供給量増えるだろうな

Fanza同人すべて:
全197,600タイトル
東方:
全3552タイトル
FGO:
全1428タイトル
ホロライ:
全245タイトル

355: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:52:16.18 ID:9og32tKs
_2spag_353
原子力発電は歴史に残っちゃうような大規模災害が複数回起てるから、まあ反対意見が消えないのは仕方ないとて
それ以外は、なんだかんだで気がつけば普通に定着てないかい?
太陽光発電も、太陽光発電が悪いというよりもなパネル設置騒動に問題があるわけで

356: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:52:31.44 ID:OiV7LtOS
_2spag_353
遺伝子組み換えは風評だけど、太陽光と電気自動車叩く奴なんているか? 自動運転はこれからだけど
原子力はそら対応ミスったら東日本全域人住めなかったらいから、実際に大事故とか起たらゃーない

AIについては人力車と自動車とかのラッダイト運動の系譜だから、失業た奴らは恨み続けるだろうけど、まぁ恨みも風化するな
俺だってなろう系ぬほど嫌いだったけど五年もたら慣れてまぁそういうもんかと思うようになった

357: 2chの人々 2022/10/12(水) 15:55:24.99 ID:9og32tKs
それにても、トレーニング系の設定がたらと増えてる1111だけどハイパーネットワークのトレーニングって具体的に何がどうなるんだ?
1111の説明見ても、なんかいまいち要領をえん

358: 2chの人々 2022/10/12(水) 16:13:39.58 ID:Jtt7R8ot
_2spag_351
1111の人ってロシア人らい動員で開発中止とかはあるかもな

359: 2chの人々 2022/10/12(水) 16:20:32.87 ID:Ooqyi5eK
_2spag_357
でることはTIDBと同じで、画風モノ(ャラ)を覚えさせられる、らい。
か少ない学習ステップでいける、らい。
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/discussions/2284

360: 2chの人々 2022/10/12(水) 16:24:47.83 ID:ZlAOHCh1
_2spag_342
75トークンに収まるよう下から削ればええん
トークン数は見えるんだから

あるいはmaser #2129まで巻戻たものを別個入れればいい

361: 2chの人々 2022/10/12(水) 16:25:17.91 ID:9og32tKs
_2spag_359
トン
dreambooの廉価版というか、質は今一歩だけどコストはとても良いって感じなのかな。
ただ、めちゃくちゃピーーそうだな……
あんな小さい数値でもすぐに過学習でNANが返ってちゃうのか。

362: 2chの人々 2022/10/12(水) 17:00:03.71 ID:z2VVctkE
_2spag_343
Quadro系ならnvlinkでVRAM増えるんだが、30シリーズのnvlinkは機能制限されててVRAM変わらないんだわ
VRAM増えるなら喜々とて3090二つ買ったんだけどな

363: 2chの人々 2022/10/12(水) 17:02:40.59 ID:ifrLRek9
_2spag_344
サーバーパンクそうだな

364: 2chの人々 2022/10/12(水) 17:08:43.63 ID:9fjO5n7K
novelaiは生成物一切保存ないって明言てるからサーバーは問題ないんじゃなかろうか
容量の問題というより児童ポルノとか犯罪系への対策だろうけども

365: 2chの人々 2022/10/12(水) 17:22:54.19 ID:fbQ+aX/K
_2spag_362
改造ドライバとか出てこないかな
昔はGeforceのQuadro化とかあったよね

366: 2chの人々 2022/10/12(水) 17:28:00.23 ID:7WgE6Aas
実際のと4090TiでVRAM盛ってくれる可能性どれくらいあるんだろう
4090の発表時は画像生成AI需要けっこう意識てる感じだったけど

367: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:18:49.86 ID:OSbDnTsm
そんなわけでですね、
CUDAがインストールでないGPUであり、
いまSable Diffusion UIを試ているわけですがね、
動いてはいます。確実に。
ただね、14分かかっていま44%なんですよね。
で、このあとモデルをWDに入れるにても、
どうなるものらと。

368: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:30:59.03 ID:oslN2U1X
NAIの作画レベルに感覚焼かれてまって漫画読むとに
絵の下手さりが目についてょうがなくなった
まだまだ性能向上すると考えると恐ろいわ

369: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:32:40.07 ID:OiV7LtOS
むろAI絵をあまりにも見すぎて絵柄が違うとなんかホッとするわ
まぁ俺が続物作るために同じパターンで生成まくってたからというのもあるが

370: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:41:05.69 ID:0zPfU5+P
one先生の絵をNAIとかWDに食わせてみたいと思う俺ガイル

371: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:41:48.17 ID:DEdMJn6N
_2spag_367
1枚出すのに14分かかって44%ということ?
欧米的にBANされる画像を出すのでなかったらGoogle colabにたほうがよいのでは…?

372: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:47:26.12 ID:OSbDnTsm
_2spag_371

ワイの十八番 ミクャットが
processed 1 images in 1853.433 seconds 

それにてもwdもバージョンありすぎてようわからんな。

373: 2chの人々 2022/10/12(水) 19:57:47.84 ID:6PKdw4UK
_2spag_372
自分も無料Colabが力尽た後はCPUでガン回てるけど、ある程度sep数減らすのおすすめよ
お気に入りの画像見つけたら高Sepでじっくり生成直せばいい
512*640でsep25ならとりあえず20分あれば生成終わってる
512*512ならもうちょっと早い

374: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:08:45.59 ID:NO0PpfX3
何年も前のゴミグラボ(8GB)だけど1枚1分で生成でてるよ(Euler a sep20 512×512)
CPUで生成するくらいハマってるなら安いグラボ買った方がいい気がするな

375: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:23:04.71 ID:AIArC2qd
ステップ数高めにてる人多いけどアニメ絵ならEuler a 15~20sepでもちゃんと出るからね
CPUの人は下げてみるのはありだと思う

376: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:33:27.11 ID:oslN2U1X
NAIはエロ方面は本当に強いな
コッソリ鑑賞用にか生成てないけど絵描が追い込んで使ったらガチで凄いのが出る
そのうち絵を描かない人にもノウハウが広まったらと思うともう手で描いてる場合じゃねぇわ
pixivdlsieに上がってるのはあくまで素人によるサンプルレベルだわ

377: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:45:27.32 ID:U11jpQVz
NAIの公式オープンソースはよてくれー

378: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:53:33.69 ID:jO+SeLLh
俺のGTX1080i(11GB)で_2spag_15の条件のアスカを作ったら処理時間これぐらいだった

バッチサイズ1 – 11秒 (2.6i/s)
バッチサイズ8 – 55秒 (1.98s/i)

普段はGPUのパワーリミットを55%にて性能2割ダウンで動かてる
お前らの自慢のマシンの結果も教えてくれ
30xx世代はもっとビュンビュン回るのか?

379: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:54:17.64 ID:QlQMsFsc
NMKDで公式にNAIが扱えるようにならねーかなorrenで流れてる流出版じゃなくて正式リリースてほい

380: 2chの人々 2022/10/12(水) 20:56:56.32 ID:Fc+KOdTU
_2spag_374
373だけど、使ってるノートパソコン調べてみたらTunderbol3端子なかったわ
グラボ詳くないからよくわかってないけど、これ多分ダメそうってことだよね?
大人くCPUガン回とこ

381: 2chの人々 2022/10/12(水) 21:05:35.67 ID:fbQ+aX/K
ノートのCPU長時間ン回すのは破壊前提でもない限りお勧めない

382: 2chの人々 2022/10/12(水) 21:06:51.76 ID:FjjgbpjM
RTX2060+xformersですら512×512(20sep)は3秒
これ以上のグラボの人は一枚生成に1~2秒?

383: 2chの人々 2022/10/12(水) 21:35:25.98 ID:Fc+KOdTU
_2spag_381
外付けファン回ながら1日2~3時間ン回す感じでも自行為になりますか…?
無料Colabの分だけじゃ物足りないわ…有料Colabも最近ルール変わって生成可能数凄く減ったらい

384: 2chの人々 2022/10/12(水) 21:55:10.68 ID:1vFMU4BV
InelがRTX 3060 Ti相当の性能を持つグラボ「Arc A770」を10月12日から329ドルで発売へ
p://gigazine.ne/news/20220928-inel-arc-a770/

ZLUDA使えるなら選択肢に入る?

385: 2chの人々 2022/10/12(水) 21:58:53.15 ID:fQ316zUC
CUDA・・・

386: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:01:59.40 ID:aBAn8uGQ
VRAMが沢山乗ってるね

387: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:04:25.57 ID:0zPfU5+P
ラデと同じでcuda無いから…ってパターンな予感

388: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:08:49.39 ID:1vFMU4BV
いだからCUDA使えるようになるZLUDAってのがあるからそれが本当に動くなら3060の値段で3060i16GB相当になるかなあと

389: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:14:48.96 ID:AIArC2qd
はえー知らんかった。パフォーマンスも結構悪くない的な記事を見たけど
ZLUDAで動かす事がでたらHD Grapicsの人達にも福音になるかもれないね

390: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:25:35.90 ID:aOAzC1Re
Trainのり方パラメーター解説てるとあったら教えて

391: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:31:15.83 ID:0zPfU5+P
Zludaって開発まだってるのかな
なんかこのみた感じだと止まってるっぽいけど…

ps://giub.com/vosen/ZLUDA

392: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:44:07.81 ID:1En7iy57
ianRTXならnvlinkでVRAM48G行けるん!と思ったけどそもそもianがまだ高すぎて結局rx8000辺りと変わらんな

393: 2chの人々 2022/10/12(水) 22:49:29.02 ID:zx+gyfL9
もういっそのこと金あるならA40あたりでいいのでは…

394: 2chの人々 2022/10/12(水) 23:43:19.27 ID:w0Q0a4VW
ex o 3Dはまだそこまで精度出ないみたいだけど
ex o poseとかでないのから
生成たポーズとアングルに簡単な3Dモデルを被せてimg2imgとか……
これならャラの一貫性崩さずにアングル調整とか差分作りがでるよなーという妄想

395: 2chの人々 2022/10/12(水) 23:46:21.83 ID:0zPfU5+P
意外とポーズとか物をっちりと持つってのが出来ないんだよな
そう言う行動で学習てないからなんだろうけど
この辺もカバーたら本当嬉いんだけど

396: 2chの人々 2022/10/12(水) 23:59:45.28 ID:Fc+KOdTU
プロンプトの後ろの方にbloodって入れてみたら、一切流血せずにうまくダークファンタジー感だけ増増になった
これはあれかな?ラッドなんとかって名前のダークファンタジーなゲームとかが多いからかな?

397: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:04:13.10 ID:+sNQ5SXU
from aboveで見下ろになるとダンボタグに書いてあったのでってみたら、ャラが増えると見下ろというよりもネトゲのクォータビューみたいな感じになって挙句の果てにはアクションバーみたいなのが画面上部にくっついてて、ダンボールにはネトゲのャプチャまであるんかいとちょっと感心てまったw

398: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:19:48.36 ID:Nm5De/sw
Promtモデル毎に縦横でマトリクスの比較画像出てる人をよく見るけど
あれ何かの機能ででるんだよね?

399: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:21:46.42 ID:mMYaT5a+
_2spag_398
AUTOMATIC1111のpromp marixとかX/Y proとかを使う。
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/wiki/Feaures

400: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:21:55.25 ID:j5SKLFgm
テストから3Dモーションを生成するMoion Diffusionてつならあるよ

401: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:29:23.31 ID:mMYaT5a+
_2spag_398
model変えてマトリックス作るのはでない……かな?

402: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:33:02.19 ID:FNeVUzvw
出来るだろ何言ってんだ

403: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:39:17.19 ID:j5SKLFgm
WSL2ってメモリサイズ制限が「メモリの50%または8GBのうち少ない方の値」で設定されてるけど、どうせ腐る程メモリある好なだけ使っていいぞ~とたら、メモリ50GBほど喰われて草
加減を知らないのか貴様は

404: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:43:29.09 ID:mMYaT5a+
_2spag_403
加減を知らないのはLinuxだな。メモリに空があればあるだけャッシュに使うぞw

405: 2chの人々 2022/10/13(木) 00:46:28.02 ID:mMYaT5a+
_2spag_402
あ、ほんとだ。ceckpoin nameとか入ってるわ。

406: 2chの人々 2022/10/13(木) 01:28:23.57 ID:KGvGoTe1
colab3日経っても規制が続く
厳くなってるなあ

407: 2chの人々 2022/10/13(木) 01:29:24.04 ID:Nm5De/sw
_2spag_399-402
ありがとう!試てみます

408: 2chの人々 2022/10/13(木) 01:39:14.98 ID:89TGTej+
auomaic 1111のアップデートってどうすればでますか?

409: 2chの人々 2022/10/13(木) 01:43:16.67 ID:j0JlHvJO
gi pull

410: 2chの人々 2022/10/13(木) 02:57:01.66 ID:pkInAopp
追加学習周りが盛んだけど、手法も手段も増えて全然わからなくなってたからわかる神_2spag_1のまとめ追記てほい

exual inversionとdreambooの違いすらよくわかってないのにyperneworkまで出てて更にわからない

411: 2chの人々 2022/10/13(木) 03:06:57.67 ID:SgQcu03O
_2spag_409
gi bas ereで
gi pull ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui.gi
打ち込んでもエラー吐くんだが俺だけかな

412: 2chの人々 2022/10/13(木) 03:09:26.87 ID:zmcQhSoI
後ろのURLいらなくて単にgi pullよ

413: 2chの人々 2022/10/13(木) 03:14:41.84 ID:bhkjUU2G
また間違えてックマークバーのサイトクリックて移動されて設定入力消えちゃった…
「遷移ていいの?」ってワンクッション確認挟む仕様にてほい1111様…

414: 2chの人々 2022/10/13(木) 03:54:44.00 ID:SgQcu03O
_2spag_412
でたわありがとー

415: 2chの人々 2022/10/13(木) 04:24:12.71 ID:PnQCQTvw
_2spag_413
ラウザ拡張でれ

416: 2chの人々 2022/10/13(木) 04:55:39.94 ID:B6jYdeNw
線画にNovel AIのクオリティで色塗りだけてくれる機能ってあるだろうか?
Novel AIに線画読み込ませたら全然違う構図になるから元の線画そのままに色だけ塗ってくれるものが欲い

417: 2chの人々 2022/10/13(木) 05:15:53.93 ID:iUqZHk8n
AI活用で生産性アップも良いが俺が真に楽みなのはAI同士の無限学習による進化だな
将棋チェスで見られた風景だが芸術でもそれを見せてほい
ゲッターの行着く先が見たい早乙女隼人みたいな発想だけど

418: 2chの人々 2022/10/13(木) 06:52:09.13 ID:x1mr0mmI
colabでauomaic1111のrainからcreae embeddingに対象の名前と情報入力てもエラーが出てファイル自体作れないんだけどどっかで詳いり方とか書かれてないですかね…

419: 2chの人々 2022/10/13(木) 06:54:21.78 ID:La+Qxu0Q
つpyon入門

420: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:01:07.53 ID:r0EYpDo2
AI絵で学習させても手がどんどん溶けるだけじゃないかな

421: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:08:01.55 ID:M4inZTpt
novel AIのi2iとWeb UIでモデル動かてるi2iのパラメータの対応関係ってどうなってますか?
前者はsrengとnoiseがあるのに後者はdenoising srengかパラメータなんすよね

422: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:23:22.29 ID:zwM3s4wI
イラストは将棋と違って明確なルール勝敗が決まってないから自己学習させたら行着く先はシュメール人だろうな
ps://i.imgur.com/PU9ye4s.jpg

423: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:27:25.88 ID:6gZRmsvv
人間にフィードバックさせればいい
すでに投下されてるAIイラストは人の手で厳選されたもの

424: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:28:39.67 ID:iUqZHk8n
俺はシュメールもマも縄文も好だから良いよ
とにかく見た事ない物が見たい
早く模倣を抜け出て欲い

425: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:34:24.68 ID:PnQCQTvw
Hyperneworkのrain10GBくらいvramくってんな
それだけ効果期待ていいのか?

426: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:47:45.82 ID:z0k0c3WV
_2spag_391
最後のコミットでコメントにこう書かれてる

Due o privae reasons I am currenly unable o coninue developing is projec. If you
wan o ake i over, fork i and conac me

そて勿論引継ぐ人なんか居ない

427: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:56:12.29 ID:z0k0c3WV
_2spag_394
URL貼れねえけど
mdm-a-new-ex-o-moion-generaive-model
てのが発表されてる

428: 2chの人々 2022/10/13(木) 07:57:24.30 ID:VVCDygvq
Inel自らがCUDAとの互換取れるように作り込めばいいんだけど

429: 2chの人々 2022/10/13(木) 08:02:58.02 ID:z0k0c3WV
_2spag_413
bookmarkleでonBeforeunloadを上書てaler出すつ作ればいいだろ

430: 2chの人々 2022/10/13(木) 08:05:03.65 ID:z0k0c3WV
_2spag_428
なぜAMDがCUDAを採用ないか考えたこと無いの

431: 2chの人々 2022/10/13(木) 08:09:34.15 ID:VVCDygvq
_2spag_430
あー、特許とか絡んでるのか

432: 2chの人々 2022/10/13(木) 08:55:48.09 ID:F/f1VpBz
使用率見てると生成速度はCUDAの性能が全てっぽい?

433: 2chの人々 2022/10/13(木) 09:34:35.65 ID:kY4znFzn
lky 版から AUTOMATIC1111 版に乗り換えたのだけど、localos 以外(他の PC)からつながる?
動かている PC からはWeb GUI 表示でるんだけど、F/W 切った状態で他の PC スマホから WebGUI にアクセスさせようとすると
connecion refuse になるので SD に拒否られてるように見える。同じ条件で、SD を動かている PC の上の他のサービスにはつながる。

434: 2chの人々 2022/10/13(木) 09:45:00.64 ID:FNeVUzvw
–lisen

435: 2chの人々 2022/10/13(木) 09:55:03.65 ID:qTuaLJzO
サPCのCPUうんこだけど3060あたり載っけてそこそこ動くんかな

436: 2chの人々 2022/10/13(木) 10:03:22.45 ID:AQIrnPB6
せっかくからコ↑コ←にもマルチポストとくで。

だれかSableDiffusionUI {cmdr2}の環境で、
nobelAIリーク版のckp使ってる人{使えている人}おらんかのう?
というかリーク版ていくつもckp分割されとるんったか
ともかくだれかおらんかのぅ

437: 2chの人々 2022/10/13(木) 10:21:20.60 ID:La+Qxu0Q
犯罪者が出たぞ、囲め!

438: 2chの人々 2022/10/13(木) 10:22:58.04 ID:92UCQItD
_2spag_435
3060が乗るマザボって時点で最低限のスペックは満たてそうだ大丈夫なんじゃないかな

439: 2chの人々 2022/10/13(木) 10:41:56.94 ID:kY4znFzn
_2spag_434
助かり申た、感謝。

・webui-user.ba
se COMMANDLINE_ARGS=–lisen

440: 2chの人々 2022/10/13(木) 13:21:23.98 ID:nG71Z+6z
_2spag_436
NAIに関ては全く触ってないから知らんけど、あれ多分ノーマルSDとWD1.2(1.3も?)にか対応てないんじゃない?
試にTrinarのckpで置換えてみたら「ckpのサイズが不正なのでDLなおすよ!」みたいなログが流れてノーマルSDのモデルに塗り替えられたわ

441: 2chの人々 2022/10/13(木) 13:30:28.51 ID:qTuaLJzO
_2spag_438
録画PC最近あんま稼働てないからそれ使おうかと思ってて
Sandy世代のCeleronなんだよね…
むりかな~
最悪2600kあたり買って動かすかな…

442: 2chの人々 2022/10/13(木) 13:39:17.34 ID:6op4yHiB
arroomってPC再起動すると動かなくなっちゃうのなんでねん。毎回インストールすんのかよ

443: 2chの人々 2022/10/13(木) 13:43:46.22 ID:vJaVK+nz
diffuserのモデルに入ってるuneとかexencoderとかvaeとかってなんなん?
uneが本体で他はサ?

444: 2chの人々 2022/10/13(木) 14:51:54.75 ID:yOxgSzrZ
_2spag_443
プロンプト→exencoder→(une→サンプラー)ループ→vae→画像
みたいな流れだったと思う。uneには横からシードから作られたノイズが最初に入る

445: 2chの人々 2022/10/13(木) 15:36:03.58 ID:mvr2EnqE
グラボの限界近くで無理させると電力の効率悪くなるんだろうけど
消費電力と計算速度のバランスいいとの目安みたいなのって何かあったりますかね
ちなみにgx1080無印(8G)で2.2~i/sec power limi50%で消費電力100w減って1.7~i/secくらいだった
適当に刻んで回てプロットて探るかないかな

446: 2chの人々 2022/10/13(木) 15:39:10.22 ID:bXTgaR1D
_2spag_422
んなもんそれこそ批評側AIのパラメータ作り込めばいいだけじゃん

447: 2chの人々 2022/10/13(木) 18:12:23.91 ID:VVCDygvq
DreambooのTl版の導入に初っぱなからつまずいた
WSL2必須かこれ
以前Hyper-V入れたら何っても環境戻らなくなってトラウマになってるんだが

448: 2chの人々 2022/10/13(木) 18:28:44.99 ID:fGfj5KTs
むろWSL2よりWindowsに生で入れる方が怖くない?

449: 2chの人々 2022/10/13(木) 18:50:43.71 ID:vJaVK+nz
_2spag_444
あーなるほどサンクス
_2spag_6の意味がちょっと分かったわ

450: 2chの人々 2022/10/13(木) 19:42:02.88 ID:3r4OKC5I
NOVELAIのオパール入ったけど1万使い切りそうなのでAnalを追加たいけど
どうてもエラーになる
完全に使い切らないと追加でないのかな?
無理なら2垢を検討てる

451: 2chの人々 2022/10/13(木) 19:47:41.48 ID:FNeVUzvw
何の話てるのか分からないから専スレ行け

452: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:02:50.44 ID:bXTgaR1D
NAI使って最上位プランにてるけど無料枠で回てるエラーは知らん

453: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:11:13.36 ID:JwR6r/WL
4090まだ在庫がある。

454: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:17:26.99 ID:j5SKLFgm
4090TiのVRAMは24GBらいという噂

455: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:27:04.88 ID:WlGY421S
エロのために4090ポチったわ グッバイ3080

456: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:29:31.42 ID:8bMXHU9P
仮想通貨を掘る運命から解放されたと思いエロ絵製造機にされるGPUさん…

457: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:33:22.12 ID:JwR6r/WL
Grapics Processing Uniだからあながち間違いではない

458: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:36:18.80 ID:+sNQ5SXU
4090、買うのはイイがその箱と電源で大丈夫か? というデカさなんだがw

459: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:39:41.71 ID:3WgsBlQo
箱なんて飾りなんですよ
開けとゃいいんですよ知らんけど

460: 2chの人々 2022/10/13(木) 20:46:41.45 ID:FNeVUzvw
なんかgradio軽くなった?

461: 2chの人々 2022/10/13(木) 21:57:48.61 ID:AJipAR28
_2spag_454
通常のシリーズでは24GB以上積む気ないだろうな

462: 2chの人々 2022/10/13(木) 22:02:13.78 ID:+sNQ5SXU
それ以上は普通にAシリーズ買えってことだろう
A6000が60万ぐらいだから、90i2台よりかは安かろうって感じで

463: 2chの人々 2022/10/13(木) 22:16:15.37 ID:Oy6AMrOL
A6000使ってるけどメモリ多くてバッチサイズ大くでるのめっちゃいい
てかいま60万なのか安いな

464: 2chの人々 2022/10/13(木) 22:30:48.36 ID:xe18AZvQ
A6000て48GBかぁすごい
何枚くらい出力でるもんなの?

465: 2chの人々 2022/10/13(木) 22:44:21.88 ID:GVpn0S9d
_2spag_463
さすがにネタでょ?w
なんか証拠スクショ貼ってよ

466: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:08:36.27 ID:89TGTej+
情報系の研究室なら科研費で買って家で使ってるとかなくもなさそう

467: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:12:34.11 ID:GNPAxSEa
流石に新グラボは人柱の報告待ちだな

468: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:14:49.60 ID:rt53UEZn
クラウドサーバーならA6000のインスタンスを1時間3ドルくらいで借りれるから
短時間で大量に生成たいなら使えそう

469: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:16:08.88 ID:GVpn0S9d
このスレでいつもグラボの話されてるのに過去一度もA6000持ってるなんて書込みないのに
いなり_2spag_462に反応て「使ってるけど」ってあるかね?

ニュース速+とかでいなり被害者の知り合いだけど~って現れる奴みたい

470: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:20:52.75 ID:FNeVUzvw
今まで生成画面にないことに違和感を感じていた設定を上に持ってたけど
左下のデッドスペースが気になる
ps://i.imgur.com/mHm6DI.png

471: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:37:13.00 ID:hTqPPs8M
_2spag_469
昭和か?
クラウドなら分単位でつかえるぞ。

472: 2chの人々 2022/10/13(木) 23:52:29.34 ID:g84ecUt1
&g; てかいま60万なのか安いな

473: 2chの人々 2022/10/14(金) 00:13:46.62 ID:SHdTzgia
A100 80GBモデルをNVLINKてVRAM160GB手に入れてーなー
AI画像生成始めてからVRAMジャンーになってまった

474: 2chの人々 2022/10/14(金) 00:22:18.27 ID:aK7rHLoF
まてよまてよ
WSLを2つ使ってSDとWebUI2つ起動て、それぞれを別々のGPU(2枚刺)に割り当てたら
2並列で生成でるんじゃなかろうか

475: 2chの人々 2022/10/14(金) 00:31:38.10 ID:XjikJorg
そらでるでょ
巷のGPUクラウドって超多コアのCPUと大量のRAM積んだベースに
挿せるだけのGPU挿てその数分のインスタンスを提供てるんだ
ローカルだったらPyTorcの実行先指定をちょいといじれば仮想化無でそれぞれ別のGPUに流せるけど

476: 2chの人々 2022/10/14(金) 00:52:21.67 ID:SHdTzgia
というか2GPU手に入れたら片方のグラボで超重量級ゲームって、もう片方のグラボでDreambooとかりたいな

3090Ti持ってるからもう一つ3090Ti買って、普段はゲームとAIの分割運用で、一部の対応ゲームとかベンチマークするとだけNVLINKにてドるとかってみたい

普通に欲くなってた、真面目に検討ようかな
当分VRAMは24GBから増えないだろう、4090はNVLINKに対応てない、せっかくだNVLINKがでる30シリーズの特性を活かたいよね

477: 2chの人々 2022/10/14(金) 01:16:15.56 ID:tjbReTyG
つか、3090Tiを2つ動かせる電源ってどうなってんの……2000Wくらい?

478: 2chの人々 2022/10/14(金) 01:33:28.86 ID:kQTtTl7+
200Vが必要だからエアコン乾燥機のコンセントを拝借するか新設だな
最強は電気自動車用コンセントだが
最大出力を何時間流ても平気
出力も3kwから10kwまである

479: 2chの人々 2022/10/14(金) 01:57:25.46 ID:hROnJCcO
Novel AI Leak 設定てもなぜかアスカが生足にならない、nsfwいれても描画されない。
何か設定間違えている…?

480: 2chの人々 2022/10/14(金) 02:16:55.05 ID:hROnJCcO
_2spag_479
すまん、ここに書いてあった。モデルの名前勘違いてた
ps://imgur.com/a/DCYJCSX

481: 2chの人々 2022/10/14(金) 03:11:27.27 ID:bNwczKpA
2つフルパワーで動かたら水冷でもないと熱でにそう

482: 2chの人々 2022/10/14(金) 03:20:01.07 ID:0nulJh1R
電源ケールにマイニング並みの知識と管理が必要になるな
24フルで動かす訳じゃないにろ一時的な負荷はむろ大い

483: 2chの人々 2022/10/14(金) 03:33:06.70 ID:iByz9gC/
箱に入れずにオープンフレームで直接扇風機当てればいいべ

484: 2chの人々 2022/10/14(金) 06:43:17.96 ID:2+qJ6I6I
みんなアップスケーラーてどれ使ってるのん?
選択肢は多いけどどれがどういう長所とか向いてるとかよくわからなくて
背景画像の細部の描込みを増たい場合てどれがいいのん?

485: 2chの人々 2022/10/14(金) 07:52:22.49 ID:Pj8SnpbA
部屋が冬でも冷房、夏はサマーウォーズの「うわ~っ、暑い!」になるのでは
パソコンの熱を屋外へ直接出す煙突を立てないと
藤井聡太はスリッパPCの熱をどう処理てるのかな

486: 2chの人々 2022/10/14(金) 07:59:18.10 ID:nKgTqKnx
聡太名人レベルになると家にデータセンターありそう
あとそろそろスレチ気味になってたにゃー

487: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:25:04.93 ID:I4aoRgos
はり水冷だな

488: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:35:13.65 ID:QeGD8Cwp
90Tiなんか発熱で溶けたみたいなこと言われてるから、もう普通に水冷つけとけって思うな
20万超えるようなもん、水冷つけても別に誰もモンクいわんだろ

489: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:46:29.47 ID:I4aoRgos
4090は物理的に スロット埋まるから
SLI出来ないとか

長さも 3.5スロット占有
ケースのサイドからはみ出て 横の蓋が閉まらないとか
規格外すぎる

490: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:48:59.40 ID:bNwczKpA
物理的なスロット干渉はマイニング延長ケールみたいのでどうにかなるんでね

491: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:50:47.50 ID:pN8Jm991
最近のグラボの爆熱上等で無理り性能上げてく感じはPeniumEEを彷彿とさせる

492: 2chの人々 2022/10/14(金) 08:51:08.93 ID:I4aoRgos
あとは 200Vコンセントが必要になるだろうってとか

493: 2chの人々 2022/10/14(金) 09:04:07.93 ID:f2T3x2aC
_2spag_477
_2spag_478
コンセントを200Vにはたくない、Signaure1300ていう電源はデュアル電源に標準対応てて実質2600Wだからそれを検討てる

ただケース買い替えだ、グラボ代マザボ代その他諸々にCPUも13世代にたいで流石に当分は妄想にとどめておくよ

494: 2chの人々 2022/10/14(金) 09:17:17.91 ID:AmgEVVUS
グラボの話ばっかで画像生成の話てない

495: 2chの人々 2022/10/14(金) 09:26:22.42 ID:bNwczKpA
SDの新いバージョンが正式にリリースされたらそっちのこと話すんでないかな
生成そのものの呪文とかはなんJさんJが盛んだ
生成技術のスレだからそれでも良いと思うが

496: 2chの人々 2022/10/14(金) 09:36:14.39 ID:QeGD8Cwp
ハイパーネットワークで学習させてるツおる? あれってリークじゃない普通のckpでも動くんだよな?

497: 2chの人々 2022/10/14(金) 09:40:56.91 ID:OMLW7wgc
グラフィックボードの妄想だけつらつらと書かれてもね
世間はColabで使えるTPUで8枚8秒の話題になってるよ

_2spag_496
例を見たいだけならwierでyperneworkで検索すればいくつか出てくる
エロスレで試てる奴も居る
それによればNAIのckpじゃなくても普通に動かてる人り
けど誰もこうすりゃうまくいく的な話はてないな

498: 2chの人々 2022/10/14(金) 10:07:05.07 ID:NSsJQ8sI
ps://iwifp.yerf.org

ここのNAIらデータって非orrenかな
でも非公式なのってウイルス怖いよね…
もう試た勇者様ってどれくらいいますか?

499: 2chの人々 2022/10/14(金) 10:30:33.49 ID:u3Iza5ue
5日みてなかったらもうついていけなくなった
TIはby Embeddingで使うけど、yperは全体に勝手にかかるでOK?

500: 2chの人々 2022/10/14(金) 10:39:43.81 ID:T/ePtpFR
公式リークという概念

501: 2chの人々 2022/10/14(金) 10:50:48.93 ID:Ur2GaHD6
wslでxformers導入でた人いる?

502: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:00:50.75 ID:f2T3x2aC
悪い妄想癖が出てまって申訳ない

自分もTIとHyperの違いがよくわかってないんだけど、Hyperでプロンプト全体のスタイルを指定た上で、TIで特定のオジェクトを覚えさせることも出来るんかな

503: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:02:39.08 ID:vAHWjfwX
xformersが対応遅くて現時点では3090i&g;4090っぽいね

504: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:18:34.78 ID:FWkjSdxh
TIは学習内容に応じて特定プロンプトでpファイルを参照、対象モデル内のベクトルを引っ張る感じ
顔とかモノとかピンポイントで学習させた絵が生成されすくなる。なのでファイルサイズも小さい

yperneworkは追加学習でypernework用の追加モデルとてpファイル内に小さな学習モデルを持つ
対象モデル全体に学習内容を反映させる。特定の顔とかモノではなく、画風作風そのものを全体に転送する感じ

と理解た

505: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:23:57.53 ID:nKgTqKnx
TI べえ
DB すげえ
HN ほげえ

なんかこんなニュアンス

506: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:43:07.23 ID:AcwfJ4Wh
DreamBooって使ってる人いる?
適当に弄ってみたけどなんかLinuxでか動かない?のかな
てゆうかcolabなんて初めて触ったよw

507: 2chの人々 2022/10/14(金) 11:55:18.33 ID:AcwfJ4Wh
使い方わかった来たけど トークンいれても403エラーで蹴られる
もーだ

508: 2chの人々 2022/10/14(金) 12:01:04.01 ID:F4FsJOKA
dbでpromp追加て学習たつにiを上乗せて顔を覚えさせようとてるけど
学習ベースが違う人種になっちゃったり
似てるけど若干違う感じになったりするからまだdeepfakeとては使いづらい

あと体型ネガティとか beauiful cueあたりでもめちゃくちゃ顔変わってちゃうからdfとてだと生成後に顔周りだけimg2imgで変えたほうがいいかもれん

509: 2chの人々 2022/10/14(金) 12:14:01.77 ID:XBUk6hAg
_2spag_508
DBで画風学習させた後、別のプロンプト指定て再度DBでャラを覚えさせて成功てる人Twierで見たから、DB→TIよりDB→DBの方が良いかも

510: 2chの人々 2022/10/14(金) 12:50:28.30 ID:bNwczKpA
_2spag_506
オリジナル版とCPU版はPyonで動かてた気がする

511: 2chの人々 2022/10/14(金) 12:57:04.67 ID:I4aoRgos
ローカル環境だと
Anaconda入れて使う方法が
だいたいの手順で説明されてるね
あと Cドライの空容量は100GB位は必要みたい

512: 2chの人々 2022/10/14(金) 13:51:47.56 ID:ARTDPbZp
SableDiffusionで真っ黒な画像か出てこないんだけど助けて
卑猥な言葉は使ってないからフィルターとかではないと思うんだが

513: 2chの人々 2022/10/14(金) 13:58:57.58 ID:ALilA1k2
1660?

514: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:01:11.39 ID:XNOQ4Zh8
_2spag_512
メモリ不足の可能性がある
出力画像の解像度を下げて出力でるか試てみるといい

515: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:01:34.47 ID:AcwfJ4Wh
DBcolabでってるけどGPUCPUどっちか選択でるっぽい?
ログでGPU使ってねえぞ!って出たけどそのまま使ってるわ
なんか怖い

516: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:04:52.95 ID:ARTDPbZp
_2spag_513
1660i

_2spag_514
なるほど!DDR4で16Gかないからかもれん
試てみる

ありがとう

517: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:07:40.90 ID:QeGD8Cwp
まあ、あとは念のためにprompにNSFWをどっかに突っ込んでおくかな。あくまでもオマケ的に

518: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:08:10.45 ID:ARTDPbZp
64×64まで下げたけどだめだった

519: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:11:10.58 ID:nYV2BrHh
コマンドラインに何かエラーメッセージは出てないの

520: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:11:58.16 ID:ALilA1k2
_2spag_516
webuiのAUTOMATIC1111なら
webui-user.baの
se COMMANDLINE_ARGS=
を↓のようにする
se COMMANDLINE_ARGS=–precision full –no-alf –medvram –op-spli-aenion

NMKDのGUI版なら右上の歯車から
Low memory mode選

521: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:47:26.99 ID:30QwPrZZ
横からごめん
–op-spli-aenionって知らなかったんだけどどんな効果のオプションなの?

522: 2chの人々 2022/10/14(金) 14:48:43.94 ID:AmgEVVUS
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/wiki/Opimizaions

523: 2chの人々 2022/10/14(金) 15:21:47.00 ID:30QwPrZZ
あんまり更新おってないかららなかった

あとさっから画像のエラーが出て起動でなくなったんだけどモデルの入れる場所変わった?
エラー起こる前にたことは最新版にgi pullたのとa1111-sd-webui-agcomplee入れたのとckp一個か入れてないのに1111の再起動前にモデル切り替え触っちゃったくらい
ps://i.imgur.com/z2XJYaV.png

524: 2chの人々 2022/10/14(金) 15:28:02.89 ID:T/ePtpFR
ypernework、効を調節でたり複数のpを適用でたりするといいんだけどな
そのうちでるようになるかな

525: 2chの人々 2022/10/14(金) 15:46:03.56 ID:K5lHcCjq
アンダーフィッティング気味のp使うと薄く効く気がする

526: 2chの人々 2022/10/14(金) 15:48:44.98 ID:ALilA1k2
だめったんろか…

527: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:01:42.39 ID:dLPWtPAo
_2spag_523
そんなに間空けてたのならいっそ最初からインストールなおたほうがいいよ
gi pullじゃ上書でないファイルもある

528: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:02:35.83 ID:ARTDPbZp
_2spag_520
ごめん昼食食べに行ってた!!
そてでたよ!!!!本当ありがとう!
Waifu Diffusionも動かせた!
このコマンドつけるってのは1660iのVRAM6GBじゃ足りなかったってことなのかな?

529: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:05:37.99 ID:J8eb4dyA
インストールどか場所ごと新く作り直てゼロからったら上手くいったことあるわ

530: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:33:20.52 ID:OMLW7wgc
_2spag_528
16xxは20xxからAI処理用の演算回路を剥ぎ取られたコストダウンのためだけの間に合わせの産物なので
GeForceが得意とするAIの演算にバグがある欠陥品なんです
そのオプションは高速演算を無効にた上でついでに増えてまうメモリ消費量をりくりする指示です

531: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:52:03.02 ID:40bMpPm9
ただのエラッタで使えない場所をオフにた選別落ち
使えない場所によってバリエーションがあるだけ

532: 2chの人々 2022/10/14(金) 16:54:51.68 ID:ARTDPbZp
_2spag_530
なるほど~
4090欲くなりまた

533: 2chの人々 2022/10/14(金) 17:40:10.57 ID:ARTDPbZp
SableDiffusionで連続生成する方法ってある?
NMKDなら出来るみたいだけどsable Diffusion web UI(AUTOMATIC1111版)でも連続生成する方法ある?

534: 2chの人々 2022/10/14(金) 17:45:35.52 ID:QeGD8Cwp
連続生成って? バッチカウントとは別の?

535: 2chの人々 2022/10/14(金) 17:49:29.32 ID:nKgTqKnx
1111使ったことあるならパッチカウントの数字が答えだ
使ったことないならそう言う機能あるよが答えになるから?

536: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:12:33.01 ID:6Dz0i5Q9
Generaeボタン右クリてGenera Forever

537: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:14:01.63 ID:AvuLwezm
_2spag_533
ps://gigazine.ne/news/20220909-auomaic1111-sable-diffusion-webui-promp-marix/

538: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:15:21.42 ID:XnPXne0y
Windowsのアプデたせいか
生成に倍以上時間かかるようになったけどなんでだろ

539: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:26:49.65 ID:YLsjtjlH
Dreambooの正則化画像って何枚くらい必要なんだ?
学習元が10枚のとは正則化画像200枚くらいらいけど、例えば100枚学習させる場合は正則化画像2000枚必要になる?それとも変わらず200枚でいい?

540: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:29:21.53 ID:FMOFHk9F
_2spag_539
わからん
同じ枚数に対て50でも200でも違いがわからん

541: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:37:37.83 ID:OMLW7wgc
正則化用の画像っていうのは学習させるものが属ている何かが写っている
ありとあらゆるバリエーションを網羅するに十分な画像群って話だから
網羅されているのなら増す意味は無い

もちろんこの話と学習させたいものを100枚も突っ込んでうまく収束させられるかは別の話だが

542: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:42:40.37 ID:aUor17yO
Tiで大手絵師の絵をパクってその絵師の元に俺が描いた絵の方が上手いんだが?
って凸する奴がいて治安の悪さがもは地獄

543: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:43:27.15 ID:aUor17yO
誤爆、誤爆でもないけど

544: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:48:27.44 ID:bNwczKpA
そのうちAI絵師同士が殴り合うことになるのでは

545: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:50:31.38 ID:ARTDPbZp
_2spag_536
ありがとう!oupuファイルにどんどんえっちい画像増えてくわwww

バッチカウントってどこで変えれるの?

546: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:52:16.22 ID:ARTDPbZp
ああ見つけたわw
バッチサイズの横にあった

547: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:52:20.38 ID:QeGD8Cwp
CFGスケールの上のバー

548: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:55:35.26 ID:AmgEVVUS
NAIモデルで二次元ャラを三次元に変換するの楽い

549: 2chの人々 2022/10/14(金) 18:56:33.69 ID:XnPXne0y
遅くなったのはgpuが生成中もアイドル時と同じぐらいの温度なのが原因っぽいけど何も弄ってないのにわかんねぇ……

550: 2chの人々 2022/10/14(金) 19:01:42.64 ID:I4aoRgos
_2spag_549
windowsのアップデートたんならそれじゃね
windowsの復元で戻てみたらどうかね

551: 2chの人々 2022/10/14(金) 19:05:51.91 ID:XnPXne0y
_2spag_550
とりあえずグラボのドライバ更新てみたら治った!
無事爆熱になったよ

552: 2chの人々 2022/10/14(金) 19:30:34.74 ID:K1vetAlc
チェックポイントが一度に3つ混ぜれるようになってて草
相変わらず進化早いねw

553: 2chの人々 2022/10/14(金) 20:05:12.49 ID:FMOFHk9F
一部のトークンだけ合成とかでないのかな
SDの一般的な概念はそのままで女の子生成に使いそうな要素だけwaifu組み込むみたいな

554: 2chの人々 2022/10/14(金) 20:56:55.52 ID:Jz1slLtt
モデルによるんだろうけどNegaive prompにouou入れると画風がガラッと変わらない?
収集データの偏りを感じる

555: 2chの人々 2022/10/14(金) 21:00:26.00 ID:XjikJorg
_2spag_554
WaifuDiffusionは東方にデータセット偏ってるのは確か
特に1.2はblondeって入れるだけで露骨に魔理沙に寄ったりする

556: 2chの人々 2022/10/14(金) 21:27:50.14 ID:lpWZ4Hlp
公開されてるWD1.4のadd fineuned vaeって書いてあるckpを使いたいんだけど
これってもかて脳でNMKDにckp導入する以外にり方を知らない俺には扱えないつか?

557: 2chの人々 2022/10/14(金) 22:34:27.60 ID:dLPWtPAo
_2spag_556
さぁとっととAUTOMATIC1111を導入する作業に戻るんだ!
ps://noe.com/uunin/n/n725ae4601264

558: 2chの人々 2022/10/14(金) 22:45:00.85 ID:lpWZ4Hlp
_2spag_557
おう!ありがとよ!(導入するとは言ってない)

559: 2chの人々 2022/10/14(金) 22:54:14.21 ID:ntrMQ3UX
2070sからグラボ新調ようとてたけどクラウドという手があったか
スレ見てよかった

560: 2chの人々 2022/10/14(金) 22:58:33.12 ID:K5lHcCjq
NMKDはとりあえず試たいだけの人にはかなり便利だけど本腰入れてりたいなら1111一択だな

561: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:03:07.13 ID:C/gau9np
すみませんプロンプトで「uc」てどういう効果あるかご存知の方教えて頂けないでょうか?

562: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:15:04.53 ID:AcwfJ4Wh
fasDBって所は自分でも簡単にセッティング出来るとまで行けたからオススメ

でもトレにめちゃ時間かかる課金するか悩むなぁ

563: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:27:27.86 ID:IZHJbIbx
blue airみたいな色要素のプロンプト入れてないと結構な確率で白黒画像が生成されちゃうんですけど色指定せずにカラー画像だけにする方法ってありますか?

564: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:28:15.28 ID:Ia8ZvkTj
最近この界隈に来たから、脳内でWDはWesern Digialって読んじゃう、SDはSDカードのことがよぎってまう
記録媒体スレ開いちゃったのかと

565: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:28:21.31 ID:ARTDPbZp
waifuじゃnovelAIみたいなエロ画像出すのは無理?

566: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:30:02.18 ID:I4aoRgos
_2spag_565
普通にいける
_2spag_563
ネガティに 白黒っていれてみた?

567: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:38:30.80 ID:AcwfJ4Wh
ごめんDBsablediffusion のが爆速だった

568: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:38:30.92 ID:ARTDPbZp
_2spag_565
マジかぁ
精進するわ

pcにgpuたくさん積んでるんだけどsablediffusionは複数gpuで並列処理でないのかなこれ

569: 2chの人々 2022/10/14(金) 23:53:13.74 ID:+g+H2Nl6
オートマ版の導入に失敗てNMKDで妥協てるけどもう一度チャレンジてみようかな
ローメモリーモードだとネガティプロンプト使えないのがね

570: 2chの人々 2022/10/15(土) 00:00:15.59 ID:NIfsDDC5
ワイのショボショボなPCですら、
ローカルNovelAIが動作でるので、NMKDで妥協たらアカンと思う
ちなみにグラボは1050iでVRAMが4GBのつ

571: 2chの人々 2022/10/15(土) 00:28:30.86 ID:cVyIiDx3
_2spag_564
この間免許更新たとにSD(Safe Driver)カードとかいうのがあるのを知ったわ
Sable DiffusionとかSecure DigialとかSafe DriverとかSuper Déformerとかほんと

572: 2chの人々 2022/10/15(土) 00:28:52.89 ID:MA6pT5cu
1111のバッチサイズを色々変えて検証てたんだが、巨大なバッチサイズを指定てVRAMが足りなかった場合、生成速度を犠牲にメモリを省くんだね
限界を調べるために少ずつ増ていったら突然VRAM使用率が半減て何事かと思った

573: 2chの人々 2022/10/15(土) 00:32:54.52 ID:MA6pT5cu
い時間は変わってないっぽい?
クオリティに影響てるのかな
教えて詳い人

574: 2chの人々 2022/10/15(土) 00:54:36.35 ID:kphj/9u/
_2spag_568
リクエストはいくつか出てるようだけどまだ実装はされてない模様
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/discussions/1621
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/issues?q=is%3Aissue+muli+gpu+is%3Aclosed

GPU指定とpor番号を変えてwebuiを複数起動すれば、複数GPUをそれぞれ使うことはでるかも?

575: 2chの人々 2022/10/15(土) 01:14:10.59 ID:AikKaOMk
_2spag_573
それっぽいこと書いてるサイトによると多少早くはなるみたい
クオリティは変わらなそう
ps://ossan-gamer.ne/pos-82311/#WEB_UIBac_counBac_size

サイズ増すと並列に処理する数が増えるわけだけど、SD自体が既にGPUに最適化されててサイズが1でも充分効率的に並列に処理でるからあんま速度変わらないんでは?
GPUの処理速度とかも関係てそうだから一概には言えんけども

576: 2chの人々 2022/10/15(土) 01:31:58.84 ID:MA6pT5cu
_2spag_575
なんか他のサイト見てると、Bacサイズの限界突破するとCUDA ou of memoryが出るって書いてあるけど、こっちは再現でずにVRAM使用率半減て推論続行するのが謎なんだよね

具体的には、RTX3090Tiでバッチサイズ24の時は使用率22.5/24GBほどだけど、バッチサイズを26にたら使用率14/24GBになってた

WSL2のDockerに入れたから細かいとが違うのかなぁ

577: 2chの人々 2022/10/15(土) 01:45:05.20 ID:AikKaOMk
_2spag_576
正確なことわからないから適当なこと言うけど、数値的に明らかに半減+αって感じなんで、メモリを超えた場合はバッチサイズ半分とするみたいな変更あったとか?
バッチサイズ更に上げてみてメモリの使用率が上がればそれっぽいのでもっと上げるとどうなるのか気になる

詳い人の降臨待ちっすね

578: 2chの人々 2022/10/15(土) 02:03:46.69 ID:TmM0Ta1u
少前にsandy世代のceleronでも動くのかなぁって言ってた者ですが試たら動また
webuiでラウザに1/4処理能力持っていかれて常時80-95%くらいで推移てますがなんとか動いてます
役に立つかわからないですけど一応報告だけ
celeron1610、8GB RAM、Win10

579: 2chの人々 2022/10/15(土) 02:16:57.29 ID:S/D1EGiC
deepdanbooruをwebuiで使おうとたらModuleNoFoundError: No module named ‘ensorflow.pyon’て出たんだが何が起てるのかわかる人おる?

580: 2chの人々 2022/10/15(土) 03:45:25.60 ID:L+3ToJT9
_2spag_579
俺はvenv消て実行直たら治った

581: 2chの人々 2022/10/15(土) 03:51:53.16 ID:uMZtKJRm
_2spag_479
_2spag_480
SableDiffusionUI(cmdr2)を使っているけれど、
(モデルフォルダーにcpmkファイルち込んだだけで他はなにもてない)
俺も出力結果がおかなことになってる。
生足にはなるが、それに加えて半袖になってる。
あと胸のマークがジオン軍マークみたいなの出たり、顔がネコ娘になってたりする。
あと背景が1人掛けソファじゃなくて長椅子に壁には窓が描画されたり。
imgurの記事にはEulerサンプラーだけれどEuler-aなんかも試てみてたけれど結果同じ。

582: 2chの人々 2022/10/15(土) 04:02:26.09 ID:NIfsDDC5
_2spag_581
seingタ
&quo;clip skip&quo; no configured correcly. se &quo;sop a las layers of clip model&quo; in seings o 2.
選択てからApply seings押てないパターンかも

583: 2chの人々 2022/10/15(土) 04:19:01.82 ID:5rScqju3
履歴機能ついたけど想像通りの重さ
なぜマージたんだろう

584: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:22:07.54 ID:uMZtKJRm
なんUのは流れるのはえーからこっちにもマルチコピペ。
1111導入でエラーがでたので対処。
inelGPU5000 メモリ8G

AsserionError: Torc is no able o use GPU; add –skip-orc-cuda-es o COMMANDLINE_ARGS variable o disable is ceck
このエラーに対ては、
launc.pyファイル内の、COMMANDLINE_ARGSと表示されている場所を探、–skip-orc-cuda-esを追記する。
commandline_args = os.environ.ge(‘COMMANDLINE_ARGS’, &quo;–skip-orc-cuda-es&quo;)

RunimeError: &quo;LayerNormKernelImpl&quo; no implemened for ‘Half’
このエラーに対ては、
webui-user.baファイル内の、se COMMANDLINE_ARGS=と表示されている場所を探、–precision full –no-alfを追記する。

結局ワイで調べてワイでメモ。まぁ、ハイスペック環境前提での話が多いだろうからゃーないか。
ワイ家電とかで紙の説明書省かれてpdf(ネット見てね前提)とチ切れるん
というか、いま書ながら気づいたけどCOMMANDLINE_ARGSは共通なのか?どっちかにまとめて書けばオッケーてわけにはいかんか

585: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:25:54.15 ID:7nZ34vzV
コマンドライン引数に対て特定の命令渡てるわけだから、
ファイルが違えば渡す先も違うからね、どっちかにまとめては無理だな

なんUにもハード勢ローカル勢いるけど基本はプロンプトスレだこっちのが向いてそうかな

586: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:29:09.45 ID:uMZtKJRm
_2spag_584
RunimeError: &quo;LayerNormKernelImpl&quo; no implemened for ‘Half’
のエラーで続けるわ。
もう9時ん

587: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:31:05.90 ID:SRcrgA/b
一番最初に実行する
webui-user.baに
se COMMANDLINE_ARGS= –skip-orc-cuda-es –precision full –no-alf
でいいんじゃね

588: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:35:18.22 ID:bfq41/Ms
1111、また設定変わったー
Higres. fix時にscaleinenがFirspass widとFirspass eigに別れとる……

589: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:36:43.82 ID:kphj/9u/
COMMANDLINE_ARGS(コマンドライン引数)まとめ
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/wiki/Run-wi-Cusom-Parameers

ソースを読んだ方が完璧に把握でるかもね
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/blob/maser/modules/sared.py

590: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:39:58.53 ID:uMZtKJRm
_2spag_587
いまlaunc.pyに
COMMANDLINE_ARGS’, &quo;–skip-orc-cuda-es –precision full –no-alf&quo;
ちこんで試てる。
webui-user.baは–precision full –no-alfのまま。

591: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:46:26.92 ID:uMZtKJRm
よ、動いた。すくなくともまだ右下にエラーはでてねぇ。いま15%。というかcmdr2より速くねーかこれ
でもスッキリまとめてぇなぁ。
_2spag_587の場合だとlaunc.pyに記載なくてもwebui-user.baへの記載だけでいけるってことかね?
まぁ、出てくる画像眺めてから.pyに記載せず.baへの記載だけでいけるのか試すか。

592: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:53:49.69 ID:osFtr3lr
面白いなこれ
回転するフィギュアを動画で撮って全コマAIでimg2img
ps://wier.com/oyxyz3/saus/1581039517112602624?s=46&=qABZ33710o14Nfouqn8Ew
ps://wier.com/5can_nel (5c newer accoun)

593: 2chの人々 2022/10/15(土) 09:59:19.21 ID:cETgTEzp
顔が全部カメラ目線
はりカメラ目線は重要ということか

594: 2chの人々 2022/10/15(土) 10:01:30.70 ID:e+jJnNMA
アニメーションの自動生成はそんなに遠くないんだろうなって感じる

595: 2chの人々 2022/10/15(土) 10:18:12.19 ID:8pgYproy
resore facesにチェック入れてgenerae押たら、
ダウンロードが始まって途中で止まって以後エラーが出て使えなくなった

よくわからなかったからもう一度インストールからり直て
祈る気持ちでresore facesにチェック入れてgenerae押たら、
今度は成功たわ。
効果はよくわからない

596: 2chの人々 2022/10/15(土) 10:51:43.76 ID:AikKaOMk
_2spag_595
アニメ絵生成てない?
それGFPGANだからリアルな顔じゃないと効かないよ
ちなみに、効果はめちゃめちゃある
ps://youu.be/YF3MNuX_F0

597: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:02:32.50 ID:8pgYproy
_2spag_596
ほーん

配置が修正されるのかと思ったら
解像度が上って美肌される感じか

598: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:03:54.95 ID:uMZtKJRm
1111が動くとまではこぎつけた。
だが出力結果がcmdr2と同じアスカだ。
いわゆるアスカの出力例のよなアスカと違う。
足は組んでる。腰から下素足。両肩から下も素手になってる。顔が猫娘。
椅子の他に窓がある。

GPUでなくCPUで動かているからなのか?
そんなな。ckpも.pyも同じの使ってかもシード値他も同じどか、
UIそのものがcmdr2ではなく1111で同じなのにさ。

599: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:06:59.56 ID:bfq41/Ms
ちゃんとレイーステップ2になっとるけ?

600: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:13:20.62 ID:AikKaOMk
_2spag_597
破綻てる顔だと配置もある程度修整てくれるよ
たまに目とか鼻穴が3つとかダってたり、左右の目が違う方向向いてるようなクリーチャーを人間にてくれる
大く破綻ない限りは配置は変わらないこと多いね

601: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:26:25.32 ID:mbp63UAw
_2spag_598
CPUとGPUじゃ結果が変わるよ。シードから生成されるノイズが違うから

602: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:38:12.22 ID:uMZtKJRm
_2spag_599
Sop A las layers of CLIP modelだっけ?それは真っ先に2にてる。

seingを変更点たのは以下だけ。他触ってない。
*Seing
Sop A las layers of CLIP model:2
Ea noise seed dela:31337

*x2img
Sampling Seps:28
Sampring meod:Euler or Euler a (現在Eulerで試てる)
Wid:512
Heig:512
CFG Scale:12
Seed:2870305590

Promp
maserpiece, bes qualiy, maserpiece, asuka langley siing cross legged on a cair

Negaive promp
lowres, bad anaomy, bad ands, ex, error, missing fingers, exra digi, fewer digis, cropped, wors qualiy, low qualiy, normal qualiy, jpeg arifacs,signaure, waermark, username, blurry, aris name

603: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:40:04.74 ID:bfq41/Ms
vae通ってないんじゃ?

604: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:44:19.45 ID:uMZtKJRm
_2spag_601
1111導入たら何か変わると思ったが、そうでもなかったのか。
cmdr2と同じだからなぁ。

…ネカフェのPCで…だめか。

605: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:48:09.45 ID:Kwyzi7uJ
ネカフェのPCなら
3060位積んでるんじゃね

606: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:48:59.10 ID:7nZ34vzV
ID:uMZKJRm の奮闘の記録、正直めっちゃ見てて勉強にはなる
過程を残てくれるのはありがたい、良い結果になることを応援するわがんばってくれ

607: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:51:04.13 ID:Ntrq5HZ9
みなさんは1枚の画像生成するのにどれくらいかかってますか?
自分は1660iでwaifu150seps512*512でちょうど2分くらいです
いいgpu持ってるともっと早くでる?

608: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:54:45.21 ID:bfq41/Ms
その条件なら8枚で23秒かな。3070i

609: 2chの人々 2022/10/15(土) 11:56:06.76 ID:bfq41/Ms
ああ、ごめんステップ見間違えてた。150sepなら19秒だわ

610: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:02:01.69 ID:KScbvafB
_2spag_604
というか大まかなとでは似た絵が出るようになったんだ、あとは描かせ倒せばいいのでは?サンプルをソックリにするのが目的でなければ

611: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:12:08.50 ID:JcgiPC8b
今更ながらdreambooに手法が違うのが色々あるのを知った
同じくらいの時間かけたのに全然違う

612: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:14:41.26 ID:uMZtKJRm
_2spag_601
だとするとさ、
colabらドッカーら使うのもまたGPUだけで回す人と結果が変わるってことけ
その辺りのノイズ?の件について触れられている記事があったらみたいと。

_2spag_603
なんそれ

_2spag_606
ワイ
発達障害(障害基礎年金2級・障害者福祉手帳2級)・生活保護受給者ぞ

613: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:16:36.84 ID:mbp63UAw
_2spag_612
ノイズの件は普通に1111のソースにもコメント書いてあるよ
「CPUで統一た方が良いと思うけど元のソースがこうだった、
皆のプロンプトがダメになるからこのままとく」って

614: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:23:26.27 ID:CvyUGpTa
勉強すんのは嫌だけどエロの為なら頑張れる

615: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:25:42.23 ID:uMZtKJRm
使い倒す方法に主眼を置くのがええか。
発達障害けん100%ないと納得せぇへんの。
旧2種情報処理(アセンラ選択)1種情報処理試験受かってるのに、
クソの役にも立ってなくてむせび泣く。
giとかpyonとか入れたの初めてないろか。
いponはあるか。でも初めてのようなもん。
使い慣れないのちこむともう気持ち悪くてゃーない。
じゃあ本家novelai使えよとなるけれどャッシュカードは使えんの。
い使えるか、生活保護から使えんな。い一括払いなら使えるか。
とりあえずは多く出回ってる設定どおりにて、顔がネコ娘で袖が無く、代わりに窓がある(背景も椅子も全て赤色)のハローアスカ。
2枚目出力たのはBaccounを2にたもので背景はグレー。腰から下は着てる。というか椅子がソファーじゃなくて木製のッチンチェア。
むちゃくちゃ……

616: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:31:52.38 ID:vxI1kUjx
ネカフェに金払うくらいならcolabに課金て家でった方がコスパいいのでは

617: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:33:17.14 ID:7nZ34vzV
_2spag_612
スペックなんて情報自体が有能ならどうでもええけど、
そもそも手順書っていうのはわかんない人向けだから失敗パターン網羅つつログ残てくれるのは最優秀で
もちろん成功てくれてええんが

618: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:37:32.96 ID:et6JpmZW
_2spag_608
8枚70秒くらいかかるわ
ちなrx4090

619: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:40:51.93 ID:Ntrq5HZ9
_2spag_609
くっそ早いww
もうこんなグラボでチンタラってるの悲くなってた
グラボ買うぞ🥺

620: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:42:07.96 ID:1wuGG+vw
ついに4090持ちが現れたかw
4090の方が遅いの?スクショとかupでる?_2spag_618

621: 2chの人々 2022/10/15(土) 12:43:38.94 ID:Ntrq5HZ9
俺も4090買うぞ☺

622: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:07:16.65 ID:cVyIiDx3
なんかつい最近diffusersがアップデート来て、GPUじゃなくTPU使って生成でるようになったっぽいぞ!
GPU制限来てるけど公式のコード丸コピペたらちゃんとTPUで動かせたよ!
無料Colab勢ったな!!

と思ったけど、改造ながらエラーに頭悩ませてる間にTPUの制限も来たわ
結局制限解除待ちか

623: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:11:27.42 ID:0Krj1uq/
_2spag_615
とりあえずwebui-user.baを実行た時のコマンドプロンプトの画面見せてくれ
vae.pの指定が間違ってて読込でてない気がする

624: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:22:52.99 ID:S28Zpjdt
giにもDiscussionのとにあるがCPUだと計算結果かわるから出てくる絵は全くちゃうぞ

素直にGPUかえ

625: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:30:41.91 ID:F0xLrC4V
_2spag_620
ps://i.imgur.com/i5dd1U.jpg
Seps: 150, Sampler: Euler a, CFG scale: 7, Seed: 3683133826, Size: 512×512, Bac size: 8, Bac pos: 0, Clip skip: 2
Time aken: 1m 1.91s
Torc acive/reserved: 10645/17960 MiB, Sys VRAM: 21661/24564 MiB (88.18%)
遅いって報告は上がってるから様子見かな

626: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:53:58.52 ID:0kSXAuWY
NAIモデルでDreamboo走らせてるけどっぱり良いね
TIと比べても圧倒的に上手く出力でる
Sepsは大体学習画像の100~200倍で良いってReddiで見たけどRegularizaion Imagesはどのくらいの量がいいのか全くわからん
NAIで作った200枚でとりあえずってるけど適当な枚数誰か知ってる?

627: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:55:31.51 ID:nm/5L0YC
そうい最適化不足で今は4090より3090Tiのほうが早いんだっけ
ちょうど3090Ti持ってるから帰ったら試てみる

_2spag_625
なんかうちの3090TiとVRAM使用量が全然違うから、環境と使用てるモデルを教えてほい
自分はWSL2+Dockerの1111でモデルはwd-v1-3-floa16.ckp使ってるけど、バッチサイズ8の時はVRAM8GBくらいか使ってない
バッチサイズ24でVRAM22GBくらい
最適化不足でもそんなに差が出るとは思えない、何が違うんだろ…

628: 2chの人々 2022/10/15(土) 13:58:04.03 ID:nm/5L0YC
_2spag_626
自分がちょうど _2spag_539 で同じ質問てて、 _2spag_541 が詳く解説てくれたから参考になると思うよ

629: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:00:42.92 ID:LYx8iol5
_2spag_628
ありがとう
同時に複数Subjec学習出来るつでってて1ャラ20枚5ャラ100枚で学習させてるけど200枚で大丈夫そうだな
NAIアニメ絵学習させる場合は配布されてる普通のPersonとかのつよりも自分でNAI使って適当に作った方が良いって認識は合ってるのかな

630: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:01:53.34 ID:1wuGG+vw
_2spag_625
うっひょー
報告あるんだ

631: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:02:11.31 ID:21RKitFN
8GBVRAMで動かせるDreambooの解説見てろうとたけど
Deepspeedがインストール出来なくて詰んだ
ググった感じTrionの1.0.0が必要だけどWindows版は0.3.0までかないっぽい

632: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:11:00.25 ID:TmM0Ta1u
情報が少古いのがあるけどこんなにGIGAZINEが役に立ったのは初めてかもれない

633: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:14:35.36 ID:7nZ34vzV
_2spag_632
ほんとそれ
アクセス数は多いけどわりとょうもない面白情報まとめてるサイトの印象だったわ
急に日本語版公式ドュメントみたいな立場になっちまった

634: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:18:07.33 ID:+S3McIYd
手描で線画下地色塗りまでたイラストをimg2img使って影付け綺麗な塗りをてもらいたいんだけど、大く崩れたり、崩れないけど塗りも弱いなど、上手く行ません
でるだけ自分の絵柄ポージングを残つつAI塗りをてもらうにはどんな設定で作成たらよいでょうか
環境は1111のwaifu1.3です

635: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:24:01.67 ID:bfq41/Ms
線画に軽く色をつけて投げて、ちゃんとprompも書込む

636: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:25:47.77 ID:nm/5L0YC
_2spag_629
正則化画像って、例えば「白い」を学習させたいとに「」の概念を覚えさせるものって感じ
つまりアニメ絵学習させたいとは「person」より「girl」の方がいいと思う

ただ、網羅性も重要だから変にプロンプト凝ったりネガティプロンプト入れたりはせずに、「girl」のみで生成た方が良い

637: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:29:14.87 ID:eUckkZej
3060だと26秒(5.56i/s)

638: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:30:48.39 ID:mbp63UAw
_2spag_634
SDはそういう目的のAIじゃないので向いてない。こっち↓のAIの方が良さそう
ps://giub.com/lllyasviel/syle2pains

639: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:33:39.75 ID:8pgYproy
そういえばRTX3000が発売さたとBLENDERとかで遅くて、後に最適化で早くなってたなぁ

640: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:35:57.23 ID:uMZtKJRm
_2spag_623
venv &quo;C:\sable-diffusion-webui\venv\Scrips\Pyon.exe&quo;
Pyon 3.10.8 (ags/v3.10.8:aaaf517, Oc 11 2022, 16:50:30) [MSC v.1933 64 bi (AMD64)]
Commi as: acedbe ハッシュ
Insalling requiremens for Web UI
Launcing Web UI wi argumens: –precision full –no-alf
Warning: caug excepion ‘Found no NVIDIA driver on your sysem. Please ceck a you ave an NVIDIA GPU and insalled a driver from p://www.nvidia.com/Download/index.aspx’, memory monior disabled
LaenDiffusion: Running in eps-predicion mode
DiffusionWrapper as 859.52 M params.
making aenion of ype ‘vanilla’ wi 512 in_cannels
Working wi z of sape (1, 4, 32, 32) = 4096 dimensions.
making aenion of ype ‘vanilla’ wi 512 in_cannels
Loading weigs [925997e9] from C:\sable-diffusion-webui\models\Sable-diffusion\final-pruned.ckp
Loading VAE weigs from: C:\sable-diffusion-webui\models\Sable-diffusion\final-pruned.vae.p
Applying cross aenion opimizaion (InvokeAI).
Model loaded.
Loaded a oal of 0 exual inversion embeddings.
Running on local URL: URL
To creae a public link, se `sare=True` in `launc()`.

こうなってる。ハッシュとURLはなにかあったらこまるから伏せる。

641: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:36:07.59 ID:Kwyzi7uJ
sep150も上げなくてよくね?
50とそんなに変わるのか

642: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:38:34.04 ID:hntWdn8M
50以上は上げても違いがよくわからん

643: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:42:33.68 ID:nm/5L0YC
せね
なんならアニメ調の絵は30くらいでも十分かも

644: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:42:38.70 ID:bfq41/Ms
正直あんまりsep上げすぎると雲の模様が人間の顔になったり、服の袖からもう一本腕が生えたり、AIさんがいろんなものを余計に見てまうので30前後に抑えてる

645: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:44:43.86 ID:B6H/o30J
あんまり上げても意味ないってのは公式も言ってる
実際30超えたあたりからポーズの破綻が少ずつ増え始めて、50付近から構図の画一化が起こっていく感じはある

646: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:45:48.91 ID:VUuwRUix
①アニメャラ画像&l;==&g;promp=ャラ名+girlの出力
②本来のgirl出力(正則化画像)&l;==&g;promp=girlの出力

①の距離だけを近づけていくと、過学習起こたとに②の距離が次第にずれていく。
②も同時に近づけるとgirlの概念のずれを起こさないけど、
1ャラだけの学習で他ャラを出力させないなら割と別になくてもなんとかなる。

647: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:50:53.54 ID:F0xLrC4V
_2spag_627
WSL2+dockerでイメージをnvidia/cuda:11.6.1にてpyorcのバージョンを11.6にてる
xformersインストールする方法がよくわからんかったからこの辺自己流

648: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:56:10.75 ID:Kwyzi7uJ
アニメャラを覚えさせる場合

reg emplae smalles
&quo;po of a {}&quo;→&quo;{}&quo;
に変更て

覚えさせたいャラの特徴で吐出させた方がいいのかね

649: 2chの人々 2022/10/15(土) 14:58:25.36 ID:+S3McIYd
_2spag_638
ありがとうございます!試てみます!

650: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:08:16.84 ID:nm/5L0YC
_2spag_647
環境も同じっぽいっぱり最適化不足なんだね
4090の本気が見られるのはまだ先かー

651: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:15:56.94 ID:F0xLrC4V
Quake2RTXとかは8K80fpsとか出てるからゲーム用途は問題なさそう
SDに関てはまだ変身を残ているとか思えばいいかなと

652: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:18:11.65 ID:bfq41/Ms
とりあえず、次のステップは赤いショートヘアの女の子と青い長髪のイケメンをスパッとか分けられることだな
ANDもあまり上手く機能てない

653: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:21:19.16 ID:+EjjPfMN
_2spag_631
がんばって
自分も詰んでる組だから
も出来たらまた報告に来て欲い

654: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:21:53.00 ID:0Krj1uq/
_2spag_640
ちゃんと読み込めてるな
他の設定も合ってるみたいだ、CPUとGPUの差が濃厚っぽいな

655: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:22:45.82 ID:+EjjPfMN
_2spag_632
まだ読んでないけどgigazineがkindleに無料の解説本だてた

656: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:41:34.87 ID:EkMd8kqH
ps://giub.com/7eu7d7/APT-sable-diffusion-auo-promp

この技術なんか凄そうだけど
中国語でよくわからん
pixivをクローリングてプロンプトを最適化たらいけど

657: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:43:30.71 ID:zLlnUrZc
ゲーム性能だと上位モデルは値段ほどのアドはないけど機械学習だとちゃんと値段の分のパフォーマンス差つくんだね

658: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:46:24.94 ID:jDEnkG22
確かにHires.fix変わってScale Laenなくなってるな。これなだと見栄えが違うから復活希望の意見りだ、待ってれば戻ってそう。
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/issues/2613

659: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:48:59.51 ID:5rScqju3
scale laenが有効だとボケボケだったから使ってなかったんだけど
正い使い方はなんだったのか

660: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:49:49.61 ID:eUckkZej
一方勝間和代は外付けGPUボックスを買った

ごくごく普通のノートパソコンにGPUボックスとRTX3060をつないで、お絵かソフト(Sable Diffusion)を動かてみまた
ps://k%61sumakazuyo.%61enablog.com/enry/2022/10/14/225419

別室に2060superのデスクトップがあるけどノートでりたい、リモートデスクトップだと出先ででないということらい
リモートデスクトップも試ていた

Sable DiffusionのリモートデスクトップとGPUボックスの使い勝手の違い
ps://k%61sumakazuyo.%61enablog.com/enry/2022/10/15/094147

661: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:49:57.86 ID:KzL+RF0K
_2spag_636
anime girlだけで生成たの使ってたけど考えとては悪くはなさそうだな
ありがとう

662: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:54:09.49 ID:5ecYbv+F
勝間和代のログ見てる人おんのか…

663: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:56:34.55 ID:093ZpIqN
_2spag_660
1111のgradioの機能でデプロイすれば出先でも使えるよな
グラボ持ち歩くよりこっちのほうがいいだろ

664: 2chの人々 2022/10/15(土) 15:56:38.51 ID:21RKitFN
_2spag_653
それっぽい報告は複数あるけど解決策出てないんだよな

ps://giub.com/microsof/DeepSpeed/discussions/2408
ps://giub.com/microsof/DeepSpeed/issues/2099
ps://giub.com/microsof/DeepSpeed/issues/2191

665: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:10:39.34 ID:MA6pT5cu
うちもリモートデスクトップ使ってる
メモリ8GB,内蔵グラボのノートから、メモリ64GB,RTX3090Tiのデスクトップを操作てる

記事ではUIが小さいとか言われてるけどそれはCromeリモートデスクトップ使ってるからで、Windows内蔵のリモートデスクトップなら解像度に合わせて調整てくれるのでおすすめ

注意点とてはホスト側はProライセンス限定であること、RDPポートを直接開放するのは危険なのでVPNかSSH転送かで一手間かます必要があることくらい

666: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:10:49.69 ID:6vS59t0d
勝間和代NMKD使ってるのか
画像まであげるとは攻めてるなー

667: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:24:43.36 ID:+EjjPfMN
_2spag_655
ごめんKindleUnlimiedで0に見えてただけだった

668: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:40:09.91 ID:4y2ZH5X6
ワイのグラボGTX760で2GBかないんけどWebUI(AUTO1111版)いけるか?

669: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:43:50.49 ID:bHEhhghC
いけますよ、CPUを使いまょう
1枚5分くらいで生成てくれることでょう

670: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:47:08.80 ID:mbp63UAw
5分かかるCPUなら760でもGPU使った方がマシなんじゃないか

671: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:48:24.84 ID:MA6pT5cu
1111の最低要件ってVRAM4GBじゃなかったっけ

672: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:50:06.61 ID:21RKitFN
AUTOMATIC1111のTexual InversionにBac size追加されたけどこれってBac sizeを2にたら1回で2Sep分学習されて、バッチサイズ1の100000ステップ=バッチサイズ2の50000ステップになるって認識で合ってる?

673: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:52:41.71 ID:MR4PxJk9
NAIモデルでdreamboo走らせたいんだがgoogle cloabじゃ無理?

674: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:53:06.29 ID:pbYNsuKO
今後最適化されても3GBのVRAMは必要かもな~
4GBあればなんとかなるぽいから中古でよさそうなの探てみようぜ

675: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:55:20.12 ID:mbp63UAw
_2spag_671
4canに750Tiで動かてる人おったから多分2Gでも動く

676: 2chの人々 2022/10/15(土) 16:55:44.11 ID:uMZtKJRm
_2spag_654
せろ。さっまでなんUのnoberlAIスレで初期値がとかで意見ようとてて、認識でおけ?で理解てるくらいからな。
つまり何が言いたいかというと、何度も起動たり終了たり何度も同じシードEa noise seed dela:31337を入力て、
覚えてまったということ。
むろ今日一日?昨日から?ずっとハローアスカかみとらん出力ていない
もう窓がでてくるアスカがトラウマ。

677: 2chの人々 2022/10/15(土) 17:03:40.09 ID:uMZtKJRm
せDOS窓けどなんUのnobelai部でDOS窓見せてるひとがいて同じハッシュとURL、
そこも問題ないはず
ckpと.vae.pyも最初の段階で同じネームにてちこんでる
ハイパーネットワークスの関連も間違いなくどこかの指示通りちこんでる
なんUのスレをみててアシカの出力でオイラーを設定

678: 2chの人々 2022/10/15(土) 17:11:14.26 ID:mbp63UAw
どっかの説明にも2Gでいける書いてあった気がするので探たがコレだわ
ps://renry.org/voldy

If you ave 4GB VRAM and wan o make 512×512 (or maybe larger) images,
use –medvram.
If you ave 2GB VRAM,
use –lowvram

679: 2chの人々 2022/10/15(土) 17:48:01.71 ID:21RKitFN
_2spag_673
俺も探てるけど見つかってないな

680: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:00:08.61 ID:NWnRPioF
ケモナーとてはfurryは神なんだが、ケモ度の調整が難いな。
ポジティにもネガティにもcaとか入れると多少調整でることに気づいてからは大分楽になったが。
複乳もまだ再現でてない。先は長いな。

681: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:10:32.38 ID:VOiTplJv
colab1111の出力枚数上限の増方がわからない・・・

682: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:12:34.22 ID:iTuUmUVr
コンフィグいじれよ

683: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:17:01.11 ID:VOiTplJv
_2spag_682
ローカルでいうui-configのcoun/maximumがどこに
あるか分からないです・・・
素人質問すみません・・・

684: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:48:06.87 ID:S36LRKR5
フォルダ直下

685: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:59:12.98 ID:O196yiuJ
yperneworkどれくらい学習すればこんくらい効果あるみたいな情報ないか?

686: 2chの人々 2022/10/15(土) 18:59:35.33 ID:/FBs4jwG
_2spag_683
colabだと毎回新規ファイルとて生成されるから
Googleドライに置いといて下のように指定するとそこから読み込んでくれる
(下記はGoogleドライにseingsというフォルダを作ってそこに入れた場合)

ui_syles = &quo;/conen/drive/MyDrive/seings/syles.csv&quo;
ui_seings = &quo;/conen/drive/MyDrive/seings/config.json&quo;
ui_conf = &quo;/conen/drive/MyDrive/seings/ui-config.json&quo;

!COMMANDLINE_ARGS=&quo;–sare –gradio-debug –gradio-au me:pass –ui-config-file {ui_conf} –ui-seings-file {ui_seings} –syles-file {ui_syles}&quo; REQS_FILE=&quo;requiremens.x&quo; pyon launc.py

687: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:04:17.53 ID:nkG6PHq4
_2spag_685
エロスレに試てる人いる

688: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:06:10.12 ID:5rScqju3
NAIモデルで月野うさぎ/セーラームーンが出ない

689: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:06:47.86 ID:S/D1EGiC
_2spag_579 _2spag_580
venv消て実行直たけど同じエラーが出た。バージョンとか何か環境に違いがあるんだろうか

690: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:14:00.95 ID:VOiTplJv
ありがとございまた!
無事設定でまた!

691: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:37:20.07 ID:uMZtKJRm
メモ帳あつかにてなんだけど、
窓アスカの原因わかった
イムガーのチェック例すべてみてなかったものなぁ、
はりCPU原因わ

are you a cpu oaser bro? i don’ know wy, bu running webui in cpu-only mode yields compleely differen resuls. (bw my new-is lapop ran is a 15s/i, i’m praying for you…)
あなたはCPUトース??ターの仲間ですか?理由はわかりませんが、CPU のみのモードで webui を実行すると、まったく異なる結果が得られます。 (ちなみに、私の新いラップトップはこれを15秒で実行また。あなたのために祈っています…)

692: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:41:59.21 ID:uMZtKJRm
はっりわかったで、もうワイの環境再現でとるわ。
(ファイル構成設定は)
CPUトースターということ。食パン食いたくなってたな。生活保護+障害年金から節約せんとなぁ

適当な画像出力ながら
初期設定の入力省く手間の回避でjsonいじるのと、
ネカフェにPCごとUSBメモリーカード持ち歩くためのセット作りに走ろう
ネカフェpcったら速いろう多分

693: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:42:21.90 ID:bfq41/Ms
これを踏まえると、将来cuda以外で実行たら全部結果変わるっていう感じになりそうだな

694: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:43:03.24 ID:JcgiPC8b
dreambooのpromp、sks以外が良くない気がて変えたいんだけど、なんかいいのって見つかってたりするのだろうか

それか、sep数踏めば銃ミリタリー系の色消えるもの?

695: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:44:24.00 ID:MA6pT5cu
JoePennaのReadme見ている限り、Dreambooに使う学習用画像は、同じような構図を避けた方が良いのかな
例えば差分が5枚ある絵だったとて、ほとんど構図が同じだったらそのうち1枚だけ学習させるべ?それとも別に気にする必要はない?
みんなは学習用画像を選んでると気をつけてることとかある?

696: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:46:39.79 ID:7nZ34vzV
_2spag_692
スペック記載てる店は少ないからバクチけど、せめてハイスペゲーミングPCの席選んで

697: 2chの人々 2022/10/15(土) 19:53:13.33 ID:MA6pT5cu
_2spag_694
もともと意味を持ってる単語だと、単語を持つ意味を解体ないといけなくて精度も落ちるとか
あと複数のトークンに分割される単語も良くない
sksなのは適当に選ばれただけらい
だからGoogle翻訳で英→日で翻訳て英単語そのまま出るような三文字以下の単語を適当に選べばいい
例えばslsとかbsbとか

698: 2chの人々 2022/10/15(土) 20:06:43.56 ID:JcgiPC8b
適当に決めたっての聞いて、slsも良いみたいなのも見たけどslsベースだと車が出るじゃん?

結局学習てる言葉である以上何らかの意味は持ってるんだから、武器覚えさせたければsksから始めて、車覚えさせたければslsから始める
みたいな事ないと変なのが混じる気がする

699: 2chの人々 2022/10/15(土) 20:33:09.95 ID:Ras3M4ay
トークンである以上何らかの意味を持ってるからな
入れてみて謎の抽象画に近いモノが出てくるのを探すかないが恐らくそこまで適たモノは見つからないんじゃないだろうか

700: 2chの人々 2022/10/15(土) 20:42:52.20 ID:Ntrq5HZ9
novelAIに勝てねえ
っぱ有料サービスは強いな

701: 2chの人々 2022/10/15(土) 20:55:51.81 ID:hntWdn8M
リークモデル使ってもっぱ違う?

702: 2chの人々 2022/10/15(土) 20:56:45.47 ID:4y2ZH5X6
流石にPC買い替えようと思うんけどrx3060買っとけばいい感じ?
本当はコスパいいからAMDのRTX6600買おうと思ってたんけど8gbなのよね

703: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:01:46.70 ID:Ras3M4ay
グチャグチャになってるのは見ないことにて
SableDiffusion目当てでRadeon買うのはのすることだから絶対にめるように

704: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:12:38.01 ID:Ntrq5HZ9
_2spag_702
radeonは機械学習系のプログラムに対応てないこと多いからめとけ
sablediffusionもまだ対応てない
いつかはするらいけど

705: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:21:10.64 ID:bfq41/Ms
novel AIは文章の解像力が桁違いに高いわ
絞ってるから安定てるとか言うのもあるけど、トークンの関係性から忖度する能力がかなり高い。お城の一室の女の子に首輪と鎖をつけると自動的に地下の調教部屋に引っ越てくれる程度に高い

706: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:24:13.81 ID:TmM0Ta1u
シンギュラリティ?!!

707: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:34:17.94 ID:Kwyzi7uJ
NovelAI最近糞重くて サービスちょこちょこ止まってるけど

708: 2chの人々 2022/10/15(土) 21:37:38.67 ID:bHEhhghC
radeonはrocmでcuda使えるって話もあるな
ただmacテメーはダメだ

709: 2chの人々 2022/10/15(土) 22:07:58.45 ID:nkG6PHq4
dreambooはファイルが重くて試行錯誤づらいわ
Googleドライに課金ようから

710: 2chの人々 2022/10/15(土) 22:13:27.58 ID:5Sol/bUf
colabでdreambooばらく使ったらもう何日も使わせてもらえない

711: 2chの人々 2022/10/15(土) 22:15:44.95 ID:hntWdn8M
あんまり負担掛けるんじゃねーよ的な?

712: 2chの人々 2022/10/15(土) 22:34:32.92 ID:khLmL76h
dreambooとTIとyperneworkの使い分けがよく分からない

713: 2chの人々 2022/10/15(土) 22:54:34.79 ID:4y2ZH5X6
_2spag_704
調べてみるとDirecML上で動かす方法とかあるみたいです
ただ素直にRTX3060にた方がいいか…大は小を兼ねるとも言う

714: 2chの人々 2022/10/15(土) 23:33:10.89 ID:yN0Lb7VT
_2spag_698
美少女ならsisがいいかもw
siser系の語に類するのだが、
SKSカービン色が出るよりま!

715: 2chの人々 2022/10/15(土) 23:37:47.09 ID:mbp63UAw
_2spag_712
使い分けるまでも無くHNが完全上位互換じゃないの?

716: 2chの人々 2022/10/15(土) 23:50:10.20 ID:eUckkZej
Train Hyperneworkをさっ初めて開始た
100000sepsまで15時間

717: 2chの人々 2022/10/15(土) 23:56:32.22 ID:yj0C8KAM
NAIをローカルかつ低容量で回せるようにならねーかな
ckpを雑に入れればOKだとても100GB以上あったら手を出にくい

718: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:01:30.37 ID:Zee6dncT
1111のプロンプト編集で、crlーとカーソルーの組み合わせで強調のショートカット使えるつ、
これいらないからオフにたいのだけど、どこいじれば良いかわかる人いる?

719: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:04:47.44 ID:i8k1JocR
dreambooがャラを覚えさせるもので、yperneworkは絵師の描方を覚えさせるものだと思ってた

720: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:09:23.41 ID:igoLWNix
_2spag_712
_2spag_712
TI(画風の学習)→プロンプトに味付け
 教えた画像群の画風を「S*」とかの単語に圧縮て、プロンプトに加えて使う
 ×学習時のモデルで使わないとダメ
 (そのモデルの特徴を使って画風を覚えさせたEmbeddingを作っているため)

dreamboo(特定の意味を加える→ャラとか覚えさせる)
 教えた画像群の意味を覚えさせてモデルに加える
 →sksとか教えた意味が呪文で使える

ypernework(画風の学習→生成後半に味付け)
 モデルは変えずに、教えた画像群のスタイルを覚えさせて、後付けのちっちゃいモデルを作る
 生成時に使いたいモデルと一緒に使うと、学習た画風が全体に適用されて出てくる
 Waifuで学習させて、ノーマルSDTrinで使うこともでる(そこがTIとは違う)

TIとHNが似てるが、モデル専用かどうかと、使い方がかなり違う

TIでは、覚えさせた被写体の色合い・種類・画風を「S*風」とてプロンプトで指定て使う(学習と同じモデル専用)

HNは、何も指定なくても、どの生成にも画風を無理り適用て出てくる(どのモデルと一緒でも使える)
→NovelAIは、厳選Animeデータで覚えさせたアニメ風のyperneworkを使ってた

721: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:17:26.64 ID:bXlx3GEL
_2spag_718
ソースファイル見た限り無効化する設定項目は無さそう
直接ファイルいじってもいいなら
javascrip/edi-aenion.jsの2行目に「reurn;」って書いた行を挿入で無効化される

722: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:20:08.98 ID:6ffuqtQX
スタイルが常に全体に強制的にかかるyperneworkと違ってプロンプトで自由に調節でるのがTIのいいと
あと現状ではyperneworkはひとつか適用でないけど、TIはいくつでも同時に使える
ただTIは繊細でトレーニングデータを他のモデルに流用ようとすると破綻すい
でもSD1.4スタンダードモデルでトレーニングておくと
他の派生モデルにトレーニングデータを流用ても比較的破綻にくくなると思われる

一長一短だなぁ

723: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:20:37.91 ID:igoLWNix
あと、TIよりHNの方が学習時間が短い。

そうすると、TIの意味って、ニッチかもれん
大仏画像ばっかり覚えさせて、大仏風~とか呼べるのはTI。
TIで「大仏風のトトロ」と描かせると、トトロの大仏が出てくるw
HNだと「トトロ」と描かせると、大仏画像の色合いとか画風のトトロが出てくる(たん大仏にはならない)

724: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:23:22.66 ID:kvXH9jJF
はー勉強なるわ、まとめてくれるの助かる……
か今後vaeの学習とか、更に新い機能出てた時に何を使うかますます悩まくなりそう

725: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:27:05.45 ID:86BHjn16
HNを複数作っておけば好に画風を切り替えられるってことでいい?

726: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:27:20.34 ID:igoLWNix
_2spag_722
TIは複数使えるのは利点かもね(別の語にすればいいわけで)
なるほど大元のSDでTIておけば、派生モデルでは使えなくもないのか(でも破綻すい気はする

727: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:32:22.50 ID:6x1IPbSd
どっかのコミットのタイミングから
VRAM 全然使わないようになってね
同時作成枚数も上げても意味を無さなくなったような

728: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:33:24.01 ID:J6rT9g9/
こうてみるとHNはckpというよりもdiffuserの拡張的なイメージなんだな

729: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:34:46.97 ID:igoLWNix
_2spag_725
画風を複数作っておくのはHNでもTIでも切り替え可能。

HNは一度に一個か使えなくて、どのモデルでも強制適用。
TIは、同時に複数をプロンプトで呼べるけど、実用上は学習たモデル専用な感じ

730: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:41:08.62 ID:6ffuqtQX
HNでもA_weak.pとかA_srong.pとかAxB_mix.pとか分ければある程度TIみたいにかかり具合も調節でそうだな
問題は様々な組み合わせを試すにはあまりにも面倒なことだ

731: 2chの人々 2022/10/16(日) 00:48:55.75 ID:wopiNjdt
Hypernework sreng…

732: 2chの人々 2022/10/16(日) 01:13:20.91 ID:ghjWKzhb
_2spag_713
そこまでて公式の推奨じゃない環境で動かたいなら好にすれば良いと思うけど、調べる能力無いと詰むよ
○○でも動くとは書いてあるけどissues見れば結構な環境でエラー出てるんで、コマンドラインの知識無いならめたほうが無難
みんな使ってるものなら対応も早いググったら出ることもあるけど、そうじゃないとエラー見て対処てくことになるんで

733: 2chの人々 2022/10/16(日) 01:55:54.91 ID:QmrqDzef
_2spag_713
速度効率を求めず環境構築と試行錯誤を楽めるならRadeonもあり。 Diffusers0.5.1だと
pipeline sable diffusion_onnxx.pyと
使用するスケジューラのほうも修正たら動いたよ。
だいたいnumpyとensorでエラーが出るからググるとensorに変換すればいいって出てくる。

734: 2chの人々 2022/10/16(日) 01:56:01.24 ID:5rzd4/h5
waifuで頭の上のほうが画像に収まらず切れちゃうんですけど、頭の上まで表示する方法ってありますか?
今はcowboy_so使ってます

735: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:05:32.11 ID:5rzd4/h5
_2spag_713
_2spag_733
俺手元にradeonばっかりで本当後悔てる
6600xと6700xと6800あわせて28枚あるが機械学習系でGPU使うと毎回後悔てる
俺みたいにくじるなよ🥺

736: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:11:10.76 ID:QmrqDzef
6月にVRヘッドセット買って、7月にVR用に6700x買ったんだ。
色々察てくれ。
昔からAMDユーザーなんで後悔はてないが人にはデファクトスタンダードを勧める。

737: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:14:00.78 ID:hZM0T8yy
_2spag_713
RadeonでDirecMLは試たけど、メモリ不足で動かなかったな
ググるとモデルファイルの3倍のデータ量を
メインメモリに展開するとかでめちゃくちゃメモリを食うらい
メインメモリ24GBで動作ないから、おそらく32GB以上はいる

738: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:27:26.22 ID:dh9YtBzs
1111WebUIにてフリーイメージサイトの透かが入った画像で100枚ほどi2i生成、
その後同じプロンプトと透かのない自前の画像でi2i
そたら上記サイトの透かが入った画像が出力される
どういうこと??

739: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:30:23.90 ID:QmrqDzef
5900x,6700x(12GB),メモリ32GBで動いてるけど、GPUが10GB、メモリが4~5GBくらい。
公式のスクリプトでモデルを持っててるがモデルフォルダは5.1GB

740: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:37:15.76 ID:Gdqp7gRE
初歩的な質問ですが、特定のアニメャラを安定て量産たい場合はDreambooてので学習させるかないって事ですか

741: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:44:04.05 ID:FPOZlxXn
_2spag_740
TIでもHNでも一応でるよ

742: 2chの人々 2022/10/16(日) 02:54:41.70 ID:ZnhcANsj
まあすでにRadeon持ってるならともかく、今からAI画像生成目的で買うならGeforce一択だと思う

743: 2chの人々 2022/10/16(日) 07:11:46.80 ID:B9hWP+Us
nobelAI本家と、ローカルとの構文の違いって、
本家では{}[]があるらいけれどローカルはどれも()だけという認識でいいのかねぇ
そのために、さんuでは
(を[
)を}
266行目の(を{
269行目の)を}
271行目の()を{}
316行目の1.1を1.05
317行目の1 / 1.1 を 1 / 1.05
329行目の'(‘を'{‘
335行目の’)’を’}’
に書換えて
この書換えを

744: 2chの人々 2022/10/16(日) 07:13:59.26 ID:B9hWP+Us
そのために↑のように
さんu(なんUのスレでもそうだけれど)本家で慣れている人がローカルでも同じ構文を使えるようにカスタマイズているという
ことなのだろうか

745: 2chの人々 2022/10/16(日) 07:51:11.60 ID:vfrGrCfV
Radeonはvram多いのが安いから環境構築さえ安定て出来るようになれば学習系で使ってみたいとは思う。実際は苦労そう

746: 2chの人々 2022/10/16(日) 07:51:51.01 ID:NHyXE8Qr
少前にも書かれてたけどSable Diffusion1111導入てnsfw生成ても乳首が描かれない現象にち当たってまった
SeingsのFiler NSFW conenは外てるけど上手くいかない…助けて

747: 2chの人々 2022/10/16(日) 07:59:21.04 ID:ObnEzCwO
エロスレで聞いたほうが早いんじゃね?

【NovelAI】AIエロ画像情報交換 4【Waifu Diffusion】
ps://mercury.bbspink.com/es/read.cgi/erocg/1665317109/

748: 2chの人々 2022/10/16(日) 08:11:24.98 ID:NHyXE8Qr
_2spag_747
ありがとう
ちょっと行ってくる

749: 2chの人々 2022/10/16(日) 08:37:08.15 ID:Zee6dncT
_2spag_721
ありがとう。試てみる

750: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:05:28.76 ID:B9hWP+Us
_2spag_744_2spag_743
ふむふむメモとて自分で書いて自分で調べて結局誰かの解答がくるまえに自問自答てまった
これが発達障害精神2級のメンタリズムよ
cmdr2からたた上げで本家一切触らず無料でイクを通てた男
いま本家と1111両方の原文読んでいた
あらためて、
括弧()で囲むと強調され[]で囲むと弱めに これが1111
括弧{}で囲むと強調され[]で囲むと弱めに これが本家
つまりさんUの217で記載されていたのはそういうことか
でもまてよ、だったら[の変更点はあるけれど]の変更点がないぞ?216行目か269行目が)になっているからどちらかが]である誤植か???

751: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:19:58.47 ID:HUWTCMFo
_2spag_750
1111でも{}解釈てくれない?

752: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:28:22.97 ID:2aq9lCQB
1111で{}は意味ないぞ

753: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:42:02.54 ID:YEX1sJRa
ps://i.imgur.com/KwZZRBA.png

「Colabでgiを使うには」「SourceTree導入でないか」
と色々試てて、今sar SourceTreeSeup-3.4.9.exeようとてエラー吐いてるんだけど、
もかてColabってPyon上で実行可能なファイルか実行でないとかある?

カレントディレクトリはrooだったのでその配下に置いたからパス問題ではないはずだが

754: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:46:51.38 ID:YEX1sJRa
あーなんかgiubの導入はいけそうな記事あるな

755: 2chの人々 2022/10/16(日) 10:55:11.85 ID:2aq9lCQB
_2spag_753
colabはlinuxだぞ。windowsのバイナリが動く訳ない
giは何もせんでもコマンド使える

756: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:13:50.17 ID:YEX1sJRa
_2spag_755
ありがとう、っぱそういう根本的なとこだったか

そんでLinuxサポートてないのな、代替GUI探てみるわサンクス
ps://qiia.com/solmin719/iems/f174aab0fc73ddbc9cdf

757: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:15:30.64 ID:J6rT9g9/
colabって基本、セッション閉じたら環境もデリになるからあんまり凝ったことてもすぐに飛んじゃうぞ

758: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:25:58.09 ID:+U5N+6KE
仕様をよく知らないけどcolabでコマンドを使う時は先頭に!を入れないと動かない
!wgeみたいに

759: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:26:45.89 ID:YEX1sJRa
そこはわかってる、大丈夫
逆にコマンド全部自動化でるから毎朝環境構築てもあんま困んなさそう
マシンスペック関係なく誰でも使える標準化た手順作りたいんだよね、今後もSDベースが出るなら役立つだろう

760: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:27:31.29 ID:YEX1sJRa
_2spag_758
記事のコピペでGiHubまで通ったけどなんで!あんのかわかんなかったがなるほど、サンュー

761: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:31:22.16 ID:igoLWNix
_2spag_734
img2imgの「Scrip」>「Poor man’s oupaining」で
Oupainingするんだ

「Up」だけ選んで64・128とか拡張たいピクセル数入れて
Generaeすれば、切れてた頭の上が追加で描画される

762: 2chの人々 2022/10/16(日) 11:48:35.66 ID:J6rT9g9/
colabはjupyer noebookベースだから、jupyer noebookの仕様見ると大体わかる。セルもjupyer noebookの機能

763: 2chの人々 2022/10/16(日) 14:24:32.60 ID:kkaKYXbZ
yperneworkを試てみているんですが、500ステップごとの画像出力がこんなにバラバラなのはうまくいっていない…ってコト!?
ps://i.imgur.com/YTrrFiM.png

764: 2chの人々 2022/10/16(日) 14:25:27.84 ID:Zee6dncT
_2spag_763
シードがランダムになってるからじゃね?

765: 2chの人々 2022/10/16(日) 14:42:42.43 ID:kkaKYXbZ
_2spag_764
あーなるほど、トレーニング中のステップごとの画像出力でもx2imgの設定が使われるから、x2imgタのSeedを固定た数字にておくべなのか
試てみます

766: 2chの人々 2022/10/16(日) 15:03:47.10 ID:B9hWP+Us
っとハローアスカが前進た
イムガーのエラーリストにあるものと完全一致同になったのが大い
つまり構築に問題はな。環境が問題。
原因はCPUで回すから。そらそうか。
ポイントとて、チェックするとはオイラーで。
紛らわいのはここだな。
他の解説とかではオイラーaはENSD入れてとか書かれているから、
そっちに気持ちもっていかれてオイラーでもENSD入れがちで出力そうになるのかなと
というよりオイラーaで出力ようとて、オイラーで出力されたものと比較てあれ違くね?にもなった

cmdr2での窓飛鳥と1111の窓飛鳥は同じオイラー出力でも差が大い
差というのは構図は同じだがエラーリストにある絵とは雲泥の差の出力でcmdr2はされること。

とで、1111でseingsのリセットってどうるんですかね。

767: 2chの人々 2022/10/16(日) 15:11:09.04 ID:J6rT9g9/
seingのJSON削除たら再起動時にデフォのseingのJSONが生成されるぞなもばってん

768: 2chの人々 2022/10/16(日) 15:38:27.23 ID:B9hWP+Us
全て終了させてdos窓も閉じてもまだ31337残ってるのだが
おかいのうapplyseings押たからかのう
ui-config.jsonじゃなくてそうか、configジェイソンか
もうメモ帳がわりなこのスレ、すまんな
たかにconfig.jsonに呪いの数字31337あるものな
そうか、これSeingsとx2imgの項目別個ってことか
1つにまとめろ怒

769: 2chの人々 2022/10/16(日) 15:51:12.34 ID:sVKT7A6r
4090で速度上がったって人もいるね
遅いのはxformersなのかな?

770: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:01:48.29 ID:B9hWP+Us
よ、ナマポおじさんつぎはドッカーかOpenVINOでも試てみるか
昨日?から初めてのギフハ、はじめて?ではないか、パイソンとて
よく見かけるアイコンのドッカー。OpenVINOはらね。
試すのもありよな

771: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:08:17.71 ID:Wyi55eZ9
おめぇの日記帳じゃねえんだよ

772: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:11:34.08 ID:4txKkgUl
構ってもらえるから居場所見つけたと思ったら調子に乗っちゃって叩かれるパターン
何度見てたことか

773: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:24:51.33 ID:ghjWKzhb
_2spag_606が褒めたせいなんだろうけど、606以外特に褒めてないのにここまで日記帳にでるのな
昨日は大人の対応で無視てたけど、俺も流石にウザくなってた

774: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:25:09.35 ID:1Get5kDd
ColabでAuomaic1111をはじめたんだけど、不安定じゃない?
どうらgradio.appが重すぎるんだよね。

radio.appのかわりに ngrokが使えるから、同じように不安定な人は試てみると良いかも。
起動引数で、–sare の代わりに –ngrok トークン とすると、ngrokが使える。
これでだい安定た。

775: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:32:31.29 ID:B9hWP+Us
クッ、くいのう
でもなぁワイはウザイと言われるとる気になるんよ
そもそもワイ登場時から
次からワッチョイいれねとか書く人がおったからなぁ
それと人間褒められてなんぼよ
貶されてもなんぼで
若い子にはそこがわからんろなあ
図々くいくん

776: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:34:01.06 ID:1Get5kDd
_2spag_774
radioの問題だけど、参考までにgiubの情報も載せとく
ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/issues/344

777: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:38:50.59 ID:1Get5kDd
Colabの無料枠って使い切ったら、待ってたら回復する?それとも課金かない?
課金の 100コンピューティングユニットってどのくらい使えんの??

778: 2chの人々 2022/10/16(日) 16:55:46.65 ID:ZnhcANsj
教師画像約250枚、正則化画像約2500枚でJoePenna版のDreambooを30000ステップ勉強させてみた
何を学習させたかは伏せるけど上手く行過ぎて戦慄てる
っぱりVRAM24GB使うだけあってクオリティすごいね

779: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:05:04.93 ID:86BHjn16
モザイク必要になる奴?

780: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:17:04.92 ID:I8bATd7d
_2spag_777
待ってたら回復するよ
100コンピューティングユニットだと無料枠と同じGPU(Tesla T4)で50時間くらい使える

781: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:21:45.04 ID:t7hiT172
_2spag_778
正則化画像のクオリティは拘った?自動生成データセットは酷いの多くて毎度うっすら気になる

782: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:31:09.51 ID:i8k1JocR
Waifu-Diffusers1.4来たらdreambooに革命来る?

783: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:32:03.23 ID:6hH9al3A
_2spag_778
3090欲くなるんけ…

784: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:34:09.14 ID:xGrXXdLo
_2spag_778
250枚ともなるとステップ数も凄いな
時間どんくらいかかるんそれ

785: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:44:01.08 ID:ZnhcANsj
_2spag_781
正則化画像はwd1.3で1girlとだけ指定、ネガティプロンプトは無、ステップ数は40
むろ変に正則化画像にこだわるとモデルの柔軟性がなくなるから、完成後にプロンプトをこだわった方がいいと思う

_2spag_784
3090Tiで約12時間かかった

786: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:46:10.38 ID:T83lw36i
成果物の提出をお願いいたます

787: 2chの人々 2022/10/16(日) 17:50:14.43 ID:86BHjn16
絵柄の学習は完全にクリーンだから
出ていいでょ
見せてくれませんか

788: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:03:32.09 ID:ZnhcANsj
_2spag_786
_2spag_787
権利関係とかを気にているわけではなくて、ャラクターエディットがかなり自由なゲームで、本人に許可取った上でそのフレンドのスクショを大量に集めて学習させたのよ
だからあまり画像は上げたくないかな

ただ、そのフレンドをマクドナルドに行かせる事も自転車に乗らせることも触手責めさせることもでて戦慄てる

789: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:04:34.37 ID:BIra5d23
ついに俺のGTX1080のフルパワーを発揮するとが来たと思ったけど
メモリが足りなくて泣いた

790: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:06:03.17 ID:kWLs9UQI
yperneworkで使うプロンプトってカッコネガティヴプロンプト使えるのだろうか?

791: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:08:03.30 ID:xGrXXdLo
_2spag_785
12時間ワロタ、すげえな
そんくらいあると学習元とほぼ同じポーズとかあっても気づかなそうだ

792: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:25:15.07 ID:ejt6P45d
1111でgradio経由で任意のPyonコードを実行でる
脆弱性が発見されたとのこと
ってる人いないと思うけど–saredオプションつけて動かてるとPC乗っ取られたり情報漏洩する可能性あり

793: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:25:33.47 ID:ejt6P45d
_2spag_792
スレッド
ps://www.reddi.com/r/SableDiffusion/commens/y56qb9/securiy_warning_do_no_use_sare_in

794: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:25:57.43 ID:+U5N+6KE
diffusersで生成はTPU使えるようになったけどもう学習もでるのかね
まあそのうち情報が出てくるんだろうけど

795: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:33:02.39 ID:ejt6P45d
誤記:sareオプションだ

796: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:38:34.37 ID:+U5N+6KE
任意のコードを実行でるっていうのはscrip部分のcusom codeか?
使ったことないからわからないけど
gradioにちゃんとパスかけてれば問題なさそう

797: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:43:45.45 ID:VAYJsdng
AIくん手足が苦手なのはyperneworkDream booで追加学習させれば解決出来る?

798: 2chの人々 2022/10/16(日) 18:45:26.99 ID:HJvyOLCz
ローカルマンは起動時のlunc=rueになってなければ大丈夫

799: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:09:03.38 ID:k2SMXVws
勝手に変態スケベ画像作られちゃう!?

800: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:14:21.38 ID:c/X3WEwH
ウェカメラ起動されて顔写真撮られまくって自分のエロ画像生成された挙げ句拡散されるぞ

801: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:23:11.79 ID:B9hWP+Us
中間報告ておかなあかんな。い最終でええのか?
つまりは1111で低スペックPCでGPU使わずCPUで回すと
イムガーにあるハローアスカちゃん窓付になる
ハローアスカちゃんはサンプラeulerでするものっぽいけど
その時のENSDは数値いくら変えても出力結果には変わらん
ただ1111とcmdr2では明らかに絵そのもののクオリティが違う
そもそもcmdr2の結果はイムガーには載ってない(そらそうか1111での出力結果例だな)
で、そのあと本家に合わせてeuler_aでENSDに数字ち込んでためすと
窓がいい具合な窓というか障子になってくれるのがたまらん。
ちなみにいまeuler_aでENSDを初期値の0にてどうなるか試てる。
cmdr2からすっと1111に切り替えて正解ったで。

802: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:32:43.44 ID:B9hWP+Us
さすがにeuler_aで出力の場合はENSDに入れる数字で出力結果はかわるんな。
そらENSDに数字入れろ言うわけわ。
でも大まかな変更点はそれほどない。いあるか。
でもcmdr2のような低いクオリティのものはでてこない。
勉強なったわー

803: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:34:23.17 ID:7rdeF0oE
novelaiで画像生成てたら突然エラーが出て、「エラーコンソールを参照ろ」って出てくるんだがどこから見れる?

804: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:34:47.16 ID:I8bATd7d
AUTOMATIC1111Colab版だとsareってのが必要なのか

805: 2chの人々 2022/10/16(日) 19:57:12.56 ID:J6rT9g9/
ハイレゾの設定ってどれぐらいが適正値なのかさっぱり分からん…
512にたら荒くなる、数値を大くすると首が増える…
前のscaleraenの時って内部の設定幾つだったんだよう

806: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:06:33.73 ID:B9hWP+Us
新い問題に直面たからまた居座ることにするわ
といっても居座るが
これ、1111導入当初でdos窓から落ちてpyファイルbaファイル書換えたのが原因かもだけれど、
本来?よくある手順サイト他のスレでもwebui-user.baから起動ているとを、
俺はwebui.baで起動ているんよ。
逆に、webuiーuser.baから起動ようとすると何かーを押てくださいで落とされる。

原因なんだろなぁ、webui-user.baへの記入漏れか?
いでもwebui.baで起動でている…
本来webui―user.baへ記入するべのがlunc.pyなんかに記入ててそれでuser.baから起動せんのかなぁ
結果的にwebui.ba起動だとうまくいくと。

順序的にはみなwebui-user.baから起動ているということはいた、
webuiーuser.ba→webui.ba→lunc.pyなんかな?

うーん

807: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:15:38.49 ID:B9hWP+Us
多分pyに書いたのをそのままで
webui-userに書いていないのが原因な気がてた
というかそもそもlunc.pyに記述せず、
webui-userに記述たらいいってことけ?ことけ?だよな?
…そういどこにおれ記述たかな

808: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:16:35.23 ID:7Ekig07N
とりあえずgiクローンからり直せばなおる

809: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:21:10.29 ID:B9hWP+Us
変更加えたのluncpyとbaファイルかねーな
それだけ保存て、1からり直てまえば
diffでどこ変更たかもわかるな
というか、userに――ダンボールいれたらなにかおいいことあるんけ
あとxフォーマーとかいうの。
それは省いていたからなぁ

810: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:24:42.43 ID:7DUNBWh6
俺も手ら強化たい部類があるが
embeddingだとイマイチだTIだと絵そのものが変わっちゃうから困るんだよなぁ…

この辺の正い使い方あると嬉いんだけどな

dreambooってのがいるんかなあ

811: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:26:45.64 ID:Zee6dncT
手を治すみたいなのはSD1.x根本の問題みたいだ、後付学習でどうにかなるものじゃないかも
NAIでもそうそうれいに出ているわけじゃない

812: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:30:28.08 ID:7DUNBWh6
出にくいもの出たいってとどうすればいいの?強調たら出てくるけど位置がおかいとかそういうのになるから教えてあげたいんだけど

アクセサリーとかエロネタ系だったり

813: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:30:49.44 ID:7Xgmo+75
colabでsareると危ない的なこと他スレで見てビビってるけど大丈夫なのかな
有識者さん教えてくださいm(_ _)m

35 今、天王星のwiki見てたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-2+dy) 2022/10/16(日) 20:05:36.55 ID:zjEwfYITH
セュリティ警告Auomaic1111 webuiで–sareを使わないでください!2日前に公開されたリモートコード実行の悪用、gradioのリンクを検索ている人がいる。

Exploiはこちらで共有されています: ps://giub.com/AUTOMATIC1111/sable-diffusion-webui/issues/2571

(中略)

以前、この件について投稿を行い、追加情報を集めまた。もあなたが –lisen を使っていて、公共のネットワーク上にいるのなら、あなたもまた危険にさらされるかもれません。か、最も危険なのは –sare を使った場合です。人々はこのインスタンスを検索ています、悪用方法も公開されています。

814: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:34:24.68 ID:XnlSfyrV
質問するようなレベルならめるべ

815: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:37:37.00 ID:1j9gK3ok
前からパスかけずに–sare使うなって言われてんのに使ってる奴居るのか

816: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:40:09.26 ID:7+6NBw4t
_2spag_809
たんlaunc.pyを書換えたのは良くなくて、
webui-user.baだけ書替えて実行すれば動くはず。
se COMMANDLINE_ARGS=
の右にはスペース区切りで複数書けるから入れたいつを全部書く。
だけど、もそれで動かんなら力になれんわ。

817: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:43:02.80 ID:J6rT9g9/
ローカルで普通はsareなんか使わんだろう。そんなオプション知ってる方が少数派だと思うが。

818: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:43:38.36 ID:k6J7VrR6
&g;_2spag_792
Ngrok経由なら大丈夫ということでょうか?

819: 2chの人々 2022/10/16(日) 21:45:36.39 ID:+ZwawC2e
_2spag_812
それはinpainかないんじゃないかな

820: 2chの人々 2022/10/16(日) 22:19:07.67 ID:7DUNBWh6
_2spag_819
なるほどねー
正い位置に出たらそのままでいい増え過ぎたら削って感じ?

新くは書込めなかったよね…?

821: 2chの人々 2022/10/16(日) 22:21:17.88 ID:J6rT9g9/
書込めるよ。
元絵の任意の場所に出たいアイテムの大まかな形状と色を塗る。
塗った部分をマスクてアイテムのprompを指定てマスクてインペイントをかける
ガチャる
これで概ね、何とかなる

822: 2chの人々 2022/10/16(日) 22:52:25.29 ID:7DUNBWh6
_2spag_821
なるありがとう。

823: 2chの人々 2022/10/16(日) 22:53:20.63 ID:XIiZzwz/
_2spag_777
自分も無料Colabだけど、丸一日経った頃には大体復活てる感じ
最近は毎晩2~3時間くらい遊んで制限来て寝るルーチンてるわ

でも何日も規制されてるってレスも見るから、使いすぎると復活遅いとかそういうのもあるかもれない

824: 2chの人々 2022/10/16(日) 22:58:38.91 ID:s5IGHlcL
機械学習って今まではmaclinuxが主流だったけど、SDはなぜかwindowsが主流だよね。その辺も裾野の広がりに関係てると思うわ

825: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:11:58.25 ID:1Get5kDd
_2spag_818
ngrokでも同じじゃないかなー?とりあえずパスはかけておかないと

826: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:14:58.39 ID:+U5N+6KE
グラボが全て
現状Nvidiaが強すぎるわけだけど、MacはNvidia手を切っているので…
グラボが重要になる分野ではMacという選択肢はない
3Dとかでもそう

このままだとMacはスタバでドるためだけのパソコンになるだろうな

827: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:16:25.47 ID:1Get5kDd
_2spag_780
_2spag_823

さんゅー。とりあえずばらく待ったら復活た。
無料だとトレーニングはなかなか難いかもねー

828: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:44:22.73 ID:wopiNjdt
xformers有効でたまに真っ黒の出るんだけどおま環?

829: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:53:47.82 ID:rT5G0VDH
_2spag_828
俺も入れてから出るようになった。SepScale上げてあげると回避でることはあるけど
発生条件はよくわからんんね

830: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:58:33.82 ID:2YaNlGqE
_2spag_824
機械学習は今も昔もpyon一択じゃねえの?
SDは単にWindowsでも楽に実行環境を作れるってだけの話じゃろ

831: 2chの人々 2022/10/16(日) 23:59:12.45 ID:Yg7Hg+zN
sareってローカル1111起動する時
To creae a public link, se `sare=True` in `launc()`.
て出てるのまずい?

832: 2chの人々 2022/10/17(月) 00:03:18.16 ID:gWeiQ26A
_2spag_831
(ローカルではない)publicなリンクを作るためには’sare=True’にろよ、って言ってるだけだ。

833: 2chの人々 2022/10/17(月) 00:09:09.14 ID:U7+CHkNh
colabの方のgigazineの手順(というか作成済colabファイル)には–sareが明確にある
ローカルの方はなんか手順書書いた人によって入ってたりするらい

834: 2chの人々 2022/10/17(月) 00:16:30.99 ID:WG4Oke8l
xformersビルドないと動かないのに勝手にインストールするコード入れられてるからバージョン上げられない

835: 2chの人々 2022/10/17(月) 00:19:15.31 ID:gWeiQ26A
launc.py見た感じ、今も–xformersオプション付けなければインストールされないのでは?

836: 2chの人々 2022/10/17(月) 01:34:50.34 ID:alDmjM1O
xformersのビルドパラメーター変えたら動くようになった
そもそも入ってなかったのかも

837: 2chの人々 2022/10/17(月) 02:09:11.72 ID:/Z66lPo9
というか1000番台以降なら–xformersで完全に自動で入るはずだ
それ以前のは悪影響の方がでかい

838: 2chの人々 2022/10/17(月) 07:16:13.77 ID:iZ/UdLjt
絵柄を統一するにはどうたらいいんだ?

839: 2chの人々 2022/10/17(月) 07:49:48.10 ID:2m3hygkV
_2spag_837
3000以降でなくて?

840: 2chの人々 2022/10/17(月) 07:54:00.36 ID:nQGEYwDS
Hyperneworkに画像70枚の正則化込み180枚投入て6万ステップ回たけど収束の気配な
画像が多すぎると無理なのか

841: 2chの人々 2022/10/17(月) 08:07:27.14 ID:d2XyZlWc
_2spag_813
生活保護ナマポ+障害年金2級精神ワイの見解と
危険もなにもリークをダウンロードていることでそれは承知の上だ
novelAIがもとにているのが許可な転載サイトの絵だったりでそれを承知の上だ
そういうことろ
いまさらという

842: 2chの人々 2022/10/17(月) 08:48:45.02 ID:OdjOHVZz
絵より実写の呪文集まとめてる場所の情報欲いんですけどそういうのって知らないですか?
自前の学習データ揃えると両方でアバターメイクみたいなのも出来ますかね
理想のアバター像の生成とかそんな方向で

843: 2chの人々 2022/10/17(月) 08:52:52.10 ID:fu4E24m1
_2spag_840
一旦、20枚ぐらいに厳選て、学習率も5e-5ぐらいの粗いとから始め、
ログで損失率の推移PNG見て過学習0生成がで壊れるステップ数を確認た上で、
どれだけの枚数食わせるか、学習率を下げるかを検討たほうが良いと思う

844: 2chの人々 2022/10/17(月) 09:07:03.32 ID:d2XyZlWc
すべて見直て、webui-user.baに値をち込んだらいい感じに起動てくれた。
まぁ、起動てよじゃだめだからな。煮詰めないと。
どれにてもどうておれはwebui.baで起動ていたのか記憶にございません。
色々な情報から、launc.pyのここ書換えてとか、webui-user.ba書換えてとか情報みててそれぞれって、
最後押たのがwebui.baでたまたま起動てくれたのが混乱の原因だな。
ちょっと前までは、gi bus ereて即webui-user.ba書換えて(つまりckpとか入れるの忘れて)起動てあれ?となっていたからな。
もうあらかじめリネームてある調理済みを作っておいた。
ついでに今もういちどハローアスカで確認ている。
準備良だな。なお、
–skip-orc-cuda-es –precision full –no-alf –medvram をち込んでいる。
というより、–medvram は入れていなかったから、入れるのと入れないのでスピード変わるかどうかだなぁ。
1111公式のオプション設定すべて読み切ってないな。
インテルグラフィックス5000がCUDA対応ていないことがもう恨み節になってて、
cuda回避のオプションとCPUだけで回すことになるから軽くすることだけのオプションか注視ていなかった。
というよりだな俺ってこれまでずっと飛鳥か出力てないんじゃねってことなんだよな。

845: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:32:25.54 ID:mndmJmmd
自分の好な絵師の画風を学習させると本当にシコリティ高いな
正規化た画像と間違えて元画像使って15000ステップ回てまったけど、
十分実用に足るものが出来てまった

846: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:36:14.41 ID:nQGEYwDS
_2spag_843
6万ステップで破綻たから戻って学習率1/10にてり直てる
てかいろいろ調べたらステップ数は1万程度で十分みたいな意見がおおいな
画像もそんなに枚数いらないのか

847: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:36:57.29 ID:mndmJmmd
そて書くスレ間違えた…
いまあ大く外れてはいないけど

848: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:40:03.05 ID:ULNZXAxL
帽子とか被らないようにたい場合はどんな呪文を入れればいいのか教えてください

849: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:55:02.80 ID:2JeR298Q
negaive prompに帽子いれたら?

850: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:56:22.48 ID:/4GmzdgE
Dreambooで学習た結果、sksを入れずに例えばNendoroidoとだけ指定てもなんか学習元を反映させてそれっぽくてくる
てか逆にsks入れるとNendoroido要素無視てくる
これは過学習なのかな?

851: 2chの人々 2022/10/17(月) 10:57:10.16 ID:FjkRtqVh
xformersのおかげかvram12gbでTIバッチサイズ2で回せるようになっていた
dreambooと比べて気軽に組み合わせられるのは魅力だ使っていたいね

852: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:01:58.50 ID:rgXlaQs+
SDWDってfp16だとckpは2GB程度だけど
出回ってる追加学習たつってprune済みfp16でも4GB近くある理由って何なの?
SDはともかくWDも同じ追加学習なのに2倍近くサイズ差があるのが謎なんだけど

853: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:29:12.21 ID:fu4E24m1
_2spag_852
謎なんだけど、NMKDで剪定ちゃえば同じ生成てくれる2GBのモデルは作れる

854: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:37:04.40 ID:d+usOTfa
追加学習なんだが
破綻するステップ数を確認たら
最初からり直て破綻する前に止めるってり方で合ってる?

855: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:56:25.35 ID:rgXlaQs+
_2spag_853
prune済みfp16でも小さくなるって事?
どうればいいの?NMKD使った事なくてよく分からん

856: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:58:33.91 ID:nQGEYwDS
yperneworkのトレーング方法ようく要領が掴めてた
Tiよりは大分いいな

857: 2chの人々 2022/10/17(月) 11:58:57.02 ID:x0GhWPSO
学習系もう全然わかんなくなっちゃった、TIはったことあるんだけど
yperneworkの1111版を説明てるサイトとかない?

ps://kirarico.ne/memo/2174/
これの
&g; でたファイルはexual_inversionのフォルダに入れられるのでそこからembeddingsのフォルダにコピー試てみて何STEP目のpファイルを残すかを厳選する

pファイルって駄目なのを自分で消たりするものなの?
途中経過で作られる画像自体には意味ないよね?

858: 2chの人々 2022/10/17(月) 12:07:51.66 ID:PEU3gbWs
_2spag_852
pruneスクリプトが9/28以降おかいからじゃね
作者は新いの使ってるみたいだけどそれだとprune前後で出力内容が変わる
ps://giub.com/arubaru/waifu-diffusion/commis/main/scrips/prune.py

859: 2chの人々 2022/10/17(月) 12:33:04.82 ID:fu4E24m1
_2spag_855
なんか知らんけど、fp16に剪定すると2,083,065KBになる。
waifuの公式剪定モデルはfullとちょっと結果が変わるけど、
NMKDで剪定するとなんでか変わらない。他の剪定ツールの事情は知らない

使い方
NMKDをインストールて起動。
右上にアイコン並んでるメニューあるから、develoer oolsを選んで、
さらにpruned(rim)modelsというのを選
プルダウンからfp16を選択、Prune!を押す。
ちょっと待つ。以上.

で、NMKD1.6でDBが動くようになった。VRAM24GB必要だけど

860: 2chの人々 2022/10/17(月) 12:45:13.44 ID:rgXlaQs+
_2spag_858.859
ありがとう、どちらも試てみるわ

861: 2chの人々 2022/10/17(月) 12:53:25.46 ID:nQGEYwDS
Hyperneworkでdreambooみたいに少ない枚数で学習たい
流石に5-6枚では無理か?

862: 2chの人々 2022/10/17(月) 13:04:46.79 ID:s3d8QjiO
ようくSable Diffusion web UIがApple Siliconで動作たので情報共有ておく
公式のインストール手順だと依存関係のインストールに問題があってエラー吐く
解決方法は以下のURLに書いてるけど、ターミナルで

bas -l -c &quo;conda acivae web-ui; pip insall jsonmerge einops clean-fid resize_rig orcdiffeq lark gradio fasapi omegaconf piexif fons fon-roboo pyorc_ligning ransformers kornia realesrgan scune imm&quo;

を実行すると依存関係の問題が解決する
ps://giub.com/sd-webui/sable-diffusion-webui/issues/1518

あとは、run_webui_mac.sを実行するだけ

ここからは質問なんだけど、公式の依存関係に問題のあるシェルスクリプトがこれなんだけど
ps://giub.com/dylancl/sable-diffusion-webui-mps/blob/maser/seup_mac.s

104行目の
pip insall -r requiremens.x
が機能てない理由わかるAnaconda環境に詳い人がいたら教えてほい
これ自分もmacのデフォがzsだからパス通ってなくて、basからcondaコマンドでインストールなゃいけないんじゃないかと思って試てみてたんだよね
pip insall jsonmergeと明示するとインストールでて、pip insall -r requiremens.xだと駄目な理由知りたい
ちなみに、requiremens.xにはjsonmerge 1.8.0についてちゃんと記述されている
次にエラー吐いたとは自己解決でるようになりたいす

863: 2chの人々 2022/10/17(月) 13:46:44.99 ID:TZxRUe++
auo1111だけど、2-3日前はgi pullでたのに
さっろうとたらエラーになっちゃった

モデファイてないのにモデファイ済みだからアップデートでないと出る
これ強制上書にちゃっていいのかな

864: 2chの人々 2022/10/17(月) 14:30:32.55 ID:zoSlJeQX
NMKD Sable Diffusion GUI 1.6.0がリリースされて、DreambooのGUIサポートらい
VRAM24GB必要なので、3090か3090Tiか4090(とQuadro)か使えないけど

865: 2chの人々 2022/10/17(月) 15:09:32.24 ID:Y2AMcOHu
TrinAr旧ャラクターモデルがオープンソース化

ps://wier.com/naclbbr/saus/1581876642200244224?s=46&=Y8r7gPiC2mM-zVcHKTPiA
ps://wier.com/5can_nel (5c newer accoun)

866: 2chの人々 2022/10/17(月) 15:20:18.77 ID:2kKXaQLK
当たり前のようにVAEをかます手法になってたなw

867: 2chの人々 2022/10/17(月) 15:31:48.42 ID:nQGEYwDS
ypernework異常なほど過学習すいな
バラ付の少ない顔画像だと5e-06で3000sepくらいで既に崩れ気味になってくる

868: 2chの人々 2022/10/17(月) 15:33:18.61 ID:hP+5piYT
_2spag_857
yperneworkもTIと同じで過学習すると再現度が下がるからある程度ステップが経過たら
途中経過のpファイルで試て丁度いいステップ数のデータを探せってことでょ
ちなみにembeddingsじゃなくてmodels/yperneworksフォルダだけど

869: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:05:42.43 ID:n2Bxn8NT
_2spag_865
405MBかないauoencoder_kl-f8-rinar_caracers.ckpはどう使うものなのかな

870: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:08:23.94 ID:2kKXaQLK
_2spag_869
vaeだろう? waifuと同じ感じの
ファイル名も同系列だ

871: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:09:56.53 ID:4sACRINh
HyperneworksはGiubにあったこれで大体うまくいってる

5e-5:100, 5e-6:1500, 5e-7:10000, 5e-8:20000

872: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:12:19.14 ID:2kKXaQLK
とりんもNAIにライバル心バッチバチだな
まあ、Waifuと違ってサイトの構成そのものが同じと言っていいから余計にそうなるんだろうがw

873: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:13:30.61 ID:nQGEYwDS
そんなもんだよな、5e-6で1万回とか回たらすぐ壊れるわ

874: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:15:02.59 ID:ljDkNpKQ
Embeddingsでャラ学習させてるんだが
テストプロンプトでmaserpiece, bes qualiy, embeddings名みたいな感じにて回すとステップ進むにつれて粗い?塗りが古い?感じになっていっちゃうんだが
これってャラ学習すると同時にデータの絵柄も学習されていっちゃっててmaserpieceよりもそっちの絵柄の方が強く出ちゃってるってこと?
作者気にせず画像集めてるんだが偏っちゃってるのかな

875: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:16:33.01 ID:n2Bxn8NT
_2spag_870
models\Sable-diffusion に入れればいいんですか?

876: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:17:06.46 ID:4sACRINh
ちなみにTIのBac sizeって増たら必要スペックがその分単純に割り算で減るって認識で良い?
バッチサイズ1で20000ステップとバッチサイズ2で10000ステップは大体同じになるのかな
1Epocの数も半分になる合ってると思うんだが

877: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:37:00.08 ID:l1DjdfDd
_2spag_844
medvramのあるなでメモリ使用量と速度がどう変わるかね

878: 2chの人々 2022/10/17(月) 16:55:45.37 ID:lhahwq9Z
SDの拡散モデルって2次元画像とワード類の関連付けから2次元画像への推測って感じで
対象を3次元的に解釈てどうこうみたいなことはてないって感じの理解でいいんかな

例えば りんご,俯瞰視点 みたいなワードで生成を試みるとて
参照するのは りんご 俯瞰視点 とタグ付けされた2次元画像の描かれ方であって
りんごを3次元的に理解て角度変えて描画てるわけではないみたいな

879: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:02:14.80 ID:+Pf/s7hV
ps://uggingface.co/naclbi/rinar_caracers_19.2m_sable_diffusion_v1
rinの更新来てるじゃあん

waifu1.3はつまらないな
一山いくらで売られてそうな萌絵か出ない

880: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:06:20.98 ID:wYyHAuYq
3070iの俺氏、vram8GBでのDreambooのハードルの高さに憤
2060でも買ってこようか真剣に考えてる

881: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:08:04.28 ID:d+usOTfa
1.3はちょっとガッカリでたね

882: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:17:36.70 ID:mndmJmmd
アウロリ製造目的でもないならdreambooはcolabでよくね

883: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:19:54.66 ID:wYyHAuYq
冷静な指摘THX

884: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:30:32.51 ID:jzVVkhF8
_2spag_857
Hypernework解説てるのこれかなー。ちゃんと見てないけど
ps://www.youube.com/wac?v=1mEggRgRgfg

885: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:35:35.74 ID:PG7EuW3q
ドリス等のファインチューニング?て教師画像何枚くらいが適正ですか?
顔だけ5枚くらい放り込んで作ってもらったら微妙な出来だったけど…
顔全身の画像を含めて100枚くらい入れるべなんでょうか

886: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:39:26.96 ID:jzVVkhF8
_2spag_870
すまん、vaeについていけてない。どう使えばいいの?

887: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:41:36.24 ID:LrKWnqH7
NAIこれもかて規制入った?
NSFWって入力てもビーチクもコーチンも出てこないんだけど
もそうならもう使う理由が無いんだが

888: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:41:51.73 ID:2kKXaQLK

889: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:44:37.35 ID:d+usOTfa
_2spag_887
今ってみたけど今まで通り出るよ

890: 2chの人々 2022/10/17(月) 17:52:13.04 ID:4sACRINh
_2spag_887
Fullにてないオチ

891: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:04:38.20 ID:L7rdcMqT
とりさんまはどれをどこに入れればええんん?

892: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:05:25.98 ID:L7rdcMqT
自決た

893: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:16:54.70 ID:ZVbLymcT
colab環境でdreamboo回すならwaifu1.3を使うかないのか

894: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:18:40.75 ID:n2Bxn8NT
_2spag_888
auoencoder_kl-f8-rinar_caracers.ckp

rinar_caracers_i4_v1.vae.p
にリネームて、rinar_caracers_i4_v1.ckpと同じようにmodels\Sable-diffusionに入れればいいのかな

NAIも同じようにanimevae.pを[novelaiのckpのファイル名部分].vae.pにリネームてmodels\Sable-diffusionに入れるとかあったけど、これなくてもアスカテストは通ったんだよね
VAEはよくわからんがっておこう

895: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:28:46.14 ID:mtmeY11F
とりんの新いつ使ってみたが、っぱり手はダメか。
ps://i.imgur.com/lBJTIWH.png
かNAIになれてまうとプロンプト開発ツいなー。こんなにじゃじゃだったかな

896: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:30:53.13 ID:2kKXaQLK
とりんのオープンは言ってみれば新世代の宣伝用の古いつだからな
まあ、ある程度劣るのはゃーない

897: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:35:07.99 ID:CKWAYoH4
NAIも裏で入ってる優秀なネガティプロンプトが無いとわりと品質落ちるぞ

898: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:44:46.35 ID:yqllOzjB
lkyってんだの?

899: 2chの人々 2022/10/17(月) 18:49:49.96 ID:AN5V5xfD
_2spag_878
立体要素はないと思う。ただ切り抜みたいな事はってる
この画像で言うとこの部分がリンゴだよ、みたいな

900: 2chの人々 2022/10/17(月) 19:19:29.32 ID:mndmJmmd
HNは何か急激に再現度上がるタイミングがあるな

901: 2chの人々 2022/10/17(月) 19:26:37.90 ID:jzVVkhF8
_2spag_894
ありがとう!

colabはwgeでモデルとってくるとをこんな感じにすれば良さそう
!wge –eader={user_eader} ps://uggingface.co/naclbi/rinar_caracers_19.2m_sable_diffusion_v1/resolve/main/rinar_caracers_i4_v1.ckp -O models/rinar_caracers_i4_v1.ckp
!wge –eader={user_eader} ps://uggingface.co/naclbi/rinar_caracers_19.2m_sable_diffusion_v1/resolve/main/auoencoder_kl-f8-rinar_caracers.ckp -O models/rinar_caracers_i4_v1.vae.p

902: 2chの人々 2022/10/17(月) 19:46:35.16 ID:jzVVkhF8
_2spag_901
ごめん、このwgeのコマンドは間違い。

vae.pが ckpと同じ場所、
sable-diffusion-webui/models/Sable-diffusion/
にないとダメだわ。

こんな感じになったら、VAEがロードされてるはず。

Loading weigs [d64dab7f] from /conen/sable-diffusion-webui/models/Sable-diffusion/rinar_caracers_i4_v1.ckp
Global Sep: 101319
Loading VAE weigs from: /conen/sable-diffusion-webui/models/Sable-diffusion/rinar_caracers_i4_v1.vae.p
Applying cross aenion opimizaion (Doggex).
Weigs loaded.

903: 2chの人々 2022/10/17(月) 20:13:46.33 ID:ldxtMWb/
私もHyperneworkが上手くいかないので教えてください。

ャラを学習させたいんだが、学習後、2i実行ても全然反映されない。
下記手順でってるんですが、どこがいかんでょうか?

・使用ツール:WebUI 1111ローカル版、waifu1.3(NAI未使用)
・りたい事:赤い髪の女性ャラ(AKAKO)を学習させたい

1.画像を20枚用意(紐づけるexファイルの内容は「a woman wi red air」等)
2.空のHyperneworkファイル名を「AKAKO」で作成
3.5e-6、10000sepで学習。学習時のプロンプトは「AKAKO, 1girl, solo, wie background」
 &g;100sep事に出力する学習途中、および完了時のimageでは赤髪の女性になっている。
4.学習完了後、seingタのHypernework設定を「AKAKO」を指定てApply seingクリック
5.x2imgでプロンプトを「AKAKO, 1girl, solo, wie background」で実行
 ・・・学習た特徴のない(赤毛でない)ャラが作成されてまう。
    (「a woman, 1girl, solo, wie background」でもだめ) 

904: 2chの人々 2022/10/17(月) 20:31:29.55 ID:fu4E24m1
_2spag_903
5e-5、3000ステップを目処に試行する
ャプション生成はdeep danbooruを使う
学習用プロンプトのャプションに 赤い髪 の指定を入れない
学習用テンプレートテストの中身は、
[filewords]
anime screencap, [filewords]
ぐらいにておく

自分ならとりあえずこんな感じで試すかも

905: 2chの人々 2022/10/17(月) 20:34:55.89 ID:adqtuMlL
なかなか 難いね

906: 2chの人々 2022/10/17(月) 22:02:41.17 ID:NFtScPgO
とりんさまも結構る子だぞ
ps://i.imgur.com/QSbVPOy.jpg
ps://i.imgur.com/sS7R7xx.jpg

907: 2chの人々 2022/10/17(月) 22:35:22.64 ID:891my6Vf
イケメン生成するためにずっとrinar2使ってるけど、美少女もわりといけると思うんだ
ps://i.imgur.com/FiN0H.jpg
ps://i.imgur.com/ZGU7YBm.jpg
ps://i.imgur.com/rbVFCsv.jpg
新いのはまだ遊んでないけど、どう違うつなんだろ

908: 2chの人々 2022/10/17(月) 22:39:57.04 ID:UGl0wV53
新いのは有料サイトで公開されてたつの丸丸SD移植版だな。
ほんの少前に有料サイトのAI絵描のバージョンが上がったので、とてん式に今まで有料だったのがモデルだけフリーになった感じ
ゲームの新作発売記念に前作無料公開みたいな?

909: 2chの人々 2022/10/17(月) 22:51:45.40 ID:adqtuMlL
xformers 入れてる当初はそうでもなかったが
最近は意地でも VRAM6GB位か使わなくなった

910: 2chの人々 2022/10/17(月) 23:05:28.46 ID:891my6Vf
_2spag_908
わかりすい
得意分野は既存版とちょっと違うんだろうか
上手く使い分けられるといいな

911: 2chの人々 2022/10/17(月) 23:47:42.47 ID:+Pf/s7hV
色々試てるけど、結局waifu1.2に戻ってくる
ps://i.imgur.com/cCJf2DY.png

912: 2chの人々 2022/10/17(月) 23:55:39.15 ID:UGl0wV53
偏れば偏るほど、実はノーマルSDの要素が結構重要だったことに気がつく
なんというか、NAIとかWD1.3からは結構色々な要素がスポイルされてんだよね
abbeyがまともに認識されなくなってるとは思わなんだ

913: 2chの人々 2022/10/17(月) 23:57:11.48 ID:+Pf/s7hV
手とかの細かい部分を修正たいから
waifu1,2に色々混ぜたいけど何がいいのか分からない
オススメ教えてくれ

914: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:02:36.49 ID:j0I0cSk3
_2spag_912
記憶を上書てるようなもんだからな
まぁ全てを内包たモデルなんか作られても一般人には動かせないんでゃーない
色々マージて自分の用途に対てのベストを見つけるかないな

915: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:06:18.31 ID:oKNCSux3
レンド以外にもi2iで段階ごとにモデル変えてフィルタ がわりに使うとかもあるな
とにかく可変要素がpromp以外にも鹿みたいに広がってるので、最適値探が大変だわ

916: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:18:08.04 ID:8/hguxf8
Sable Diffusion Promp Generaorが使えなくなりまた

917: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:18:46.14 ID:8/hguxf8
Sable Diffusion Promp Generaorが使えなくなりまた
自分だけでょうか?
もかてサービス終了たのでょうか?

918: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:31:00.38 ID:93v8L+yq
上の方でNAIのデータを元にdreambooてるっぽい人がいるけどあのデータのckpからDiffuseに変換でます?
試てみたけど自分の環境だとSDで上手くいくのがNAIだとエラー吐いて完走ない

919: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:43:10.46 ID:l1T5Qa1Z
diffusers/scrips/conver_original_sable_diffusion_o_diffusers.pyで

config.yamlとfinal-pruned.vae.pをfinal-pruned.ckpにおいて
pyon conver_original_sable_diffusion_o_diffusers.py –ceckpoin_pa=model/final-pruned.ckp –dump_pa=model_oupu
で出来た。vaeが変換でてるかは知らん

920: 2chの人々 2022/10/18(火) 00:50:34.35 ID:93v8L+yq
_2spag_919
ありがとう。試てみます

powered by Auto Youtube Summarize

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です